広報こおりやま 2024年5月号

発行号の内容
-
くらし
いきいきシニア【トピックス】
■高齢者支援サービスをご利用ください 市では、各種高齢者支援サービスを下表のとおり実施しています。詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。 ※同一敷地内に親族が居住する場合は、世帯分離していても同一世帯員とみなします。 問合せ:地域包括ケア推進課 【電話】924-3561
-
くらし
いきいきシニア【今月のお知らせ】
■バスカード(ノルカ)積み増し出張サービス 高齢者健康長寿サポート事業利用券でチャージができます。 対象:75歳以上用の利用券の交付を受けている方 問合せ:健康長寿課 【電話】924-2401 ■地域包括ケア推進課からのお知らせ ▽物忘れ川柳を募集中 物忘れにまつわる、読み終えるとほっこりするような川柳を募集します。 対象:広域圏在住の方 申込み:8月30日(金)までに川柳、氏名、住所、電話番号、…
-
しごと
We Love Koriyama
■持続可能なストーリー みんなが笑顔になる環境活動を目指す! ノボノルディスクファーマ株式会社 郡山工場 ◇令和5年度 第5回「こおりやまSDGsアワード」一般部門受賞 環境負荷ゼロ戦略で循環型ビジネスを実践しているノボノルディスクファーマ株式会社郡山工場。ビジネスサポート部の石木康史さんと二瓶佳奈子さんに、活動への思いを伺いました。 ◇活動のきっかけは? 弊社は、医薬品などの開発・製造を行ってお…
-
くらし
市長コラム
■五月 ピカピカの一年生を迎えた四月に「挙げる手をやさしく見守る横断歩道」のスローガンのもと、春の全国交通安全運動が展開されました。本市でも運動の出動式を行いましたが、例年と異なり、ひっ迫する救急医療への対応、医師の働き方改革の観点から「いやしくも飲酒運転や違反運転で事故を起こし、救急車で運ばれることの無いように」とお願いしました。 本年4月1日からは医師にも時間外労働の上限規制が適用されるため、…
-
くらし
逢瀬川と谷田川が特定都市河川に指定されます
逢瀬川および谷田川の流域が、7/1(月)に特定都市河川に指定されます。指定後、流域内で行う1,000平方メートル以上の開発などの雨水浸透阻害行為には、市の許可が必要です。 詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。 問合せ:河川課 【電話】924-2701
-
くらし
開発建築指導課からのお知らせ
■木造住宅の耐震化を支援 対象:昭和56年5月以前の旧耐震基準により建築された木造住宅の個人所有者などで、市税を滞納していない方 ◇耐震診断 実施件数…16件程度 自己負担額…2万円(平面図が無い場合は、3万5千円) ◇基準不適合と診断された住宅の耐震改修費などの補助 実施件数…7件程度 補助額…耐震改修など工事費の5分の4に相当する額(一般耐震改修・現地建替工事は上限100万円、簡易・部分耐震改…
-
くらし
情報ジュークボックス【暮らし】(1)
■消防本部からのお知らせ ▽運動中のけがにご注意を! 暖かくなり運動の機会が増えると、けがなどで救急搬送されることが多くなります。 運動前の体調確認、服装や運動環境の点検を行い、軽い運動でも小まめな水分補給を忘れず、体調の変化に気を付けましょう。 問合せ:同本部消防課 【電話】923-1904 ▽電気火災に注意しましょう 家電製品は使用方法の誤りなどにより、火災が発生することがあります。次の点に注…
-
くらし
令和5年度の公文書開示制度・ 個人情報保護制度の運用状況
■公文書開示制度の運用状況 開示請求・申出/件数: ・開示請求…356 市内に住所を有する個人…25 市内に事務所または事業所を有する個人・法人…175 市内への通勤・通学者および市税納税義務者…0 その他の申出…156 ・審査請求…0 処理状況: 取下…14 開示…241 一部開示…98 不開示…3(うち不存在…3) 未決定…0 計…356 ■個人情報保護制度の運用状況 項目/件数: 市が個人情…
-
くらし
緑のまちづくりにご協力ください
■生垣づくり助成制度 生垣を設置する費用の一部を助成します。 対象: (1)市内に住所を有する個人の住宅・店舗など (2)幅員が4メートル以上の道路に面した見通しのきく場所 (3)設置延長が3メートル以上 問合せ・申込み:麓山の杜【電話】924-2194へ申請書などを提出 ■記念樹交付 ハナミズキやドウダンツツジなどの樹木の苗木を交付します。 対象:市内在住の方で、1年以内に戸建住宅を新築または購…
-
くらし
情報ジュークボックス【暮らし】(2)
■私道の舗装整備費用を助成します 整備費用の2分の1以内を助成します。所有者でなくても、費用負担する方のみで申請することもできます。 対象:次の全てに該当する私道 (1)延長が20メートル以上で幅員がおおむね3メートル以上 (2)築造から10年以上経過している (3)3戸以上の住宅などに面している (4)公道に接している (5)私道敷地および隣接地の所有者全員の同意がある ※その他条件有 問合せ・…
-
講座
情報ジュークボックス【募集・講座】(1)
■女性の活躍推進ネットワーク会議会員を募集 女性活躍推進に向けたセミナーや情報交換を実施します。 対象: (1)女性の活躍推進に取り組む団体 (2)女性の就労支援に取り組む団体 (3)地域の経済、教育、保健医療などで女性の活躍推進に連携を必要とする団体 問合せ・申込み:申請書(市ウェブサイトよりダウンロード可)を、〒963-8601(住所不要)男女共同参画課【電話】924-3351へ持参、郵送、【…
-
しごと
食育推進ボランティアを募集
「食」の大切さを伝えてくださる方を募集します。食育活動を支援するため、市内の保育所や学校などの食育講座を中心に活動しています。詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。 日時:通年(募集人数に達した時点で終了) 定員:20人程度 問合せ・申込み:健康づくり課 【電話】924-2900
-
講座
中央公民館主催事業 受講生募集のお知らせ
■ユースカレッジ木曜クラブ 日時:5/16~来年2/20の木曜日(祝日を除く)19:00~ ※月2~3回 対象:40歳以下のこおりやま広域圏在住・在勤の方で未婚の方 定員:30人 内容:趣味、一般教養、スポーツなど 料金:3,000円(学級運営費・保険料) ■スマホ活用講座(全4回) 日時:6/3~24の毎週月曜日13:30~15:30 対象:こおりやま広域圏在住の方 定員:15人 ※抽選 内容:…
-
くらし
梅干しづくり体験
日時:6/26(水)9:00~15:00 対象:農業や食に関心があり、同体験に初めて参加する18歳以上の市内在住の方 ※子ども連れの方を除く 定員:30人 ※抽選 内容:西田地区の梅生産団地での収穫や梅干しづくり体験 ※中央公民館に集合し、貸切バスで移動 料金:2,000円(昼食・材料費込) 問合せ・申込み:5/13(月)〔必着〕までに、往復はがき(1通につき2人まで)に希望者全員の住所、氏名、年…
-
しごと
自衛官などの採用情報
試験期日など、詳しくは自衛官採用ホームページをご確認ください。 問合せ・申込み:自衛隊福島地方協力本部郡山地域事務所 【電話】932-1424
-
くらし
今月の納期は5/31(金)です
■固定資産税…全期・第1期 問合せ:資産税課 【電話】924-2091 ■軽自動車税(種別割)…全期 問合せ:市民税課 【電話】924-2081 ■法人市民税・事業所税…3月決算法人 ※事業年度終了の日から2カ月以内 問合せ:市民税課 【電話】924-2081 ■市税の納付もスマホで! 市税の納付や口座振替の申し込みは、市役所や行政センター、金融機関などに出向かなくても、スマートフォンなどから24…
-
講座
障害者福祉センターの講座
〔共通〕 対象: (1)ボランティアに興味のある方 (2)~(6)身体障がい者 問合せ・場所・申込み:同センター 【電話】934-5811、【FAX】933-2336
-
しごと
情報ジュークボックス【募集・講座】(2)
■卓球教室I(全4回) 日時:6月9日(日)午前9時30分~11時30分など 場所:東部体育館 対象:市内在住・在勤の方(保育施設年長以上) 定員:40人 ※抽選 申込み:5月15日(水)~19日(日)に市ウェブサイトで。 ※電話申し込み不可 問合せ:ふるさとの森スポーツパーク 【電話】955-5229 ■業務改善賃上げ応援 補助金の申請期限延長 国の業務改善助成金の支給決定を受けた事業者へ上乗せ…
-
しごと
情報ジュークボックス【就職】
■税務職員採用試験(高卒程度) 税務のスペシャリストとして活躍しませんか? 第1次試験日…9月1日(日) 申込み:6月14日(金)~26日(水)に国家公務員試験採用情報ナビで。 問合せ: 仙台国税局人事第二課試験研修係【電話】022-263-1111(内線3236) 人事院東北事務局【電話】022-221-2022 ■福島広域雇用促進支援協議会の就職相談 相談員が、あなたの働きたいをサポートします…
-
健康
情報ジュークボックス【健康】
■HPVワクチン接種を受けましょう 子宮頸がんの原因となるウイルスの感染を予防できます。予診票は対象者の方へ個別に送付しています。 ※転入・紛失などで予診票をお持ちでない方は、再交付が必要です。 対象: (1)小学6年~高校1年生相当の女性 (2)平成9年4月2日~20年4月1日生まれの女性 接種期限: (1)高校1年生相当まで (2)来年3月31日(月)まで 交付場所:各保健センター、こども家庭…