広報あさひまち 令和7年6月号

発行号の内容
-
くらし
柴田智子さんの行政相談委員活動に表彰 住民と行政機関の間に立ち、課題解決に取り組む行政相談委員の柴田智子さん(西町)が、その活動の功績を評価され「公益社団法人全国行政相談委員連合協議会会長表彰」を受賞しました。柴田さんは受賞を受け「相談者の笑顔を励みに、これからも頑張っていきたい」と今後の活動への意気込みを語りました。
-
その他
戸籍のまど 5月1日~5月31日届出 ■Population 人口と世帯数 令和7年5月31日現在 ※( )内は先月比 人口:5,709人(-11) 男:2,852人(-3) 女:2,857人(-8) 世帯数:2,291世帯(-1) -5月中の異動- 出生:1人 死亡:7人 転入:5人 転出:10人 (※外国人を含む)
-
スポーツ
西五百川小学校 すもう大会 60年以上続く西五百川小学校の相撲大会が、6月6日同校の敷地内にある土俵で行われました。全児童は東方と西方に分かれ、「一本勝負」と「勝ち抜き戦」で競い合いました。 地域住民と先生の指導のもと、練習を繰り返してきた子どもたち。相手に負けまいとする気迫がぶつかり合い、東西一歩も譲らぬ一進一退の取組みで応援に来た家族や地域住民の目をくぎ付けにしていました。
-
その他
春夏秋冬 編集後記 ■長い歴史を振り返り、考える 特集記事の作成にあたり、区民の方々をはじめ、さまざまな立場で浮島に思いを寄せる皆さんにお話をお聞きする中で、浮島が地域や町にとってとても大切な存在であることを改めて学びました。そして、人口減少や少子高齢化において未来への継承が大きな課題となることも実感したところです。町職員として、また、町民として浮島をはじめとする文化の継承のために、何かできることを探して取り組んでい...
-
その他
その他のお知らせ (広報あさひまち 令和7年6月号) ■広報あさひまち 第823号 令和7年6月16日発行 発行:山形県朝日町 編集:朝日町広報委員会 山形県西村山郡朝日町大字宮宿1115 【電話】0237-67-2111 【HP】https://www.town.asahi.yamagata.jp 印刷:(株)若月印刷
- 2/2
- 1
- 2