つながる ふくしま ゆめだより 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
〔特集〕総合計画前進予算(1)
総合計画の3年目となる令和6年度は、福島県が目指す将来の姿の実現に向け、これまで続けてきた挑戦をさらに「シンカ」させていくことが重要です。 総合計画を着実に前進させるため、特に重要な行政課題を8つの重点プロジェクトとして展開し、重点的に取り組みます。 福島県当初予算:1兆2,381億円 うち復興・創生分:2,394億円 「ひと」「暮らし」「しごと」が調和しながらシンカ(進化、深化、新化)する豊かな…
-
くらし
〔特集〕総合計画前進予算(2)
■「地方創生」の推進 (5)輝く人づくり 104事業260億円 ◇結婚・子育て応援事業 (こども未来局)…[3.8億円] 結婚から子育てまでのライフステージに応じた事業を市町村や企業などと連携して行うとともに、市町村が独自に実施する少子化対策の支援などを行います。 ◇ふくしま脱メタボプロジェクト事業 (保健福祉部)…[1.1億円] メタボ・肥満該当者の割合の改善を図るため、市町村や事業所と連携を図…
-
くらし
知事メッセージ─Message─
■挑戦と前進「シンカ」する福島 福島県知事 内堀 雅雄 総合計画の3年目となる令和6年度は、計画に掲げた将来の姿を実現するため、現下の物価高騰に適切に対応しながら、防災力の強化や地球温暖化対策、デジタル変革の推進など、これまで続けてきた挑戦を絶えず「シンカ(進化、深化、新化)」させ、複合災害からの復興と人口減少の克服に向けた福島ならではの地方創生を更に加速させていく必要があります。 県民の皆さんの…
-
その他
キビタンのわかる県政
■新しい福島県公式イメージポスターができました! 福島県では、平成29年度より、本県に対する理解促進と関心を高めていただく契機となるよう、福島県の今と魅力を伝える「公式イメージポスター」を作成しています。 このたび、令和6年1月19日(金)に「来て。」「呑んで。」「味わって。」「住んで。」「ふくしま。」の5種類のポスターと、県内市町村と連携した市町村版「来て。」ポスターを6種類、合計11種類のポス…
-
しごと
ふくしまゆめトライ
福島県内で夢に向かって新たなチャレンジをしている方、地域を盛り上げるために頑張っている方を紹介します! ■つながりを大事に、自分ができることで地元を盛り上げたい 合資会社 甲斐商店 甲斐(かい)枝里子(えりこ)さん(喜多方市) 甲斐さんの実家は、喜多方市にある明治43(1910)年創業の歴史のあるお店です。一度は「東京でダンサーになる!」と地元を離れましたが、ダンスを続けさせてくれた両親に恩返しを…
-
文化
ふくしまモノ作り百科
■行き交う人の心を癒やす白河駅のシンボル ーステンドグラス[白河市]ー 「ステンドグラスはデザインに沿って切り出した色ガラスを、銅箔(どうはく)や鉛線(なまりせん)を使って組み上げます。地味な作業ばかりですが、没頭できるその時間がたまらなく好きなんです」と笑う、わたなべ工房の渡邉真(わたなべまこと)さん。約15年前に知人に頼まれたステンドグラスの制作をきっかけに作家の道に入り、今では全国各地の教会…
-
くらし
〔学生が考案!〕旬彩ヘルシー!クッキング
■春キャベツ [主な収穫時期/3月~5月] 生でも加熱しても食べやすい春キャベツには、ビタミンC、ビタミンK、ビタミンU、カリウム、食物繊維が豊富に含まれ、抗酸化作用や消化を助ける働きも期待できます。 ■春キャベツのステーキ風 春キャベツの甘みと食感を楽しめます。健康的かつ満足感たっぷりのおいしさ。 約154kcal(1人分) 調理時間/約15分 ◇材料[2人分] ・春キャベツ…1/8個(くし型に…
-
スポーツ
フレ!フレ!スポーツ
■ふくしまのプロスポーツをもっと応援しよう!! ーFUKUSHIMA(フクシマ)5(ファイブ)STARS(スターズ)ー 福島県では、県内のプロスポーツ5チームの応援の輪をさらに広げるため、「FUKUSHIMA 5 STARS(フクシマファイブスターズ)」というコラボロゴを作成してPRしています。今年度は、福島ユナイテッドFCの選手が育てたリンゴとモモから作ったジャムやジュースにコラボロゴを貼り、道…
-
しごと
知事だよりーvol.29ー知事の活動を伝えるコーナー
■「ふくしま満天堂グランプリ2023」表彰式を開催しました。 福島県を代表するおいしい6次化商品を選出する「ふくしま満天堂グランプリ2023」表彰式を開催しました。 受賞された商品は、いずれも高い品質とおいしさをひたむきに追求し磨き上げられた逸品です。正に「ふくしまプライド。」がぎっしり詰まっており、多くの皆さんに長く愛されることを期待しています。 県としても、引き続き、県産品の魅力を積極的に発信…
-
その他
にこにこひろば
読者の皆さんから寄せられたイラストや写真を紹介するこのコーナー。 読んでにこにこ、投稿してにこにこ。みんなでキビタンといっしょに笑顔のひろばを作ろう♪ ■キビタンギャラリー 子どもたちが描いてくれたキビタンのイラストを紹介!はがきにキビタンを描いて送ってね! (小学生以下のお子さんが対象) ※コメントは広報課から ※イラストは、12~1月に送付されたものを使用しています。 ◇採用された方にプレゼン…
-
イベント
ふくしまおでかけ情報(1)
福島県59市町村のイベントやスポットを紹介! ※3月1日時点の情報です。その後、中止や延期となる場合があります。 開催に関する最新情報はホームページなどでご確認ください。 ■〔葛尾村〕第10回ツール・ド・かつらお 4月20日(土)午後1時~午後5時 21日(日)午前8時~午後1時 場所:葛尾村復興交流館あぜりあおよび村内コース 自然豊かな葛尾村の1周28kmの山岳コースを舞台にした本格ロードレース…
-
イベント
ふくしまおでかけ情報(2)
■4月 ◇須賀川さくらまつり(須賀川市) 4月1日(月)~21日(日) ※開花状況により変動 須賀川市内の桜が幻想的にライトアップされます! 時間:午後6時~午後9時 場所:釈迦堂川(しゃかどうがわ)ふれあいロード、翠ヶ丘(みどりがおか)公園内 問合せ:須賀川市観光物産振興協会 【電話】0248-88-9144 ◇会津清酒で花見酒in鶴ヶ城(会津若松市) 4月5日(金)~6日(土) 会津の日本酒飲…
-
くらし
県からのお知らせ
■〔案内〕令和6年度自動車税種別割の(1)減免申請手続き(2)納税通知書のお知らせ (1)(ア)身体などに障がいのある方のために使用する自動車や(イ)移動入浴車などの福祉車両等で、一定の要件に該当する場合、申請により減免を受けることができます(代理人の申請も可)。 申請期限: (ア)5月31日(金) (イ)5月24日(金) (2)納税通知書は5月8日(水)発送の予定ですが、郵便法の改正の影響で配達…
-
イベント
施設インフォメーション
※3月1日時点の情報です。その後、中止や延期となる場合があります。開催に関する最新情報はホームページなどでご確認ください。 ※各施設に来館いただく際は、各施設が行う感染症対策にご協力をお願いいたします。 ★印は前売り券などが必要な有料のイベントです(他は入場無料)。予定につき内容が変更される場合があります。 ■ゴールデンウィークイベント 広さ4,500平方メートルの世界最大級のタッチプール「蛇(じ…
-
その他
読者プレゼント
アンケートに答えると、抽選で30名様に当たる! ■飯舘産黒毛和牛加工品 2点セット ※種類は選べません いいたて村の道の駅までい館(飯舘村) 飯舘牛の復活を目指し、応援プロジェクト第一弾として企画されたオリジナル商品。飯舘産黒毛和牛の経産牛※は赤身が多く、しっかりとした味わいが特徴で、かめばかむほど肉本来の味わいが楽しめます。牛肉、玉ねぎ、たけのこなどが入った「ゴロゴロすき焼き煮」は、ご飯のお供や…
-
その他
今月の表紙
■FUTABA(フタバ)Art(アート)District(ディストリクト)(双葉町) 壁画アートで双葉町の復興を後押しするプロジェクト「FUTABA Art District」。アートカンパニー「OVER ALLs」の皆さんが手掛けています。昨年11月に描かれた13作品目の壁画アートは双葉だるまです。
-
その他
読者からのお便り
・特集(令和6年2月号)でGAPの意味がよく分かりました。GAPのマークは知っていましたが、農家さんの取り組みはよく知りませんでした。これから買い物をする時は、GAPマークの商品を購入したいと思います。(60代いわき市) ・2月号も楽しく読みました。恥ずかしながら「GAP」という言葉、初めて知りました。私たち消費者にとっても食品安全が一番大切なことなので、GAPの取り組みはとても大切なことだなと思…
-
その他
その他のお知らせ(つながる ふくしま ゆめだより 令和6年4月号)
■つながるふくしまゆめだよりは「マチイロ」「マイ広報紙」でも配信しています。 ■つながる ふくしま ゆめだより・4月号 No.303 令和6年4月1日発行(年6回偶数月) 編集・発行:福島県広報課 〒960-8670 福島市杉妻町2番16号 【電話】024-521-7014