金山町(山形県)

新着広報記事
-
くらし
8月行事予定表 7/22-8/21 明るいやまがた夏の安全県民運動 8/30-9/5 防災週間
-
その他
今月の表紙 7月5日、地域おこし協力隊の大友淳さんと、澤野美香さんが主体となり実施しているダムサップの受入れが開始しました。初心者や子供でも楽しむことができるダムサップの体験期間は9月28日までです。詳しくは公式サイトをご確認ください。 公式サイトはこちら(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)
-
くらし
教育長室から 教育長 須藤 信一 ■ウェルビーイングを目指して 不登校の増加が大きな課題となってから、長らく増加傾向が続いています。当町でも、全国的な傾向と同様の状況が継続しています。 こうした中で、第7次山形県教育振興計画が、4月からスタートしました。目標には、「ウェルビーイングを目指し、多様性あふれる持続可能な社会の実現を担う山形の人づくり」とあります。ウェルビーイングというのは、身体的、精神的、社会的に良...
-
イベント
かねやま昭和ミニレトロ館 ■懐かしの昭和を楽しむレトロ館オープニングイベント 7月13日、マルコの蔵西蔵で「かねやま昭和ミニレトロ館」のオープニングイベントが開催され、町内外から約200名が来場しました。このイベントは、令和5年12月22日に役場町民ホールで行われた模擬議会で、当時新庄南金山校1年生だった星川怜紅(ほしかわれく)さんが「若者の地元離れを防ぐため、若者と昭和生まれの方々が交流できる場をつくりたい」という思いか...
-
健康
【金山町×SEGA XD】かねやまステップジャンボ!! 金山町では5月2日から「かねやまステップジャンボ事業」をスタートし、国の推奨は1日8,000歩を歩くことですが、この事業では町の現状に合わせ、1日6,000歩を目標としています。この事業は宝くじのような仕組みで景品がもらえるウォーキング推進事業であり、町内の事業所と連携して実施しています。 ■まめ知識 ウォーキングは比較的簡単に行える運動ですが、カロリー消費にも効果的です。体重や歩く速度にもよりま...
広報紙バックナンバー
-
広報かねやま No.752 2025年8月号
-
広報かねやま No.751 2025年7月号
-
広報かねやま No.750 2025年6月号
-
広報かねやま No.749 2025年5月号
-
広報かねやま No.748 2025年4月号
-
広報かねやま No.747 2025年3月号
-
広報かねやま No.746 2025年2月号
-
広報かねやま No.745 2025年1月号
-
広報かねやま No.744 2024年12月号
-
広報かねやま No.743 2024年11月号
-
広報かねやま No.742 2024年10月号
-
広報かねやま No.741 2024年9月号
-
広報かねやま No.740 2024年8月号
自治体データ
- HP
- 山形県金山町ホームページ
- 住所
- 最上郡金山町大字金山324-1
- 電話
- 0233-52-2111
- 首長
- 佐藤 英司