広報しちかしゅく 2024年(令和6年)7月号(No.762)

発行号の内容
-
くらし
ブレットのおはなしABC
■Recent Travels in aomori I have been getting used to my life here in Shichikashuku! I also really enjoy working at the schools. The kids are very fun to teach! Recently, I have been traveling in my f…
-
くらし
七ヶ宿町放射性物質除去土壌仮置き場の放射能測定結果
6月7日に柏木山放牧場の空間放射線量及び地下水放射性物質量を測定した結果、以下のとおりとなりました。 平成25年5月から空間線量を測定していますが、追加被ばく量が年間1mSvを超えないように管理され仮置き場が安全に保たれていることを表しています。 ※仮置き場内の4点を定点とし測定しています。 ■仮置き場の空間線量の推移 ■地下水の測定結果(単位:Bq/kg) 測定開始時から不検出となっています。 …
-
健康
けんこう広場 保健センター通信【健康福祉課】
■出産おめでとう!出産のお祝いをプレゼントしました 11月に生まれた岡本心兎(まなと)くん、1月に生まれた川中咲人(さくと)くんに、すくすく見守り隊から出産のプレゼントを渡しました。岡本さんは初めてのお子さん、川中さんは2人目のお子さんです。 同じ地区に住み共に移住者のお二人は、七ヶ宿に来てから困ったことや保育所・小学校についてお話されていました。すくすく見守り隊の隊員から、自分が七ヶ宿で子育てを…
-
健康
令和6年度 住民総合健診のお知らせ
下記のとおり、住民総合健診を実施します。年に1度の定期的な健診(検診)を受けることで、病気の早期発見・早期治療、生活習慣を見直すきっかけにしましょう。 1.健診日・会場・対象地区 等 ・健診(検診)料は無料です ・申し込みをしていない方は、事前に保健センターへご連絡ください 2.検診種目
-
健康
休日歯科診療当番表(7月分)
7月分の休日歯科診療の当番は下記のとおりです。 診療時間:午前9時から午後5時まで ※市外局番はすべて0224です。 診療時間:午前9時から午後3時まで ※市外局番はすべて0238です。
-
イベント
公民館だより
■県子連表彰を受賞しました 5月25日、(一社)宮城県子ども会育成連合会の表彰式が開催され、髙橋茂美さん(現町子ども会育成会会長)と村上洋子さん(現町子ども会育成会構成員)のお二人が受賞されました。お二人は二十年以上子ども会の活動を支え、永年にわたり子ども会の指導者として尽力された功績が評価されました。おめでとうございます。 ■豊齢者大学「開講式」 6月6日、今年度の豊齢者大学がスタートしました。…
-
健康
こちら診療所
所長 髙畠恭介 ■健康診断を受けましょう。 今回は糖尿病の検査項目についてお話しします。糖尿病でない方は尿糖が陽性、または、空腹時血糖が100(mg/dL)以上、または、HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)が5.6(%)以上だと注意が必要です。特に、空腹時血糖126以上、もしくはHbA1cが6.5以上だと糖尿病の可能性が非常に高いです。注意が必要な方は、食べ過ぎをやめることや、(散歩を含めた)適…
-
イベント
七ヶ宿くらし研究所だより
※通称:くら研 ■かまどごはん体験会を開催しました 5/11(土)にっぽん応援ツーリングとのコラボ企画として各地のライダーの方々と七ヶ宿くらし研究所で交流を深めました。体験会では「五感を使ってお米を炊く」というテーマの通り、かまどからの蒸気、聞こえてくる音や匂いを確認しながら山菜を使った炊き込みごはんを調理しました。火起こしから、盛り付け、配膳まで分担して協力し合い、実食時には趣味の話で盛り上がっ…
-
くらし
Information お知らせ(1)
■七ヶ宿町職員(行政)募集のお知らせ 令和7年4月1日採用予定の職員を募集します。 職種及び募集人員:行政(初級) 若干名 職務内容:行政事務に従事しますが、税務、用地交渉、施設管理などの業務にも従事し、職務によっては現場業務又は深夜勤務になることもあります。 受験資格:平成6年4月2日以降に生まれた方で、高等学校卒業程度の能力を有すると認められる方(学歴は問いません。) 試験日及び場所: (1)…
-
くらし
Information お知らせ(2)
■宮城県警察官募集 試験の種類: ・警察官A(大卒・大卒見込み) ・警察官B(大卒以外) 申込受付期間:7月26日(金)~8月23日(金) 第1次試験:9月22日(日) お問い合わせ:白石警察署警務課 【電話】0224-25-2138 ■大河原管内での小・中学校常勤・非常勤講師募集 対象: ・小学校または中学校の教育職員免許状を有する方 ・養護教諭、栄養教諭、栄養士の免許状を有する方 勤務地:大河…
-
くらし
くらしのカレンダー7月
※4月から白石刈田地区の休日当番医は「内科」「外科」の区別をなくし、1箇所の医療機関で対応します。受診の際は事前に電話でご連絡ください。 ※生ごみを出す場合は、水気を十分に切ってください。また全てのごみ袋は、袋の口をしっかり結んで出すようにしてください。 ※医師の出張や健診などにより、診察時間が変更になることがありますので、予約外で受診される場合は事前に診療所に電話でご確認ください。 ※休日当番医…
-
くらし
今月の納税
固定資産税…第2期 国民健康保険税…第1期 後期高齢者保険料…第1期 納期及び口座振替は7月31日(水)です。 納期内納入にご協力をお願いします。 事前に預貯金の残高を確認しましょう。 税金で 暮らしを守る つなぐ未来
-
その他
町の人口
令和6年5月30日現在 男:603人(±0) 女:622人(-1) 計:1,225人(-1) 世帯数:595戸(±0) ( )先月比
-
その他
その他のお知らせ(広報しちかしゅく 2024年(令和6年)7月号(No.762))
■災害に備え、炊き出し訓練 ~6.12総合防災訓練~ ■えずこホールからのお知らせ ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■広報しちかしゅく7 2024(令和6年) No.762 編集・発行:七ヶ宿町ふるさと振興課 宮城県刈田郡七ヶ宿町字関126 【電話】0224-37-2194【HP】https://town.shichikashuku.miyagi.jp 印刷:株式会社神尾印刷所
- 2/2
- 1
- 2