広報しちかしゅく 2024年(令和6年)12月号(No.767)

発行号の内容
-
健康
けんこう広場 保健センター通信【健康福祉課】
■出産おめでとう!出産のお祝いのプレゼントを渡しました 6月に生まれた石山藍(らん)くん、8月に生まれた鵜沼玲(れい)くんに、すくすく見守り隊から出産おめでとうのプレゼントを渡しました。それぞれの家庭にとって初めてのお子さんです。 同級生となるお子さんが初めて会う機会となり、約2か月違いのお子さんを育てるお母さん同士で、お子さんの成長を感じたり懐かしくなったり、今しかない可愛さを感じたりしあいなが…
-
イベント
公民館だより
■親子で人形劇とおもちゃのじかんを楽しみました 11月2日に、てんたん人形劇場をお招きして人形劇とおもちゃのワークショップを開催しました。大きい音にびっくりする場面はありましたが、かわいらしい人形が繰り広げる劇を夢中になって見ていました。人形劇のあとは、たくさんのおもちゃで遊びながら参加者同士で交流することができました。ジュニア・リーダ―も、子供達たちを見守りながら一緒に遊んだり、終了後はおもちゃ…
-
健康
こちら診療所
所長 髙畠恭介 ■骨密度検診の結果を確認しましょう。 町の骨密度検査を受けられた方は、健診結果が戻って来たころだと思います。手元に届いたら確認してみましょう。特に見ていただきたいところは、若年成人時の平均骨量と比較して高いかどうかです。もし平均骨量が70%未満の場合は、いままで骨折したことがなくても、骨折のリスクが高まっているので骨粗鬆症として治療をおすすめいたします。もし心配なことがあれば、ぜひ…
-
イベント
七ヶ宿くらし研究所だより
※通称:くら研 ■国道クリーン活動を行いました 10/12(土)、国道113号線沿い(七ヶ宿くらし研究所から県境までの区間)のゴミ拾い活動を行いました。地区の清掃作業を毎年春に行っているのですが、現地は投げ捨てられたゴミが数多く見受けられるため、数年前から秋に七ヶ宿くらし研究所が同様の活動を主催しています。今回は湯原地区の協力をいただき、町外から参加されたボランティアの方々と共同でゴミ回収を行いま…
-
くらし
Informationお知らせ
■七ヶ宿町職員(行政)募集のお知らせ 令和7年4月1日採用予定の職員を募集します。 職種及び募集人員:行政(初級)若干名 職務内容:行政事務に従事しますが、税務、用地交渉、施設管理などの業務にも従事し、職務によっては現場業務又は深夜勤務になることもあります。 受験資格:平成元年4月2日以降に生まれた方で、高等学校卒業程度の能力を有すると認められる方(学歴は問いません。) 試験日及び場所: (1)第…
-
くらし
くらしのカレンダー12月
※4月から白石刈田地区の休日当番医は「内科」「外科」の区別をなくし、1箇所の医療機関で対応します。受診の際は事前に電話でご連絡ください。 ※生ごみを出す場合は、水気を十分に切ってください。また全てのごみ袋は、袋の口をしっかり結んで出すようにしてください。 ※医師の出張や健診などにより、診察時間が変更になることがありますので、予約外で受診される場合は事前に診療所に電話でご確認ください。 ※休日当番医…
-
くらし
今月の納税
固定資産税 第4期 国民健康保険税 第6期 後期高齢者保険料 第6期 介護保険料 第5期 納期及び口座振替は12月25日(水)です。 ※介護保険料は1月6日(月)です。 納期内納入にご協力をお願いします。 事前に預貯金の残高を確認しましょう。 その税で みんなの未来に 安心を
-
その他
町の人口
令和6年10月31日現在 男:605人(+2) 女:617人(-3) 計:1,222人(-1) 世帯数:596戸(-1) ( )先月比
-
その他
その他のお知らせ(広報しちかしゅく 2024年(令和6年)12月号(No.767))
■新しい所庭で元気いっぱい! ~保育所の所庭完成!~ ■えずこホールからのお知らせ ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■広報しちかしゅく12 2024(令和6年) No.767 編集・発行:七ヶ宿町ふるさと振興課 宮城県刈田郡七ヶ宿町字関126 【電話】0224-37-2194【HP】https://town.shichikashuku.miyagi.jp 印刷:株式会社神尾印刷所
- 2/2
- 1
- 2