広報かたがみ 2024年4月号(No.252)

発行号の内容
-
くらし
各種計画を策定しました
■第4次潟上市食育推進計画を策定しました 市では、食育の更なる推進を図るため、令和6年3月に第4次食育推進計画を策定しました。 計画では、次の「5つの基本方針」を掲げています。 (1)健康寿命の延伸につながる食育の推進 (2)体験(農林漁業体験など)を通じた食育の推進 (3)地域の食文化や地場産物をいかした食育の推進 (4)食の安全・安心と環境(食品ロスなど)に関する理解の促進 (5)協働による食…
-
しごと
春・秋の農作業標準料金をお知らせします
市農業委員会では、令和6年度の農作業標準料金表を取り決めました。この料金表の金額は、1日(8時間労働)を基準とし、標準額を示したものです。 料金の最高・最低を示したものではありませんので、地域の労働慣行などの実情により取り決めてください。表以外の作業については、双方話し合いのうえ、料金を定めてください(ただし、秋田県の最低賃金額以上とすること)。 ■令和6年度農作業標準料金表 ▽春作業(消費税抜き…
-
子育て
子育て情報~子育て支援センターの4月の行事予定~
■子育て支援センターは、主に未就園児と保護者が遊ぶ広場です。 平日9時30分から16時まで無料で開放しています。 入館の際に健康チェック等を行います。 ※11時30分から13時までは消毒作業のため入館できません。今月から消毒時間が少し短くなりました。 ※飲食はできません。(水分補給のためのお茶か水は可) ※館内での写真や動画の撮影およびSNSへの投稿はご遠慮ください。ご協力をお願いします。 ■昭和…
-
子育て
乳幼児健診のお知らせ
■集団健診 今月の集団健診の日程は次のとおりです。受付時間等の詳細は個別通知をご覧ください。 ■個別健診 対象者には、個別に通知しています。予約が必要な場合もありますので、事前に医療機関に確認のうえ、健診期間内に受診するようにお願いします。 また、お子さんの発育や発達、食事に関することなどは、子育て応援課子ども健康支援班へご相談ください。 ※むし歯予防のためのフッ化物塗布を2歳半児歯科健診と同日に…
-
子育て
ファミサポ依頼会員を募集します(預けたい方)
ファミリー・サポート・センターは、用事や仕事などの際にお子さん(3か月から小学校6年生まで)を預かってくれる協力会員(有償ボランティア)と援助を受けたい依頼会員による会員組織です。登録した方が利用できます。 預けたい方の入会説明会を次のとおり開催します。詳細はファミリー・サポート・センター事務局へお問い合わせください(妊婦さんも参加できます)。 ■入会説明会について 日時:4月23日(火)10時3…
-
子育て
潟上市版 母子手帳アプリ「どこでも かたるん♪」の登録はお済みですか
母子手帳アプリは便利な機能がたくさんあります。 例えば… ・妊娠中や出産後のお母さんの健康状態の記録 ・お子さんの成長記録 ・予防接種のスケジュール管理 ・日記や写真の保存 ・子育て関連施設や医療機関の検索 ・オンライン相談機能(※) ※アプリからビデオ電話で相談ができます。来庁が難しい時などにぜひご活用ください。 他にも、妊娠届出書提出時のアンケートを事前に回答することもできます。来庁日前日まで…
-
くらし
くらしの掲示板(1)
■市民ギャラリー阿吽(あうん)展示会のご案内 ところ:天王グリーンランド 市民ギャラリー阿吽 入場料:無料 ▽桃と端午の節句吊るし飾り展と和小物展(桃の会) とき:4月1日(月)~14日(日)10時~16時 休館日…4月8日(月) ▽フォト自由塾写真展 心もよう7 とき:4月15日(月)~5月7日(火)10時~16時 休館日…4月22日(月)、29日(月)5月6日(月) ※4月15日(月)は12時…
-
くらし
くらしの掲示板(2)
■令和6年度慰霊巡拝について ご遺族を対象とした旧主要戦域等での慰霊巡拝を実施します。参加を希望する方はお問い合わせください。 実施地域:カザフスタン、東部ニューギニア、モンゴル、インドネシア、北ボルネオ、ソロモン諸島、ウズベキスタン、フィリピン、硫黄島、マリアナ諸島 問合せ:秋田県健康福祉部福祉政策課 監査・援護チーム 【電話】860‒1318 ■第2弾あきた省エネ家電購入応援キャンペーン 県で…
-
くらし
潟上市ふるさとCM 4月放送予定
1日(月)5時25分ころ 23日(火)13時45分ころ ※秋田朝日放送で放送。放送時間などは変更になる場合があります。
-
くらし
献血にご協力ください
-
くらし
4月市長日程・イベントカレンダー
※(市)は、市長等が出席予定の行事、事業です(日程が変更になる場合があります)。 ■4月
-
くらし
元気な1日のスタートは朝食から
「時間がない」「食欲がない」などの理由で朝食を抜くことはありませんか。 朝食には ・体のリズムを整える ・体温を上げる ・集中力をアップさせる ・排便を促す ・肥満や生活習慣病の予防につながる などの大切な役割があります。1日を元気に過ごすためにも朝食を食べましょう。
-
その他
かたがみミニ統計
令和6年2月29日現在 ( )内は前月比 ■人口 男:14,968(-10) 女:16,571人(-28) 計:31,539人(-38) ■世帯数 14,226世帯
-
しごと
潟上市無料職業紹介所の求人情報
企業からの求人情報は市ホームページで公表しています。ご不明な点などありましたらお気軽にご相談ください。 問合せ:商工観光振興課 【電話】853-5350
-
その他
皆さんの声をお聞かせください
お寄せいただいたご意見等は、担当の部課で検討し、市のまちづくりに活かしていきます。 ■提出方法 (1)書面の持参 (2)書面の郵送 (3)ファクシミリ (4)電子メール(市ホームページのメールフォームから) ■注意事項 市からの回答が必要な場合は、ご住所、お名前、電話番号を明記のうえ、ご提出ください。市からの回答の必要・不要が明記されていない場合や、ご住所、お名前、電話番号の記入がない場合は回答不…
-
その他
4月分 市長交際費
-
その他
編集後記
広報担当として初めての取材は小学校の入学式でした。あれから6年。ピカピカのランドセルがまぶしい新入生だったのに、本当に立派になって…。そんなことを思いながら、広報担当として最後となった卒業式の取材をしていました。6年間とてもたくさんの、本当に貴重な経験をさせてもらいました。ありがとうございました。
-
その他
その他お知らせ(広報かたがみ 2024年4月号 No.252)
■今号の表紙 今号の表紙は、3月7日に行われた天王南中学校の卒業式後の一幕です。卒業式の時期には珍しく雪が降る中、未来に向かう卒業生の元気な姿を写真に収めました。 涙と笑顔で学び舎を後にした卒業生は、皆晴れやかな表情で、新生活に気持ちを新たにしているようでした。 ■前教育長 退任あいさつ 天王小10年、出戸小6年、飯田川小2年の教員生活でたくさんのお子さんや保護者、地域の皆様と出会うことができ、育…
- 2/2
- 1
- 2