広報かわさき 令和6年5月号

発行号の内容
-
イベント
(皆さんの元気を支えます!)地域包括支援センターイベント情報
※日程や時間が変更になる場合があります。事前にお問い合わせください。 ◆いきいきサロン みんなでゲームなどを楽しみながら一緒に過ごしましょう! 日時:5月7日(火)、14日(火)、21日(火)、28日(火)午前9時30分から11時30分まで 会場:山村開発センター2階 婦人研修室 参加費:無料 ※マスクを着用し、飲み物を持参してください。 ◆もの忘れ相談(要予約【電話】84-6021) 日時:5月…
-
健康
つづらご(帯状疱疹)の予防接種を受けましょう
川崎町に住民登録がある満65歳以上の方 川崎町では、県内自治体に先がけて、接種費用の6割を助成しています。 ※過去に帯状疱疹ワクチンの助成を受けた方は対象外です。 ◆助成の回数及び上限額 帯状疱疹ワクチンには2つの製品があり、効果や接種対象などに違いがあります。接種の際は 必ず医師にご相談ください。ワクチンによって接種回数が違いますのでご注意ください。 ◆接種・申請手続き ・接種は事前予約が必要で…
-
子育て
親子でたのしみましょう ! !
※日時や時間が変更になる場合があります。事前にご確認ください。 ◆わんぱく広場 受付時間:午前9時45分~10時 終了時間:午前11時30分 ◆ふれあい広場 日程:5月1日(水)、2日(木)、7日(火)、10日(金)、13日(月)、15日(水)、16日(木)、20日(月)、22日(水)、23日(木)、24日(金)、28日(火)、30日(木)、31(金) 利用時間:午前9時から11時30分まで、午後…
-
健康
健康福祉センター事業 健康を守る行事の案内
◆子供の健康 ※日程が変更になる場合があります。 ※各健診には、必ず母子手帳をお持ちください。 ※日程の変更がある場合があります。各乳幼児健診は個別に通知いたします。 ※育児相談も受け付けています。些細なことでもかまいません。お気軽にお電話ください。 ◆集団で受ける予防接種 ◆個別で受ける予防接種(定期) ※受ける前に必ず「予防接種と子どもの健康」を読んでください。 ◆成人の健康 ※日程が変更にな…
-
くらし
町営住宅の入居者を募集します
◆募集戸数 町営北原住宅 1戸(家族向け住宅) 川崎町大字前川字北原39番地 北原住宅 ※子育て世帯の方を優先します。 ◆住宅の構造 木造1棟2戸建て平屋3DK(昭和59年建築) ※照明器具や風呂釜、給湯器等は自費でご準備ください。 ◆入居資格 ・同居又は同居しようとする親族があること。 ・町税及び各種使用料の滞納がないこと。 ・入居申込者及び同居親族の合計所得額が収入基準を超えないこと。 ・暴力…
-
くらし
5月の行政相談会
町民の方々を対象にして、行政相談を実施します。 行政相談委員が、国や県、町などが行っている事業について、皆様からの意見・苦情をお聞きします。そして問題解決のためにアドバイスや、行政の制度・運営の改善に活かす制度です。 開催日時:5月14日(火)午前9時30分から11時30分まで 会場:山村開発センター(お部屋はお問い合わせください) 問い合わせ:町民生活課窓口係 【電話】84-2112
-
くらし
5月の無料法律相談
町民の方々を対象にして、無料法律相談を実施します。 家庭内のことや相続、そして契約などでお困りの方に、町で依頼した弁護士が相談に応じます。 予約制となっていますので、相談のある方は、あらかじめご連絡ください。 開催日時:5月21日(火)午後1時30分から4時まで 会場:山村開発センター2階 研修室 相談時間:原則1人30分 予約申込期限:5月20日(月)正午まで 予約先・問い合わせ:総務課管財係 …
-
その他
まどぐち
◆およろこびとおくやみ ※3月中にお届けのあったものです。(敬称略) ※詳細は本紙をご覧ください。 ◆町の人口と世帯数 (令和6年3月31日現在) 人口:8,020人(-47) 男:3,996人(-25) 女:4,024人(-22) 世帯数3,397世帯(-3) ※( )内は前月比 ◆納税のお知らせ ◇5月末まで納期… ・固定資産税 ・軽自動車税 ・国民健康保険税 ・介護保険料 ・後期高齢者医療保…
-
くらし
川崎のいいとこ発信~観光協会通信~Vol.38
◆レストランandカフェ 「kokage(こかげ)」 今回紹介するのは、令和5年2月にオープンしたレストランandカフェ「kokage」。地域の方や川崎町に訪れた人、ご年配の方など、だれでも安心してゆっくりランチやカフェを楽しめるお店です。また、小上がりのお部屋とお子様メニューもご用意してあるので、小さなお子様を連れての来店も安心です。 「kokage」という名前には、お客さんが木陰で休むような場…
-
その他
その他のお知らせ(広報かわさき 令和6年5月号)
◆今月の表紙 ◇今日から年長さん♪ 4月5日、入園式を終えたこども園では、始業式が行われていました。写っているのは今年度年長さんになった5歳児たち。こども園の中では大きなお兄さん・お姉さんです。年長さんとして年下のお友達の面倒を見ながら元気いっぱい園生活を楽しみます!頑張れ年長さん♪ ◆家庭でできる温暖化対策 日差しの当たる窓に、グリーンカーテンを活用しましょう。 ●広報 かわさき 2024 5月…
- 2/2
- 1
- 2