市報ひがしまつしま 2025年1月15日号

発行号の内容
-
くらし
CityView!(1)
「CityView!」では、市のイベントや地域の話題を、皆さんにお届けします。 (掲載した写真は、データで提供します。希望の方は問い合わせください。) ■ふるさと納税返礼品コンテスト 和室にブルーのアクセント 最優秀賞に清水畳店の小座布団畳 東松島ふるさと納税返礼品コンテストの表彰式が開かれました。本市への納税を広くPRする機会として今年度に初めて企画。最優秀賞に清水畳店の「小座布団畳ブルーインパ…
-
くらし
CityView!(2)
■主体的活動で自主性広げる 東松島市こども作品展and志合宿 子ども実行委員を主体に運営するNPO法人いろどり・みんなのみちでは、第2回東松島市こども作品展として絵画、書写で募り、計45点を市長賞など特別賞に選びました。12月18日に市コミュニティセンターであった表彰式では「友だち賞」の審査委員長を務めた児童4人も表彰状を手渡しました。また、12月25~26日は志合宿と銘打って市内の子どもたちが市…
-
くらし
図書館だより VOL.235
■図書館増築・改修工事に伴う休館のお知らせ 東松島市図書館は、改修工事および事務所移転のため、令和6年4月1日から休館しています。 赤井・大曲・大塩・野蒜・小野の5か所の市民センターの図書室は通常通り利用できます。 ※令和6年7月1日から事務所を、市役所大溜分庁舎へ移転しています。 増築・改修後の図書館開館日は、決まり次第お知らせします。 ■新刊本の貸出しを行っています 市役所大溜分庁舎で新刊本の…
-
イベント
HOPE 第135回
■「希望の大麦」圃場で麦踏みをしよう!イベント開催のお知らせ 「希望の大麦プロジェクト」は、アサヒグループホールディングス株式会社の応援のもと、東松島市で2014年から被災した土地の有効活用として農家さんが二条大麦「希望の大麦」を栽培し、クラフトビールやウィスキーの原料をつくるプロジェクトです。この取り組みは地域に「にぎわい」と「なりわい」を生みだすプロジェクトとして、2025年に11年目を迎えま…
-
子育て
令和6年度東松島市ふるさと教室 「のりすき・かきむき体験」を実施しました
ふるさと教室は体験を通して子どもたちに「東松島市の魅力を発見し、これから出会う人たちに伝えられるようになってもらうこと」や「一人でも多く将来東松島市で活躍したいと考えてもらうこと」をねらいとして市内全小学校の4年生を対象に実施しました。 活動に使用する生のりと牡蠣は地元の生産者の方々から提供いただき、講師の先生方や保護者ボランティアの協力のもと行われました。 期間:令和6年11月22日~12月13…
-
子育て
ジュニア・リーダーサークル たかのこ 通信(37)
■中高生の皆さんへ 東松島市ジュニア・リーダーサークル「たかのこ」では、地域のイベントや子ども会活動で、レクリエーションや工作をしたり、子ども向けのイベントや自分たちの好きなお楽しみ活動をしています。たかのこでは、12名の中高生が、皆さんが仲間になるのを待っています。勉強や部活の合間に活動してみませんか。興味のある方は下記担当まで気軽に連絡ください。 ■活動報告 12月8日に市内小学5・6年生20…
-
イベント
令和7年新春演芸会 ~ひがしまつしま笑タイム~
東松島ふるさと大使の「ニードル」のお二人と東北弁落語で活躍中の「六華亭遊花(ろっかていゆうか)」さんを招き、多くの市民に令和7年の幕開けを笑いでいっぱいにしていただきます。この機会にぜひお越しください。 日時:1月27日(月)開演18時30分(開場18時~) 場所:市コミュニティセンター ホール 対象:市民・一般(全席自由)350名 入場料:大人1,000円、小・中学生500円 チケット販売:市各…
-
イベント
『ハラハラシンガーズ With アロハフラ ~まじゃらいん♪楽しいコンサート』開催
日時:2月15日(土)開演13時30分(開場13時~) 場所:市コミュニティセンター ホール 共演:ハラハラシンガーズandアロハフラサークル 特別ゲスト:尺八奏者 大友憧山(おおともどうざん)氏 入場料:前売り1,000円・当日1,200円 全席自由 ※前売り券完売の場合は、当日券の販売はありません。 主催:東松島市文化協会 後援:東松島市教育委員会 チケット取扱い・問合せ:東松島市文化協会事務…
-
イベント
令和6年度東松島市震災伝承活動事業費補助金活用事業
■「逢わせ鏡-陽炎-プロローグ版 1人朗読+ミニコンサート“ETERNAL BLUEと追憶の世界”」開催 本公演は、主演のSAKUYA.が一人の表現者として、祈りと鎮魂と感謝、そして作品達が誰かの「心」に寄り添えるようにと願い、ミニアルバム「Eternal Blue」をベースに歌い、読み、作品制作するまでの話を「今の私の声で」お届けします。 日時:2月2日(日)開演14時(開場13時30分~) 場…
-
しごと
令和7年度 市民センター関連の 会計年度任用職員募集(令和7年4月任用)
令和7年度市民センター関連の会計年度任用職員を募集します。希望のある方は、必要事項等を確認の上申し込みください。 ■任用期間 令和7年4月1日~令和8年3月31日 (任用後1か月間は試用期間) ■勤務時間・勤務場所・給与・その他手当 職種によって異なります。表をご確認ください。 ■社会保険 無 ■休暇等 年次有給休暇の付与(1週間の勤務日数などにより決定)や、疾病などの場合に付与される病気休暇等が…
-
子育て
親子凧(たこ)づくり教室開催のお知らせ
日時:1月25日(土)10時~ 場所:赤井市民センター 多目的ホール 講師:仙台凧の会 対象:未就学児、小学生、中学生の親子 (小学5年生以上なら、子どもだけでも参加できます) 参加料:凧1個 700円 持ち物:新聞紙・ハサミ・筆記用具・油性マジック・クレヨン・ボンド 申込:1月22日(水)まで 主催:オール赤井凧あげ大会実行委員会 問合わせ・申込:実行委員会事務局(赤井市民センター内) 【電話】…
-
イベント
第36回オール赤井凧(たこ)あげ大会開催のお知らせ
日時:2月2日(日)13時~(12時30分受付) ※小雪(小雨)決行。大雪(大雨)、強風の時は、第1次審査(デザイン審査)を行い賞を決定します。 場所:赤井市民センター北側水田 参加料:無料 駐車場:赤井市民センター 主催:オール赤井凧あげ大会実行委員会 問合わせ・申込:実行委員会事務局(赤井市民センター内) 【電話】82-2075
-
くらし
まちづくり活動相談会のお知らせ
本市では、市民を対象とした地域課題の解決などを目指すまちづくり活動事業に対し、支援を行っています。市内のNPO・市民活動団体のよりよい活動促進を目的に、みやぎNPOプラザによる資金調達、団体運営等に関する相談会を開催します。 日時:2月19日(水)13時~16時(予約制) ※相談時間1団体あたり50分程度。 場所:市役所大溜分庁舎 大会議室 相談員:みやぎNPOプラザ所属の専門相談員 定員:3団体…
-
イベント
防災講演会and石巻広域消防音楽隊演奏会
日時:1月19日(日)開場9時(開演10時~) 第1部(防災講演会) 10時~10時30分 演題…「自宅周辺の災害リスクを知ろう」 講師…東松島市防災課危機管理監 稲垣邦一(いながきくにかず)氏 第2部(石巻広域消防音楽隊演奏会) 10時45分~11時45分 場所:小野市民センター 料金:無料 主催・問合せ:小野地域まちづくり協議会(事務所:小野市民センター) 【電話】87-2067
-
しごと
生活情報 募集
■NPO法人東松島市スポーツ協会職員募集 (SDGs8) 職種:社会体育施設管理業務員 業務内容:社会体育施設管理および環境整備全般 対象・資格:市内在住で心身ともに健康で、スポーツに理解のある方(防火管理者資格保有の方優遇) 勤務時間:週32時間以内(土・日・祝日、夜間勤務あり) 勤務場所:市内社会体育施設 募集人数:若干名 賃金:月13万円 ※社会保険あり。 雇用期間:令和7年4月1日~令和8…
-
くらし
生活情報 お知らせ
■PVLのお子さんを持つ親の会の開催について (SDGs17) PVL(脳室周囲白質軟化症)のお子さんのパパ・ママ達で集まってお話してみませんか。お子さんと一緒でも、大人だけでも構いません。気軽にお越しください。 日時:2月7日(金)11時~ 場所:いろどりの丘(所在地:野蒜ケ丘2丁目25番地) 費用:1000円程度(ランチ代。頼まなくても可) 申込:開催日の前日までに電話でご相談ください 問合せ…
-
くらし
生活情報 相談
■「みやぎ女性のための出張相談in石巻」のお知らせ (SDGs5) NPO法人ハーティ仙台の女性相談員が、人間関係で悩む女性の個別相談に応じます。 ひとりで悩まず、ご相談ください。 日時:2月5日(水)10時30分~16時(1人約50分) 場所:宮城県石巻合同庁舎 対象:県内在住で、DVや離婚、セクハラ、子育て、親子関係などで悩んでいる女性 参加費:無料 申込方法:相談日の前日の15時までに電話で…
-
その他
故新貝貢一氏(元東松島市議会議員)が旭日単光章を受章
故新貝貢一(しんかいこういち)氏(大曲字堰の内)が、生前の旧東松島市議会議員としての功績が讃えられ、令和6年7月24日付で旭日単光章を受章されました。 旧矢本町時代から町議会議員として活躍し、地方自治の振興に尽力されました故人のご冥福をお祈りいたします。 問合せ:総務課市長公室秘書広報係 【電話】内線1219
-
子育て
乳幼児健康診査・健康相談のお知らせ[1月]
対象者には、改めて通知しますが、通知が届かない方や新たに転入された方、都合のつかない方は、下記まで連絡ください。 1歳6か月児と3歳児は、健診時間の短縮のために健診票の事前返送に協力ください。 ※令和3年9月生まれの3歳児健診は対象者が多いため、一部の方は1月の健診を案内しています。通知の日程で受診願います。 ※妊産婦・子ども健康相談は予約が必要となりますので、子育て支援アプリまたは電話で予約願い…
-
スポーツ
東松島市健康増進センターゆぷと ゆぷと通信
新年あけましておめでとうございます ■ゆぷと年間会員募集中 年間会員になってお得にゆぷとを利用しませんか。詳しくは店舗まで問い合わせください。 ※年間会員費が必要となります。 ■ゆぷと運動定期券を購入してプログラムに参加しませんか? ゆぷとではスタジオ、プールと様々なプログラムを開催中です。運動定期券を購入すれば月内であれば何回でもプログラムに参加いただけます。 運動定期券: スタジオのみ、プール…