広報かたがみ 2024年12月号(No.260)

発行号の内容
-
くらし
困った時の相談窓口
お気軽にご相談ください ■行政相談日 行政相談委員が、国の行政機関などの仕事に関して、皆さんからの苦情や意見・要望などをお聞きします。(予約不要) 日時:12月12日(木)13時30分~15時 場所:市役所3階 第1会議室 問合せ:総務課 【電話】853-5301 ■市健康長寿課 無料相談会 (1)健康相談 病気のこと、食事のことなど健康に関する相談を行っています。お気軽にご利用ください。 (2)…
-
スポーツ
スポーツインフォメーション
■各種大会結果の掲載を希望される方は、文化スポーツ課までお知らせください。 問合せ:文化スポーツ課 【電話】853-5363【FAX】853-5277 ■各種大会結果をお知らせします(敬称略) ※個人の結果は、本紙をご覧ください。 ▽秋田県中学校秋季体育大会 ※団体はベスト8以上、個人は3位以上を掲載 ・天王中学校 団体…ベスト8 柔道女子 ・天王南中学校 団体…3位 ラグビー(天王南・男鹿東・男…
-
くらし
生涯学習だより
■潟上市図書館 昭和分館 12月の休館日のお知らせ ▽休館日…2日、9日、16日、23日(毎週月曜日)、29日~31日(年末)、1月1日~3日(年始) ※飯田川・追分分館は毎週土・日曜日、祝日休館 ■~楽しいおはなしがいっぱいです~絵本の読み聞かせ 「おはなしの広場」(童話の会紙ふうせん) 日時:12月21日(土)13時30分~14時30分 場所:潟上市図書館(幼児コーナー) 問合せ:潟上市図書館…
-
子育て
子育て情報~子育て支援センターの12月の行事予定~
■子育て支援センターは、主に未就園児と保護者が遊ぶ広場です。 平日9時30分から16時まで無料で開放しています。 入館の際に検温や健康チェック等を行います。 ※11時30分から13時までは消毒作業のため入館できません。 ※飲食はできません。(水分補給のためのお茶か水は可) ※館内での写真や動画の撮影およびSNSへの投稿はご遠慮ください。ご協力をお願いします。 ■出戸子育て支援センター (出戸こども…
-
子育て
乳幼児健診のお知らせ
■集団健診 今月は次のとおり行います。受付時間などの詳細は通知をご覧ください。 ■個別健診 対象者には、個別に通知しています。予約が必要な場合があるので、事前に医療機関に確認し、健診期間内に受診するようにお願いします。 お子さんの発育や発達、食事に関することなどは、子育て応援課子ども健康支援班へご相談ください。 ※10か月児健診のアンケート票は7か月児健診時に配布しています。 ※2歳半児歯科健診と…
-
子育て
潟上市発達相談会のお知らせ
「ハッキリした単語が出てこない」「落ち着きがないと言われた」「健診で様子を見ましょうと言われたけどこのままでいいのかな」「誰かに話を聞いてほしい」といったことはありませんか。 発達相談会では、各年齢での発達の目安を確認したり、気になっている状況を整理したりすることで、お子さんの発達に応じたかかわり方を一緒に確認します。 日時:12月12日(木)の(1)~(3)のいずれか(各1組) (1)10時~1…
-
子育て
潟上市版 母子手帳アプリ「どこでも かたるん♪」の登録はお済みですか
母子手帳アプリは便利な機能がたくさんあります。 例えば… ・妊娠中や出産後のお母さんの健康状態の記録 ・お子さんの成長記録 ・予防接種のスケジュール管理 ・日記や写真の保存 ・子育て関連施設や医療機関の検索 ・オンライン相談機能(※) ※アプリからビデオ電話で相談ができます。来庁が難しい時などにぜひご活用ください。 他にも、妊娠届出書提出時のアンケートを事前に回答することもできます。来庁日前日まで…
-
くらし
くらしの掲示板(1)
■大久保小タイムカプセル 中身をお預かりしています 学校創立120周年記念事業で開封式を行ったタイムカプセルの中身の保管期限は令和7年3月31日(月)です。期限を過ぎた場合は破棄します。 対象:昭和57年4月~昭和63年3月生まれの方またはその家族 引取方法:校長または教頭まで事前に来校日をお知らせください。 ※代理人(家族)の受け取りも可 問合せ: 大豊小学校長 三戸【電話】877‒2068) …
-
くらし
くらしの掲示板(2)
■公共職業訓練(ハロートレーニング)令和6年度2月期生募集 日時: (1)令和7年2月4日(火)~7月30日(水) (2)(3)令和7年2月4日(火)~8月29日(金)9時30分~15時40分 場所:ポリテクセンター秋田 募集訓練科/定員: (1)溶接クラフト料/12人 (2)住宅リフォームデザイン科(ビジネススキル講習付き)/15人 (3)電気設備エンジニア科(企業実習・ビジネススキル講習付き)…
-
くらし
献血にご協力ください
日時:12月5日(木)13時45分~14時45分 場所:秋田地域振興局福祉環境部
-
くらし
12月市長日程・イベントカレンダー
※(市)は、市長等が出席予定の行事、事業です(日程が変更になる場合があります)。 ■12月
-
くらし
ごみのポイ捨ては法律違反です!
ごみのポイ捨ては、法律違反であり、罰せられる行為です。 景観を損ねるだけでなく、地球環境を悪化させ、時には火災や交通事故の原因となる可能性もあります。 ごみのポイ捨てをなくし、快適に過ごせる、住みやすいまちにするために、市民の皆さんのご協力をお願いします。 ■ポイ捨てとは 道端(捨ててはいけないところ)などにごみを捨てることをいいます。空き缶1つ、たばこ1本でも立派なポイ捨てです。 ■罰則一例 廃…
-
くらし
潟上市の飲酒運転違反件数は県内25市町村中13位
「飲酒運転は、絶対にしない、させない」という意識を常に持ち続け、周囲の方々にも声を掛け合いながら絶対に飲酒運転を発生させないようにしましょう。 問合せ:地域づくり課 【電話】853-5370
-
その他
かたがみミニ統計
令和6年10月31日現在 ( )内は前月比 ■人口 男:14,853(-5) 女:16,446人(-4) 計:31,299(-9) ■世帯数 14,258世帯
-
しごと
潟上市無料職業紹介所の求人情報
企業からの求人情報は市ホームページで公表しています。ご不明な点などありましたらお気軽にご相談ください。 問合せ:商工観光振興課 【電話】853-5350
-
その他
皆さんの声をお聞かせください
お寄せいただいたご意見等は、担当の部課で検討し、市のまちづくりに活かしていきます。 提出方法: (1)書面の持参 (2)書面の郵送 (3)ファクシミリ (4)電子メール(市ホームページのメールフォームから) 注意事項:市からの回答が必要な場合は、ご住所、お名前、電話番号を明記のうえ、ご提出ください。市からの回答の必要・不要が明記されていない場合や、ご住所、お名前、電話番号の記入がない場合は回答不要…
-
くらし
10月分 市長交際費
-
その他
編集後記
11月24日に行われた男鹿潟上南秋支部総合防災訓練を取材してきました。東湖小学校での津波避難訓練や天王漁港での水難救助訓練、天王総合体育館での火災防御訓練など、さまざま災害を想定した防災訓練が行われました。消防本部や消防団の皆さんの対応の素早さは圧巻でした。 いつ起きるか分からない災害に備え、今回のような訓練や日々の防災意識の向上が大切だと感じました。
-
その他
その他お知らせ(広報かたがみ 2024年12月号 No.260)
■今号の表紙 11月16日、東湖小学校閉校記念式典終了後に行われた学習発表会で、約30分にわたる演目「家族のきずな」を見事に演じきった東湖小学校最後の卒業生となる6年生たちです。笑いあり、涙ありの演劇に、会場からは大きな拍手が送られました。 ■二次元コードは本紙をご覧ください。 ○LINE公式アカウント 市民の皆さんに役立つ情報をお届けします ○マチイロ 広報かたがみをアプリで読むことができます …
- 2/2
- 1
- 2