広報こおりやま 2024年5月号

発行号の内容
-
くらし
今月のOneShot
■こどもの成長を願って こどもの日には、高司神社がたくさんのこいのぼりと吊るし雛で華やかに彩られていました。(2023年5月5日撮影) 撮影者:tnkftjさん ■撮りたくなる写真を「#mykoriyama」で投稿しませんか 「#mykoriyama」を付けてインスタグラムに投稿された写真を、今月のOneShotとして広報こおりやまで紹介します。投稿の際には、タイトル、撮影日、撮影場所を添えてくだ…
-
くらし
ご提案・ご意見をお寄せください
■みなさんの声 市に寄せられた市政全般へのご意見とその回答の一部をご紹介します。 ◇投稿内容 開成山公園バラ園の通路を整備してほしいです。 ◇市からの回答 開成山公園は民間のノウハウを活用し、大幅なリニューアルを行いました。 バラ園の通路も段差をなくし、誰もが利用しやすくなりました。5月中旬に再開園しますので、ぜひお立ち寄りください。 問合せ:公園緑地課 【電話】924-2361 市政全般や窓口サ…
-
子育て
郡山市制施行100周年記念 「郡山の誇り」vol.5
■子どもが輝くまち 子育てを応援し、子育てにやさしいまちづくりを進める郡山。まちなかには、元気に遊び、学ぶ子どもの笑顔があふれています。 ◆子どもへの想いが形となってきた歴史 郡山では、子どもの心豊かな成長を願い、地域の大人がさまざまな場面で見守ってきました。 1872年、学制発布により開校した盛隆舎(金透小学校の前身)は、使用しなくなった年貢米の貯蔵倉を直して授業をしていました。しかし、学びたい…
-
子育て
〔特集〕親子で行こう! 郡山の遊び場
新緑で爽やかな5月。大型連休や週末の予定はお決まりですか?郡山には、親子で楽しめる遊び場やイベントがたくさんあります。ぜひ、家族で出掛けて、元気いっぱい遊びましょう! ■開成山公園 4月にリニューアルしたばかりの開成山公園。遊び場のほか、魅力的な商業施設なども増え、親子でのびのびと楽しめます。 「ラッキー公園がかわいくてお気に入り♪写真も映えるので大好きです♪」 問合せ:【電話】934-8733 …
-
子育て
子育てスイッチ!【今月のお知らせ】
■特別支援教育相談会 日時:6月20日(木)午前9時30分~午後4時 場所:ニコニコこども館 対象:来年4月に小学校に入学するお子さんと保護者 内容:お子さんの心や体、就学の悩みなどの相談 問合せ:5月20日(月)~総合教育支援センター【電話】933-8081へ。 ■麻しん風しんの混合予防接種を受けよう 対象: (1)1歳~2歳未満のお子さん (2)平成30年4月2日~31年4月1日生まれのお子さ…
-
子育て
子育てスイッチ!【子育てイベント】(1)
■希望ヶ丘児童センターイベント ▽こいのぼりづくり 日時:5月1日(水)午前10時30分~11時30分 対象:就学前のお子さんと保護者 定員:10組 ▽ベビーマッサージ 日時:5月14日(火)午前10時30分~11時 対象:乳幼児と保護者 定員:5組 〔共通〕 問合せ・場所・申込み:同センター 【電話】961-4633 ※予約制 ■わくわくつどいのひろば 日時:(1)5月9日(木)(2)6月7日(…
-
子育て
中央公民館子ども学級 はやまっ子募集中
日時:6/8(土)~来年2/15(土) ※月1回程度 場所:中央公民館 対象:市内在住の小学生 定員:30人 ※経験年数が少ない方を優先 申込み:5/8(水)~23(木)までに市ウェブサイトで。 問合せ:中央公民館 【電話】934-1212
-
子育て
「寺子屋郡山」(全8回) 1期受講生を募集中
教育経験者などがボランティアで学習指導を行っています。 日時:5/18~7/6の毎週土曜日13:30~16:30 場所:中央公民館 対象:小学5~中学3年生 定員:40人 問合せ・申込み:5/2(木)〔必着〕までに、往復はがきに必要事項を記し、〒963-8024 郡山市役所内郵便局留 学校教育推進課【電話】924-2431へ郵送または市ウェブサイトで。
-
子育て
子育てスイッチ!【子育てイベント】(2)
■タイセークリーン東部森林公園イベント ▽親子樹名板作り体験 日時:5月26日(日)午前10時~正午 内容:木板に名前を書きながら、公園の樹木について学ぶ 持ち物:軍手、長靴 申込み:5月6日(休)~12日(日) ▽親子竹細工教室 日時:6月9日(日)午前10時~正午 持ち物:軍手 申込み:5月20日(月)~26日(日) 〔共通〕 対象:小学生以上のお子さんと保護者 定員:8組 ※抽選 場所・問合…
-
子育て
5月の図書館イベント
■子ども映画会 ■おはなし会 ■おひざにだっこのおはなし会
-
子育て
子育てスイッチ!【パパ・ママの講座・相談】
(1)目指せ!320教室 日時:5月10日(金)・15日(水)・23日(木)・28日(火)午前9時30分~11時 対象:昨年12月に1歳6カ月健診を受診または12月教室の参加者 定員:各30人 内容:歯科健診、フッ化物塗布など (2)妊婦さんのデンタルケア 日時:5月31日(金)午前9時15分~11時 定員:15人 内容:歯科医師による健診、個別歯科相談、栄養相談など (3)ハローベビー~妊娠クラ…
-
くらし
ふぉっと! PHOTO NEWS
■4/6・7 新しい門出を祝う記念イベント! 開成山公園リニューアル 4月にリニューアルオープンした開成山公園で、オープニングセレモニーとさくら音楽祭を開催しました。テープカットや富田幼稚園児による合唱などで晴れやかなスタートを切り、マルシェや地元学生などのパフォーマンスも大盛況。会場は、新しい公園の完成を喜ぶ人であふれていました。 ■3/23・24 郡山からっぽ祭り ひょっとこロゲイニング大会 …
-
イベント
5月のイベントステージ(1)
■AGC郡山カルチャーパーク ◇〔オススメ〕ゴールデンウィークイベント 日時:5/3(祝)~6(休) ・夕映え遊園地 日時:16:30~18:00 ※6(休)を除く 内容:営業時間を18:00まで延長 ・観覧車無料開放 日時:17:00~18:00 ※6(休)を除く 対象:小学生以下 ・こいのぼりつくり教室 日時:10:00~15:00 ※3(祝)のみ 定員:200人 対象:小学生以下のお子さんと…
-
イベント
5月のイベントステージ(2)
■公園イベント ◇五百淵公園 ・野鳥観察会 日時:5/12(日)8:00~10:00 申込み:当日8:00までに南側広場に集合 問合せ:【電話】934-2180 ◇大安場史跡公園 〔共通〕 定員:抽選 申込み:窓口、電話、【FAX】965-1090、【メール】[email protected]のいずれかで。 ・第1回歴史講座「正直古墳群の全て」 日時:5/26(日)13:30~1…
-
イベント
5月のイベントステージ(3)
■第26回高柴デコ祭り ひょっとこや七福神の伝統的な踊り、子どもたちの太鼓の演奏を楽しめます。 日時:5/26(日)12:00~15:00 場所:高柴デコ屋敷 問合せ:同屋敷観光協会 【電話】971-3907 ■こおりやま観光案内所 ・〔オススメ〕企画展示「デコ屋敷のもののまわり」 十二支の張り子や三春だるまなど、300年以上の歴史を持つデコ屋敷で作られる個性豊かなデコ(人形)を紹介します。 日時…
-
くらし
令和6年度当初予算 次の100年を見据えた予算編成
本市は今年、市制施行100周年を迎えました。現役世代が活躍しながら、次世代に引き継ぐ基盤となる都市と地域づくりを目指して、令和6年度当初予算を編成しました。これからの100年を見据えた予算の概要や主な施策をお伝えします。 ■(当初予算)総額は約2,457億円 令和6年度の当初予算は、前年度比3.2%増の約2,457億円となりました。100年後の本市のあるべき姿を考えた視点から、ベビーファーストを推…
-
くらし
今月の注目情報!SPOTLIGHT【4月以前のハイライト】
■連携・パートナーシップによる協奏 防災力強化のための協定を締結 ▽災害時における指定避難所等の協力に関する協定 3月28日に、(株)ヨークベニマルと協定を締結しました。 水害時における避難所や車中避難場所の確保など、本市の地域防災力の向上を目指します。 ▽災害時における相互支援等に関する協定 3月28日に、福島市・いわき市と協定を締結しました。 被災初期段階の支援や県外での応援活動などに加え、平…
-
くらし
今月の注目情報!SPOTLIGHT【5月以降のスポットライト】(1)
■自分の個性で未来の郡山を創造しよう 市職員を募集します! 令和7年4月1日採用予定の市職員採用試験を行います。詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。 職種:一般行政〔専門〕 試験内容:教養試験・専門試験 試験日:6/16(日) 試験会場:郡山会場、東京会場 募集人数:10人程度 申込受付期間:4/22(月)~5/20(月) 申込方法:リクナビ2025で 問合せ:人事課 【電話】924-2041…
-
くらし
今月の注目情報!SPOTLIGHT【5月以降のスポットライト】(2)
■100周年記念事業インフォメーション 9/1(日)に市制施行100周年を迎える郡山市。続々と行われている記念事業を紹介します。 ▽GRe4N BOYZ(グリーンボーイズ)による楽曲制作のメッセージを募集中 本市フロンティア大使の「GRe4N BOYZ(旧GReeeeN)」が、9月の発表に向けて制作している記念楽曲のヒントを6/7(金)まで募集しています。詳しくは、ウェブサイトをご覧ください。 対…
-
健康
令和6年度 郡山市が実施する健康診査
対象の方は、指定医療機関(本紙20・21ページ参照)に事前に電話で予約の上、受診してください。 詳しくは、市ウェブサイトをご覧いただくか、健康づくり課までお問い合わせください。 日時:5/20(月)~来年1/31(金) ※予約開始日は医療機関で異なります。 対象:本市に住民登録があり、職場などで健康診査を受ける機会がない方 ※各検診には一定の条件があります。 持ち物:健康保険証(保険証の利用登録を…