山形県 観光イベントカレンダー (2024年5月・6月)

発行号の内容
-
イベント
イベント情報(21)
■つつじの丘のひなたぼっこマルシェ 日程:5/12(日) 市町村:寒河江市 概要:ハンドメイドの作品や、美味しいグルメのキッチンカーが集まるマルシェになります。新緑の芝生に寝転がって、ひなたぼっこしながらイベントを楽しんでください! HP等:【URL】https://www.city.sagae.yamagata.jp/kanko/kanko/tutuzimatsuri.html 場所:寒河江公園…
-
イベント
イベント情報(22)
■道の駅「あつみ」しゃりん 早田孟宗まつり 日程:5/12(日) 市町村:鶴岡市 概要:地元早田地区の旬の逸品「早田孟宗」をもうそう汁にしてご提供。孟宗や山菜も直売します。 HP等:【URL】https://www.at-syarin.com/ 場所:道の駅「あつみ」しゃりん 問い合わせ:道の駅「あつみ」しゃりん 【電話】0235-44-3211 ■山野草ハイキングと打ちたてそば昼食 日程:5/1…
-
イベント
イベント情報(23)
■春のネイチャーウォーク 日程:5/15(水)~6/20(木)期間中の水曜・木曜限定 市町村:鶴岡市 概要:旧参道周辺を自然観察しながら、ゆっくり歩きます。好天の日限定です。 集合場所:月山ビジターセンター 集合時間:9:00(終了予定 11:00) 持ち物:飲料水・おやつ等 参加料:無料 定員:何人でも(事前申し込み不要) HP等:【URL】http://gassan.jp/ 場所:月山ビジター…
-
イベント
イベント情報(24)
■星空観望会 日程:5/18(土) 市町村:朝日町 概要:星に詳しい講師の方が望遠鏡などを使いながら星空を案内してくれます。 参加費:100円 申込み期間:5/15(水)まで。 場所:Asahi自然観 問い合わせ:NPO法人朝日町エコミュージアム協会 【電話】0237-67-2128 ■第34回 ながい黒獅子まつり 日程:5/18(土) 市町村:長井市 概要:市内十数社の神社の黒獅子が一堂に会し、…
-
イベント
イベント情報(25)
■市民茶会「月釜」 日程:5/19(日) 市町村:新庄市 概要:日本の伝統文化である茶道を市民の皆様に親しんでもらうため、茶会を開催いたします。 ・席主…矢萩 宗穂 社中 ・茶券…700円(抹茶・菓子) 時間:10:00~15:00 場所:市民プラザ2階茶室「風流庵」 問い合わせ:新庄市民プラザ 【電話】0233-22-4200 ■まるごと体験「しな織の里関川」わらびまつり 日程:5/19(日) …
-
イベント
イベント情報(26)
■kitokito MARCHE 日程:5/19(日) 6/16(日) 市町村:新庄市 概要:新庄市エコロジーガーデンを会場にした青空市。旬の農産物や加工品が並び、作り手との交流も魅力です。 期日:5~11月第3日曜日 時間:10:00~15:00 場所:新庄市エコロジーガーデン 問い合わせ:新庄市エコロジーガーデン 【電話】0233-29-2122 ■ユリまつり 日程:5/22(水)~5/31(…
-
イベント
イベント情報(27)
■プラザ絵画教室 日程:5/25(土) 市町村:新庄市 概要:楽しく絵を学び、作品を作り上げます。 時間:13:30~15:30 受講料:2500円/年会費(材料費は別途) ※全7回通年でのお申し込みとなります。 場所:新庄市民プラザ 問い合わせ:新庄市民プラザ 【電話】0233-22-4200 ■新緑の二ノ滝ハイク 日程:5/25(土) 市町村:遊佐町 概要:詳細については観光協会HPをご確認く…
-
イベント
イベント情報(28)
■上山城歴史講演会「出羽戦線、異常あり」 日程:5/26(日) 市町村:上山市 概要:戊辰戦争 秋田方面戦線における上山藩を含む諸藩軍の動きについて語ります(予約制) ・講師…岩井哲氏(書肆犀主宰) 時間:14:00~15:30(13:30 開場) 定員:40名 HP等:【URL】http://kaminoyama-castle.info/ 場所:山城郷土資料館 問い合わせ:(公財)上山城郷土資料…
-
イベント
イベント情報(29)
■とざわ農楽市朝市 日程:5/26(日) 市町村:戸沢村 概要:旬の野菜やエゴマ油などの加工品等を販売いたします。 時間:9:00~ ※無くなり次第終了となります。 場所:とざわ農楽市 問い合わせ:とざわ農楽市 【電話】0233-72-2242 ■三ツ滝不動尊祭礼 日程:5/26(日) 市町村:白鷹町 概要:眼病平癒、火盗消除、養蚕安全、交通安全を守護する三ツ滝不動尊の祭礼です。 HP等:【URL…
-
イベント
イベント情報(30)
■新緑の肘折トレッキング(温泉入浴付) 日程:5/31(金) 市町村:鶴岡市 概要:気軽に健康・体力づくりとしてウォーキングを始めてみませんか。 ・歩程距離…4km 時間:8:00~16:00 受付期間:5/1(水)~5/23(木) 参加料:大人2000円 場所:月山ビジターセンター 問い合わせ:月山ビジターセンター 【電話】0235-62-4321 ■道の駅「あつみ」しゃりん さがなぁやオープン…
-
イベント
イベント情報(31)
■いいでどんでん平ゆり園オープン 日程:6月上旬~7月下旬 市町村:飯豊町 概要:最大のゆり園がオープンします。7ha(東京ドーム4個分)の広大な敷地に、約50万本のゆりが咲き競う美しい花園です。ぜひお越しください! HP等:【URL】https://dondendaira.com/ 場所:どんでん平ゆり園 問い合わせ:どんでん平ゆり園 【電話】0238-78-5587 ■甑山山開き記念登山・記念…
-
イベント
イベント情報(32)
■朝日連峰山開き登山 日程:6/1(土)~6/2(日)(1泊2日) 市町村:小国町 概要:磐梯朝日国立公園を代表する朝日連峰はブナの原生林や高山植物が豊富で、その原始的景観は多くの登山者を魅了しています。樹々の新緑が美しい6月初旬、小国町側からの登山ルートにおけるシーズン中の安全を祈願する山開き記念登山を行います。 HP等:【URL】https://tour.arcadia-kanko.jp/pr…
-
イベント
イベント情報(33)
■長井のあやめ文化を振り返る・LOVE AYAME 日程:6/1(土)~7/7(日) 市町村:長井市 概要:文教の杜に収蔵された美術品から、あやめに関連する美術品、写真、ポスターを紹介。 HP等:【URL】https://www.bunkyounomori.com/ 場所:旧丸大扇屋 問い合わせ:文教の杜ながい 【電話】0238-88-4151 ■空気神社ライトアップ 日程:6/1(土)~9/16…
-
イベント
イベント情報(34)
■ANIMAL MARCHE 日程:6/2(日) 市町村:新庄市 概要:動物にちなんだハンドメイド作品、ペットのおやつ、飼い主さんや動物好きな方向けの料理やスイーツなどの販売を行います。 時間:10:00~15:00 場所:新庄市エコロジーガーデン 問い合わせ:事務局 矢口 【電話】080-1659-6064 ■くりえいとマーケット 日程:6/2(日) 市町村:新庄市 概要:ワークショップや体験を…
-
イベント
イベント情報(35)
■あつみ温泉おもてなし祭り 日程:6/2(日) 市町村:鶴岡市 概要:未定 HP等:【URL】https://atsumi-spa.or.jp/ 場所:あつみ温泉街 問い合わせ:あつみ観光協会 【電話】0235-43-3547 ■道の駅「あつみ」しゃりん 道の駅フェスティバル 日程:6/2(日) 市町村:鶴岡市 概要:イカ焼きセルフサービスやイカ汁の販売があります。(予定) HP等:【URL】ht…
-
イベント
イベント情報(36)
■大人の源流塾「卓上ほうき作り教室」 日程:6/7(金) 6/21(金) 市町村:飯豊町 概要:模様差しと持ち手の編み込みが凝った卓上ほうきを作ります。 時間:9:30~16:00 参加費:3,000円 ※1回目、2回目ともに同じ内容です。 HP等:【URL】https://www.ymidori.or.jp/genryu/index.html 場所:源流の森 問い合わせ:源流の森センター 【電話…
-
イベント
イベント情報(37)
■さくらんぼ種飛ばしワールドグランプリ2024 日程:6/9(日) 市町村:東根市 概要:さくらんぼ生産量日本一、さくらんぼの王様「佐藤錦」発祥の地である東根市で開催。「東根さくらんぼ」は、恵まれた自然環境と生産者の努力による品質の高さが評価され、国の地理的表示(GI)保護制度に登録。 最高級のさくらんぼの種を飛ばし、その距離を競うユニークなイベントです。 参加者には「東根さくらんぼ佐藤錦」50g…
-
イベント
イベント情報(38)
■山形の伝統こけしギャラリートーク 日程:6/9(日) 市町村:鶴岡市 概要:菊麻呂こけしの工人、志田菊宏氏によるギャラリートークを14:00~開催します。 HP等:【URL】http://fujishima-bunka.jp 場所:東田川文化記念館ギャラリー藤 問い合わせ:東田川文化記念館 【電話】0235-64-2537 ■笹の葉採りと笹巻き体験 日程:6/9(日) 市町村:遊佐町 概要:しら…
-
イベント
イベント情報(39)
■コースターをつくろう 日程:6/15(土) 市町村:高畠町 概要:縄文・古代の技術を学びながら、オリジナルコースターをつくります。 HP等:【URL】https://ukitamu.pupu..jp 場所:山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館 問い合わせ:山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館 【電話】0238-52-2585 ■古代風ブレスレットをつくろう 日程:6/15(土) 市町村:高畠町 …
-
イベント
イベント情報(40)
■米湿原まつり 日程:6/16(日) 市町村:鮭川村 概要:米集落の水源である米湿原。雪解けとともにギフチョウが舞い飛び、初夏にはキンコウカが咲き乱れ、ヤマセミの声を背にカモシカが横切ります。湿原整備と緑の中でのオカリナコンサートを開催します。 参加費:無料 ※事前にお問い合わせ先までお電話ください。 場所:米湿原 問い合わせ:鮭川村自然保護委員会(中央公民館内) 【電話】0233-55-3051…