市報ひがしまつしま 2025年9月1日号

発行号の内容
-
くらし
認知症カフェ・東松島市認知症本人ミーティング ■認知症カフェ・東松島市認知症本人ミーティングand認知症家族の会を開催します ●認知症カフェ 介護の専門職が開催しています。気軽に参加ください。 ▽やすらぎカフェ 日時:9月11日(木)10時~12時 場所:特別養護老人ホーム不老園内鳴瀬デイサービスセンター(野蒜ケ丘三丁目27-1) 問合せ:特別養護老人ホーム不老園 【電話】98-7110 ▽そよ風カフェ 日時:9月14日(日)10時~12...
-
くらし
HOPE 第142回 ■東松島産希望の大麦を原料とした「希望の麦茶」誕生 東松島の豊かな大地と、震災を乗り越えた農家の想いから生まれた「希望の大麦」。この二条大麦を100%使用した新商品「希望の麦茶」が誕生しました。 「希望の大麦プロジェクト」は、東日本大震災で被災した土地を、地域に新たな“なりわい”と“にぎわい”を生み出すために始まりました。農家は土づくりから栽培、収穫まで一つひとつの工程を丁寧に積み重ね、希望の大麦...
-
くらし
各種特設相談 相談者の秘密は厳守します。気軽に利用ください。
-
くらし
消費生活情報 ~点検商法あれこれ~ 「屋根が傷んでいるのが見えました。火災保険を使えば無料で修繕可能です、申請代行します」 「分電盤古いと漏電しますよ」 「ガス・電気・水道検査です。ガス会社、電力会社、水道局の方から来ました。」 このようなことを語る訪問は、高額な修繕工事を契約させることが目的です。火災保険を使って直せると言われても、古くなって傷んだ為の修繕は保険の対象にはなりません。逆に高額な手数料やキャンセル料金を請求される場合...
-
くらし
国民ねんきんだより ~年金生活者支援給付金制度について~ ■年金生活者支援給付金とは 公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準額以下の、年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。 対象となる方: 1.老齢基礎年金を受給している方(以下(1)から(3)の要件をすべて満たしている必要があります。) (1)65歳以上である (2)世帯員全員の市町村民税が非課税となっている (3)前年の公的年金等の収入額とその他の所得との合計額が昭...
-
くらし
生活情報 ■火災発生時の防災行政無線放送を終了します 市内で火災が発生した際に、消防団員を招集するための防災行政無線による放送は、令和7年9月30日をもって終了します。 なお、石巻広域消防本部では、管内で火災や救助等が発生した際の情報を、消防情報テレホンサービス(【電話】050-5526-7196・自動音声対応・通話料は利用者負担)で案内していますので、ご利用ください。 問合せ:防災課消防・防犯・交通係 【...
-
しごと
自衛官募集 問合せ:自衛隊宮城地方協力本部 石巻地域事務所 宮城県東松島市赤井字鷲塚1-6 【電話・FAX】0225-83-6789
-
しごと
東松島会計年度任用職員(精神保健福祉士)募集 職種:精神保健福祉士 業務内容:精神保健に関する相談、健康教育ほか啓発事業 勤務場所:健康推進課(矢本保健相談センター) 勤務時間:1日あたり7時間 週5日勤務 募集人員:各1人程度 月収:181,548~211,716円 必要資格等:精神保健福祉士資格、普通運転免許 任用期間:10月1日~令和8年3月31日 申込方法:9月12日(金)までに履歴書(写真貼付)を健康推進課まで提出してください。 問...
-
くらし
粗大ごみ(直接搬入)の土・日曜日の受け入れについて 下記の日程で、土・日曜日にも粗大ごみを受け入れします。 粗大ごみを出す前に、「まだ使えるもの」はリユースショップ(中古品を取り扱う店舗)の活用などを考えてみてください。 問合せ:市民生活課環境衛生係 【電話】内線1151
-
くらし
エンジョイ! かんきょうライフ 9月は「廃棄物不法投棄防止強化月間」です わたしたちの日常生活や事業活動からは、毎日大量のゴミが出されています。 その一部が、心ない人達によって、山間や河川などに安易に捨てられるといったケースが後を絶ちません。 また、道路や空き地にも、空き缶などのポイ捨てが目に付きます。美しいふるさと東松島を次の世代に残すため、一人ひとりが決められたルールに従って処理し、不法投棄を無くしましょう。 不法投棄は法律で固く禁止されており、違反した場合は、5年...
-
くらし
不動産に関する無料相談会などのお知らせ ■不動産に関する無料相談会 不動産と相続を中心に、空き家問題や広く不動産取引全般を巡る法律、税務などの相談を行います。 日時:9月27日(土)13時10分~17時(最終受付16時) 場所:マルホンまきあーとテラス2階 申込:事前予約優先。当日受け付けあり(相談は30分単位) 相談者:弁護士、税理士、司法書士、宅地建物取引士 ■空き家対策セミナー 日時:9月27日(土)13時30分~15時30分 予...
-
くらし
「石巻地域の観光に関する住民満足度調査2025」の協力をお願いします 本調査は、市民の皆さまが石巻地域(東松島市・石巻市・女川町)の観光に対してどのように感じているか、取組にどの程度満足しているかを把握し、行政と連携し今後の観光施策の推進や改善につなげることを目的として実施するものです。回答は、下記の二次元コードからインターネットで簡単に行うことができます。 なお、回答いただいた方の中から抽選で、東松島市・石巻市・女川町の特産品をお送りしますので、ぜひ参加ください。...
-
くらし
市民のカレンダー9月 カレンダーの中にある時刻は、行事などの開始時間(または終了時間)を表しています。 ■秋の交通安全運動 9月21日~30日 ■クーリングシェルターを設置しています 熱中症特別警戒アラートの発表期間中、どなたでも利用できるクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)を市内21施設に指定しています。危険な暑さから避難できる場所として市が指定した施設です。熱中症予防として活用してください。 問合せ:健康推進課...
-
その他
東松島市の人口(令和7年8月1日現在の住民基本台帳、外国人住民含む) 男:18,372人(+10) 女:19,181人(-36) 計:37,553人(-26) 世帯数:16,791世帯(+24) ( )内は前月比 ●令和6年同時期計( )内は前年比 38,029人(-476) 16,740世帯(+51) ●令和4年同時期計( )内は3年前比 39,051人(-1,498) 16,507世帯(+284)
-
その他
その他のお知らせ(市報ひがしまつしま 2025年9月1日号) ■市報ひがしまつしま 2025年(令和7年)9月号 No.413 SDGs未来都市 みんなの心と力をひとつに 市報ひがしまつしまでは、東松島市の自主財源の確保と市内における地域経済の活性化のため、有料広告を掲載しています。 編集と発行:東松島市総務課市長公室秘書広報係 制作:石巻日日新聞社 東松島市役所 〒981-0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36-1 【電話】82-1111 【代表FAX】...