市報ひがしまつしま 2024年10月15日号

発行号の内容
-
講座
「東松島市からはばたけ!理工系女子によるチャレンジ教室」を開催します
女子生徒等の理工系分野への進路選択を促進するため、小・中学生を対象に将来のキャリア選択につながる印象的な体験と知識を提供する理工系女子人材(ロールモデル)による出前授業を実施します。 日時:11月16日(土)10時~12時20分 場所:市コミュニティセンター 対象・定員:小学4年生以上の小中学生40名、一般・保護者40名 ※性別に関係なく、申し込みが可能です。 チャレンジワークショップ内容: ・生…
-
くらし
聴覚障害者のためのサロンを開催します(手話通訳・要約筆記付き)
■どのくらい遠くまで飛ばせるかな?紙ヒコーキ選手権! 子どものころ夢中になって飛ばした紙飛行機、折り方を覚えていますか。みんなで童心にかえって楽しく飛ばしましょう。 ※手話通訳・要約筆記付き。 日時:11月13日(水)13時30分~14時30分 場所:東松島市役所矢本庁舎2階 202会議室 問合せ:宮城県聴覚障害者情報センター(みみサポみやぎ) 【電話】022-393-5501【FAX】022-3…
-
くらし
みやぎの女性つながりサポート型支援事業のお知らせ
悩みや不安を抱える女性の皆さん、相談窓口へご相談ください。ひとりで悩みや不安を抱えていませんか。話してみて解決することや、心が軽くなることもありますので、気兼ねなく相談ください。また、相談の内容にあわせて、行政サービスの提供ができる窓口を一緒に探すこともできます。皆さまからの相談をお待ちしています。 ■石巻地域受託者 特定非営利活動法人やっぺす 相談電話:【電話】090-4932-3949 期間:…
-
くらし
「婚活相談会」を開催します
婚活のことでお悩み・ご心配の皆さまの相談に応じます。友人との参加や家族のみの参加も可能です。お気軽にお越しください。 日時:11月30日(土)10時~15時(1人あたり45分程度) 場所:市コミュニティセンター 会議室 対象:25歳~55歳までの独身男女、またはその家族の方 料金:無料 定員:8名(要予約) 申込締切:11月29日(金) 問合わせ・申込:みやぎ青年婚活サポートセンター ※営業時間1…
-
くらし
「みやぎ女性のための出張相談in石巻」のお知らせ
NPO法人ハーティ仙台の女性相談員が、人間関係で悩む女性の個別相談に応じます。ひとりで悩まず相談ください。 日時:11月6日(水)10時30分~16時(1人約50分) 場所:宮城県石巻合同庁舎 参加費:無料 対象:県内在住で、DVや離婚、セクハラ、子育て、親子関係などで悩んでいる女性(匿名での参加可) 申込方法:相談日の前日の15時までに電話で申し込みください。 ※託児はありませんので注意ください…
-
講座
矢本西市民センター教養講座~憩い時間~
■G・うさぎの「矢本の伝説を読む会」 ~いにしへの故郷を想う~開催のお知らせ 日時:11月14日(木)10時~11時30分 場所:矢本西市民センター 多目的ホール ※事前に参加申込ください。 演目: 1.滝不動のおはなし(矢本村) 2.きつねの芝居小屋(小松村) 3.花さき山~美しい大型絵本とともに~ 4.立沼のかれい沼(矢本村) 5.鳥子のすずめたち(矢本村) 問合わせ・申込:矢本西市民センター…
-
くらし
生活情報 相談
■PVLのお子さんを持つ親の会の開催について (SDGs10) PVL(脳室周囲白質軟化症)のお子さんのパパ・ママ達で集まってお話してみませんか。お子さんと一緒でも、大人だけでも構いません。気軽にお越しください。 日時:11月8日(金)11時~ 費用:1000円程度(ランチ代。頼まなくても可) 場所:いろどりの丘 (住所:野蒜ケ丘二丁目25番地) 申込:開催日の前日までに電話でご相談ください。 問…
-
くらし
令和6年9月能登半島大雨災害義援金の募金箱設置について
本市では、石川県能登半島で起きた大雨災害による被災地支援のため、下記のとおり募金箱を設置しましたので、皆さまの温かいご支援をよろしくお願いします。 なお、集まった義援金は日本赤十字社を通じて送金する予定です。 ■義援金名称 令和6年9月能登半島大雨災害義援金 ■受付時間 平日8時30分~17時 ■募金箱設置場所 ・東松島市役所矢本庁舎1階 市民生活課窓口 ・東松島市役所矢本庁舎1階 福祉課窓口 ・…
-
講座
「第143回いきいき健康講座」を開催します
日時:10月22日(火)入場開始18時、講演18時30分~19時30分 場所:真壁病院 会議室(住所:矢本字鹿石前109-4) テーマ:「こどもの免疫と予防接種」 講師:久間木 悟(くまきさとる)先生(真壁病院小児科医) 入場:無料・どなたでも参加できます。WEBでも開催します。 主催:医療法人医徳会真壁病院、特定非営利活動法人エバーオンワード 問合せ:真壁病院 【電話】82-7111
-
くらし
東松島市の未来をつくる選挙に行こう ~「選挙」は私たち一人ひとりのために~
私たちは、家族や地域、学校や職場など、さまざまな場で暮らしています。私たちの生活や社会を良くするためには、皆の意見を反映し、代わりに地域の政治を行う代表者が必要です。その代表者を決めるのが「選挙」です。選挙で選ばれた市長や議員が税金の使い道を決め、私たちのためにさまざまな制度を作ります。 あなたの声を届けるため、ぜひ選挙に行きましょう。 ~令和7年執行東松島市長選挙および東松島市議会議員一般選挙の…
-
くらし
「まちづくりアンケート(令和6年度東松島市 市民満足度調査)」にご協力お願いします。
まちづくりアンケートは市民の皆さんの本市の取組に対する満足度などを把握することによって、取組の推進や改善につなげることを目的として実施しています。 アンケートは18歳以上の市民の皆さんの中から無作為に抽出した1,500人の方を対象とし調査票を郵送しています。回答方法は、返信用封筒で返送またはインターネットでの回答が可能です。 回答内容は、すべて統計的に処理され、特定の個人が識別できる情報として公表…
-
子育て
乳幼児健康診査・健康相談のお知らせ(10月)
対象者には、あらためて通知しますが、通知が届かない方や新たに転入された方、都合のつかない方は、下記まで連絡ください。 1歳6か月児と3歳児は、健診時間の短縮のために健診票の事前返送に協力ください。 ※妊産婦・子ども健康相談は予約が必要となりますので、子育て支援アプリまたは電話で予約願います。 場所:矢本保健相談センター 問合せ:健康推進課子ども健康係 【電話】内線3102・3108
-
スポーツ
ダンロップスポーツウェルネスゆぷと ゆぷと通信
■施設点検および修繕休館のおしらせ 10月24日(木)~31日(木)までの期間、施設点検および修繕のため休館となります。休館中の問い合わせについては、電話で対応しますので、木曜日を除く9時30分~16時までに連絡ください。 ■子どもスイミングスクール授業内体験受付中 新しい習い事を始めてみませんか。スイミングスクールに登録する前にレッスンを体験いただけます。スクール開催日や詳しい内容については電話…
-
くらし
市民のカレンダー
■場所表記 ※上記にないアイコン表記は1日号をご覧ください。 カレンダーの中にある時刻は、行事などの開始時間(または終了時間)を表しています。 ■体育館など一般開放のお知らせ ※一般開放の時間は、変更になる場合があります。 問合せ:NPO法人東松島市スポーツ協会事務局(市民体育館2階) 【電話】82-9030
-
その他
東松島市の人口(令和6年10月1日現在の住民基本台帳、外国人住民含む)
男:18,557人(-5) 女:19,404人(-15) 計:37,961人(-20) 世帯数:16,745世帯(+9) ( )内は前月比 ●令和5年同時期計( )内は前年比 38,449人(-488) 16,653世帯(+92) ●令和3年同時期計( )内は3年前比 39,392人(-1,431) 16,408世帯(+337)
-
その他
その他のお知らせ(市報ひがしまつしま 2024年10月15日号)
■市報ひがしまつしま 2024年(令和6年)10月15日号 No.397(お知らせ版) SDGs未来都市 みんなの心と力をひとつに 編集と発行:東松島市総務課市長公室秘書広報係 制作:石巻日日新聞社 東松島市役所 〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36-1 【電話】82-1111 【代表FAX】82-8143 (東松島市内での固定電話の市外局番0225) 秘書広報係メールアドレス【E-…
- 2/2
- 1
- 2