広報かねやま No.742 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
東京金山会通信 No66
■ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?「まちライブラリーMOYA」 「まちライブラリー」は、読書や蔵書へのアクセスが目的となる「図書館」とは少々異なり、訪れていただく方々が「本」にふれながら、ご自身の時間を思いのままに過ごす空間、「本」を中心としたコミュニティの場として、全国に1000カ所以上、大小多様なカタチのライブラリーが活動しています。今年8月に金山町にも「まちライブラリーMOYA」が新た…
-
くらし
金山町町制施行100周年記念企画 わたしの願い
金山町町制施行100周年を迎えるにあたり、「わたしの願い」をテーマに町民の方々からご寄稿いただきました。これをきっかけに皆さんも今の自分をみつめ、金山町の未来について考えてみませんか? ■未来を担う子ども達の健全な育成のために 金山町青少年育成推進員(町議会議員) 代表 大場 洋介(おおば ようすけ)さん 昨今の子ども達を取り巻く社会環境は目まぐるしく変化しており、家族形態の多様化・地域社会との繋…
-
その他
金山町の人口
金山町の人口は、4,736人(8月末現在) 男性:2,342人(-8) 女性:2,394人(-1) 世帯数:1,694世帯 ■8月の異動 出生:1人 死亡:10人 転入:5人 転出:5人
-
その他
編集後記
10月5日に金山町町制施行100周年記念式典が開催され、式典では「オープニング映像」「100周年記念アニメーション」「100周年記念映像」が公開されました。いち早く映像をチェックしたい方は左のQRコードから金山町公式ホームページをご確認ください。 ※QRコードは本紙をご覧ください。 ※10月5日正午公開(予定)
-
その他
その他のお知らせ(広報かねやま No.742 2024年10月号)
■祝祭日には国旗、町旗を掲げましょう ■KANEYAMA Town Information 2024.10 No.742 編集・発行:山形県金山町役場 〒999-5402 最上郡金山町大字金山324-1 【電話】0233-52-2111【FAX】0233-52-2004
- 2/2
- 1
- 2