広報まるもり 令和6年7月号

発行号の内容
-
くらし
北の国から(323) 北海道 北見市端野自治区だより
北見市では、5月下旬から6月上旬にかけて市内の小中学校では運動会が行われ、元気いっぱいに躍動する生徒たちの姿を見て初夏の訪れを感じる季節となりました。 5月は、低気圧で雨の日も多く少し肌寒い日が続きましたが、6月に入り気温が30度近くなる日もあり、暖かい日も増え、畑の作物たちも元気に成長しています。 さて、今回は6月8日(土)に北見市農業振興会議端野自治区部会の主催で開催された「わくわく体験実習」…
-
その他
編集後記
先日、同僚が主催した農業体験企画で梅の収穫を行い、おみやげに1kgの小梅をいただきました。普段、あまり料理をしない私ですが、せっかくなので初めての梅酒づくりに挑戦しました。美味しく出来上がるか今から楽しみです。 梅酒作りも農作業もそうですが、初めてのことに挑戦するときの胸のドキドキ感は、子どもの時の感覚と全く変わらないことにあらためて驚きます。何歳になっても、挑戦って必要なんだと感じました。といっ…
-
その他
その他のお知らせ(広報まるもり 令和6年7月号)
■表紙の紹介 金山城伊達・相馬鉄砲館で開催された皐月を見る会で、仙台藩丸森鉄砲隊の皆さんに合併70周年を美しく、華やかに表現してもらいました。(P.7に関連記事) ■丸森時間差遺産 ※詳しくは本紙26ページをご覧ください。 ■まるもりの人口と世帯数 ■TBCラジオ「元気!まるもり~」好評放送中! 丸森のグルメや観光などお得情報をいっぱいお届けします !第1・第3金曜日16:40~16:50 仙台A…
- 2/2
- 1
- 2