広報いいで 2024年4月号

発行号の内容
-
くらし
住民課生活環境室から
■春の交通安全県民運動実施中です 4月6日(土)~4月15日(月) 春は交通ルールに不慣れな新入学児童(園児)や、運転に慣れない新社会人の方などが新たに道路交通に参加し始め、冬に比べて歩行者が多くなることから交通事故が増加しやすい時期です。今年2月には交通死亡事故も発生しています。ひとりひとりが交通ルールをしっかり守り、交通事故をなくしましょう。 ◇歩く人 ・道路を渡る時は横断歩道を使い、斜め横断…
-
イベント
行事予定
※日程は発行時のものです。変更の可能性があります
-
くらし
納税(5月)
・固定資産税 納期限:5月31日(金) 問合せ先:役場税務会計課税務室 【電話】87-0512、87-0513
-
くらし
暮らしの情報 ―町からのご案内
■軽自動車税減免制度 障がいの種類や等級により軽自動車税が減免されます。 減免の対象:身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・戦傷病者手帳の交付を受けている方 ※適用条件の詳しい級別や不明な点は下記までお問い合わせください 適用期間:令和6年度分(毎年申請が必要) 申請期間:軽自動車税納税通知書が送付されてから4月30日(火)まで 申請時の持ち物:納税通知書・各手帳・免許証・マイナンバー…
-
くらし
暮らしの情報 ―お知らせ(1)
■第6師団総隊62周年・神町駐屯地創立68周年記念行事 日時:4月21日(日)8:00~15:00 場所:神町駐屯地(一般開放) ※さくらんぼ東根駅、天童駅から無料シャトルバスあり 問合せ:記念行事実行委員会 【電話】0237-48-1151(内線5291) ■やまがた農業支援センターからのお知らせ 農地中間管理事業を将来に向けて持続的、安定的にご利用いただけるよう、利用者の皆さんに一部ご負担をお…
-
くらし
暮らしの情報 ―お知らせ(2)
■福祉の仕事・保育の仕事出張相談会 福祉や保育の仕事に関する相談全般、求人事業所登録の相談、人材確保などの出張相談会を開催します。予約は不要です。当日直接会場へお越しください。相談時間は、いずれも10:00~15:00です。 ◇ハローワーク長井 日程:4月18日(木)、5月16日(木) ◇ハローワーク米沢 日程:4月25日(木)、5月23日(木) 問合せ:山形県福祉人材センター 【電話】023-6…
-
その他
編集後記
別れの季節も過ぎ、新生活や出会いの春がやってきました。新たな門出を祝福しているような天気が続き、一気に町並みが色づきはじめています。環境の変化で体調を崩しやすいこの季節、無理せず気負わず一歩ずつ。 中真(なかま)
-
その他
人の動き
-
くらし
地域おこし協力隊が行く‼(後藤武蔵・小野優太朗)
■私とSDGs(エスディージーズ) ~持続可能な私の取り組み~ SDGsへの貢献:4・17 これまで町内の方々のSDGsの取り組みをご紹介してきました。SDGsとは「持続可能な社会を作るために、環境問題・差別・貧困などさまざまな課題について、世界のみんなで解決するための目標」のこと。SDGsの認知度は高まっているものの、「自分は何ができるのか」と悩む方もいるかもしれません。 地域おこし協力隊の後藤…
-
その他
その他のお知らせ(広報いいで 2024年4月号)
◆飯豊町は「日本で最も美しい村」連合に加盟しています。 これからも美しい景観と里山文化に磨きをかけていきます。 ◆飯豊町では、SDGs未来都市の選定を受けています。 SDGsをより身近に感じていただくために、各記事に関連する目標のアイコンを付けています。 ◆表紙の題字は、後藤町長が稲穂で自作した筆で直筆したものです。 ◆町からのお知らせはこちらから HP facebook LINE プロモーション…
- 2/2
- 1
- 2