郡山市(福島県)

新着広報記事
-
くらし
今月のOneShot ■苔むした参道を照らす光 静けさに包まれた参道に柔らかな日の光が差し込み、神秘的な景色が広がっていました。(2024年7月28日撮影) 撮影者:takuya05260さん ■撮りたくなる写真を「#mykoriyama」で投稿しませんか 「#mykoriyama」を付けてインスタグラムに投稿された写真を、今月のOneShotとして広報こおりやまで紹介します。投稿の際には、タイトル、撮影日、撮影場所を...
-
くらし
ご提案・ご意見をお寄せください ■みなさんの声 市に寄せられた市政全般へのご意見とその回答の一部をご紹介します。 ◇投稿内容 リチウムイオン充電池などを処分したいのですが、どこで回収してもらえますか? ◇市からの回答 ごみ集積所には出せません。5R推進課や各行政センターなど市内20カ所で回収を始めました。 窓口で職員が直接受け取りますので、各施設の開庁時間にお越しください。 問合せ:5R推進課 【電話】924-2181 市政全般...
-
くらし
〔特集1〕朝市・マルシェを楽しもう♪ 皆さんは朝市やマルシェに行ったことはありますか?今年も市内各所の朝市・マルシェは楽し気な声でにぎわっています。採れたて新鮮、安くておいしい野菜などが買えるほか、生産者と顔を合わせて会話ができるのも魅力の一つ。「おすすめはどれ?」「これは漬けるとうまいよ!」など、食べ方などが聞けるのもうれしいポイント。これから夏本番を迎える時季、涼しい時間帯にちょっと足を運んでみませんか? ■年内の開催予定 ○おは...
-
くらし
〔特集2〕「もしも」はいつかやってくる 風水害から命を守る 今の時期は、大雨による災害の危険が高まる季節です。特に近年は、気候変動による短時間強雨(ゲリラ豪雨)や線状降水帯などの現象で大きな被害が発生することも。いざという時に慌てないように、普段から備えておきましょう。 ◆日頃からしておくこと 1.情報を得る 災害時には、最新の気象・防災情報を知ることが大切です。テレビやラジオ、インターネットなどで情報を得ましょう。 市では、さまざまな方法で避難所開設や緊...
-
その他
今月の注目情報!SPOTLIGHT【6月以前のハイライト】 ■ディポネゴロ大学教員が保健所を視察 5月14日に、郡山女子大学と大学間協定を結ぶインドネシアのディポネゴロ大学の教員が保健所を訪れました。インドネシアでは今年から学校給食が導入され、先進地である日本の行政栄養士の業務や食育などについて理解を深めていました。 問合せ:未来創造課 【電話】924-2021 ■デンソーエアリービーズ練習用新体育館建設を発表 5月30日に、本市をホームタウンとするバレー...
広報紙バックナンバー
-
広報こおりやま 2025年7月号
-
広報こおりやま 2025年6月号
-
広報こおりやま 2025年5月号
-
広報こおりやま 2025年4月号
-
広報こおりやま 2025年3月号
-
広報こおりやま 2025年2月号
-
広報こおりやま 2025年1月号
-
広報こおりやま 2024年12月号
-
広報こおりやま 2024年11月号
-
広報こおりやま 2024年10月号
-
広報こおりやま 2024年9月号
-
広報こおりやま 2024年8月号
-
広報こおりやま 2024年7月号
自治体データ
- HP
- 福島県郡山市ホームページ
- 住所
- 郡山市朝日1-23-7
- 電話
- 024-924-2491
- 首長
- しいね 健雄