広報かたがみ 2024年7月号(No.255)

発行号の内容
-
イベント
夏休みを楽しもう!
(1)夏休み親子映画上映会のお知らせ 市民センター「かたりあん」で映画「パウ・パトロールザ・マイティ・ムービー」を上映します。皆さんぜひお越しください。 日時:8月3日(土) 開場13時 上映13時30分~ 場所:市民センター「かたりあん」多目的ホール 対象:潟上市民に限ります。年少児から小学生と保護者 定員:300人 費用:無料 申込期限:7月26日(金) 託児:託児を受け付けします。希望される…
-
子育て
子育て情報~子育て支援センターの7月の行事予定~
■子育て支援センターは、主に未就園児と保護者が遊ぶ広場です。 平日9時30分から16時まで無料で開放しています。 入館の際に検温や健康チェック等を行います。 ※11時30分から13時までは消毒作業のため入館できません。 ※飲食はできません。(水分補給のためのお茶か水は可) ※館内での写真や動画の撮影およびSNSへの投稿はご遠慮ください。ご協力をお願いします。 ■出戸子育て支援センター (出戸こども…
-
子育て
いっしょにあそぼ!保育園開放
■らっこちゃん広場 日時:7月17日(水)10時~11時 場所:追分保育園 対象:未就園児 定員:5組程度 内容:小麦粉粘土で遊びましょう、育児相談 申込期間:7月8日(月)~9日(火)9時30分~15時 申込み・問合せ:追分保育園 【電話】873-5159
-
子育て
ファミサポ依頼会員を募集します
■入会説明会について 場所:昭和こども園2階 多目的室 申込期限:7月8日(月)16時 ※登録料・説明会の間の託児は無料です。 ※筆記用具をお持ちください。 申込み・問合せ:潟上市ファミリー・サポート・センター 昭和子育て支援センター内 【電話】838-0150
-
子育て
潟上市子育てサポーター新規養成講座
地域で子育てサポーターとして活動し、子育て支援の一翼を担ってくれる人材を育成するため、『子育てサポーター養成講座』を開催します。子どもが好きで子育てサポーター活動に意欲がある方、興味がある方はぜひご参加ください。 日時: (1)9月5日(木) 9時30分~15時 (2)9月12日(木) 10時~16時 (3)9月19日(木) 10時~15時 (4)9月26日(木) 10時~16時 (5)10月3日…
-
子育て
乳幼児健診のお知らせ
■集団健診 今月の集団健診の日程は次のとおりです。受付時間等の詳細は個別通知をご覧ください。 ■個別健診 対象者には、個別に通知しています。予約が必要な場合もありますので、事前に医療機関に確認のうえ、期間内に受診するようにお願いします。 また、お子さんの発育や発達、食事に関することなどは、子育て応援課子ども健康支援班へご相談ください。 ※むし歯予防のためのフッ化物塗布を2歳半児歯科健診と同日に実施…
-
くらし
くらしの掲示板(1)
■浅野喜秀と仲間たちサマーコンサート 懐かしいフォークソングを皆さんで楽しみましょう。 日時:7月13日(土) 開場14時 開演14時30分 場所:トレイクかたがみ 多目的ホール 入場料:チケットを販売しますので、詳しくはお問い合わせください。 定員:200人(定員になり次第締切) 申込み・問合せ:トレイクかたがみ 【電話】853-0056 ■トレイクかたがみ「むくみケア相談室」 婦人科がん・乳が…
-
くらし
くらしの掲示板(2)
■環境と文化のむら(野鳥の森)「天然ひょうたんで飾りづくり」 日時: (1)9月7日(土)10時~12時 (2)9月8日(日)10時~12時 場所:環境と文化のむら 材料費:無料 ※開催日1か月前、9時から申込開始。 申込み・問合せ:秋田県環境と文化のむら 【電話】852-2202 ■「働く男性の生き方講座」~内なるしんどさを知る~ 男性の家事・育児と仕事の両立を進するためのセミナーです。申込要。…
-
くらし
献血にご協力ください
■7月16日(火) 15時15分~16時 杉山病院 ■7月26日(金) 10時~11時30分/13時~16時 潟上市役所
-
くらし
7月市長日程・イベントカレンダー
※(市)は、市長等が出席予定の行事、事業です(日程が変更になる場合があります)。 ■7月
-
くらし
毎月19日は食育の日です!旬の野菜「さやえんどう」
6~9月が旬。カロテンを豊富に含む緑黄色野菜で、整腸作用のある食物繊維や疲労回復に効果的なビタミンB群を豊富に含みます。 選び方:鮮やかな緑色でツヤ・張りがあり、豆が目立たず、先のひげが白っぽくピンとしているもの。 保存方法:湿らせたキッチンペーパーで包み、ビニール袋に入れ野菜室で保存します。鮮度が落ちやすい野菜なので早めに食べましょう。 茹でるポイント:下ごしらえでヘタの部分を折り、そのまま静か…
-
くらし
潟上市の飲酒運転違反件数は県内25市町村中23位
飲酒運転は絶対に「しない!」「させない!」 飲酒運転で失うものは計り知れません。事故によって被害者の大切な命を奪ってしまうだけでなく、その家族の人生を一瞬で変えてしまいます。また、運転者本人も、刑罰や行政処分を受けるだけではなく、事故を起こしたことによって、社会的地位(勤め先など)や財産などを失い、自分の家族の人生も一瞬にして変えてしまうおそれがあります。あとになって、「飲酒運転をしなければよかっ…
-
その他
かたがみミニ統計
令和6年5月31日現在 ( )内は前月比 ■人口 男:14,905(-1) 女:16,515人(9) 計:31,420人(8) ■世帯数 14,240世帯
-
しごと
潟上市無料職業紹介所の求人情報
企業からの求人情報は市ホームページで公表しています。ご不明な点などありましたらお気軽にご相談ください。 問合せ:商工観光振興課 【電話】853-5350
-
その他
皆さんの声をお聞かせください
お寄せいただいたご意見等は、担当の部課で検討し、市のまちづくりに活かしていきます。 ■提出方法 (1)書面の持参 (2)書面の郵送 (3)ファクシミリ (4)電子メール(市ホームページのメールフォームから) ■注意事項 市からの回答が必要な場合は、ご住所、お名前、電話番号を明記のうえ、ご提出ください。市からの回答の必要・不要が明記されていない場合や、ご住所、お名前、電話番号の記入がない場合は回答不…
-
くらし
5月分 市長交際費
-
その他
編集後記
今年は一月も早く熱中症対策が必要な季節になり、私は既に暑くて夜中に何度か起きる日々を過ごしています。 市では、熱中症特別警戒アラート発令時、クーリングシェルターとして既存施設を開放するので、お知らせ16ページをご一読していただければと思います。これからのイベントを考えるとゾッとしますが、万全な対策を講じて取材に臨んでいきたいと思います。
-
その他
その他お知らせ(広報かたがみ 2024年7月号 No.255)
■今号の表紙 今号の表紙は、潟上市ふるさと応援大使に就任した安田聖愛さんです。統人行事である「例大祭」がもうすぐ行われる東湖八坂神社をバックに、カメラに笑顔を向けてくれました。当日はあいにくの天気でしたが、快く撮影を引き受けていただきました。市のPRやイベントへの協力など、聖愛さんの今後の活躍が期待されます。 ■二次元コードは本紙をご覧ください。 ○YouTube まるごと!かたがみ情報局 市の施…
- 2/2
- 1
- 2