広報いわき 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
〔特集2〕自治会
■「お互い様」が合言葉 皆さんが住む地域には、個人の力だけでは解決できない多くの課題を抱えています。地域に密着した細かな課題を解決するためには、個人や行政の力だけではなく、行政と地域に住む人たちが協力し、力を合わせて取り組むことが必要です。 その取り組みを支えているのが『自治会』です。 自治会とは、自分たちの地域を住みよいまちにするため、お互いが協力し合いながら町内の清掃や防犯・防災活動など、さま…
-
健康
〔特集3〕9月は健康増進普及月間
■20代からの生活習慣病予防 「心身ともに健康で、いきがいを持って生活できる」を基本理念とした健康増進計画「健康いわき21(第三次)」を策定しました。基本理念の実現には、若い頃からの生活習慣病の予防・改善が重要です。 いわきの豊かな未来づくりに市民の皆さんの健康は欠かせません。本特集をきっかけに、意識や行動を変え、生活習慣を見直してみませんか。 《いわき市の健康課題》 ◇メタボ率が高い メタボリッ…
-
その他
IWAKI-トピックス
■TOPIX1 第16回いわきサンシャインマラソン 参加ランナーおよび大会運営にご協力いただけるボランティアスタッフなどを募集します。 2025.2.23(日) ・AM9:00フルマラソンSTART ・AM8:30ショート種目START 雨天決行 荒天中止 申込方法:ランネットからのみ 申込期間:9月13日(金)正午~10月15日(火) ◇ランナー募集 ◇ボランティアand応援サポーター募集 1….
-
スポーツ
IWAKI-フォトニュース
■全国高校サッカーインターハイ 場所:アロハフィールド 日時:7/27(土)・28(日) ー全国予選通過の52校が福島に集結!ー 今年から本県で固定開催となった全国高校サッカーインターハイ。7/27(金)~8/3(土)にかけていわき市、広野町、楢葉町を舞台に熱戦が繰り広げられました。 決勝は、昌平(埼玉)が神村学園(鹿児島)に3-2で勝利し、初優勝を飾りました。 #21世紀の森公園 #Jヴィレッジ…
-
文化
写真が語る「いわき」の歴史
■「洞門(どうもん)」という名のトンネル 御斎所街道(ごさいしょかいどう)(主要地方道いわき―石川線)は浜通りと中通りを結ぶ重要路線です。このうち、御斎所山付近では鮫川が深い谷に刻んで流れ、道路もこれに沿って縫うように隘路(あいろ)となっていて、その頂点に御斎所峠が控えていました。道路は明治23(1890)年頃、大がかりな改修が行われ、峠から東へ300mほど下った場所には延長10m余の「御斎所洞門…
-
その他
お知らせ〔information〕
■いわき市民コミュニティ放送(76.2MHz) ・市政情報番組「いわきWith」 毎週月曜日19:00~19:30 毎週金曜日13:00~13:30(再放送) 毎週土曜日8:30~9:00(再放送) ・GOOD DAYいわきプラス 月~金曜日7:45~/12:10~(再放送) ※アプリ「FM聴 for FMいわき」「ListenRadio」からも聴くことができます。 ■ラジオ福島(1431KHz・…
-
くらし
今月の納期
納期限:9月30日(月) ・国民健康保険税 第3期 ・後期高齢者医療保険料 第2期 ・介護保険料(第1号被保険者) 第3期 ・下水道事業受益者負担金 第2期
-
その他
いわき市の人口
(令和6年8月1日現在)(前月比) 人口:318,261人(-0,309) 男:156,222人(-154) 女:162,039人(-155) 世帯数:141,631世帯(-38)
-
くらし
お知らせ〔案内ー1〕
■都市計画の決定案などを縦覧 内容: (1)いわき都市計画地区計画を決定する案 (2)いわき都市計画用途地域を変更する案 (3)いわき都市計画特別用途地区を変更する案 期間:9/27(金)~10/11(金) 時間:8:30~17:15 場所:同課、四倉支所経済土木課 問合せ:都市計画課 【電話】22-7511 ■9月は世界アルツハイマー月間 ~共に生き ともに歩もう 認知症~ 認知症への正しい理解…
-
イベント
お知らせ〔案内ー2〕
■あぜりあ祭を開催 クイズやお化け屋敷等の催し物、研究発表や学校紹介、バザーなどが行われます。 日時:9/28(土)9:30~15:00 場所:医療センター看護専門学校(内郷御厩町3-91-1) 問合せ:医療センター看護専門学校 【電話】27-1200 ■自転車の修理再生事業 ごみの減量化を図るため、不用になった自転車の中からリユース可能なものを無料で回収し、必要としている方に提供しています。他の…
-
講座
お知らせ〔募集ー1〕
■市情報公開・個人情報保護審議会委員 市の情報公開制度および個人情報保護制度を適正・適切に運用するため、同審議会の委員を募集します。 対象:9月1日現在、18歳以上で本市に住民登録があり、平日の日中に年4回程度開催する審議会に出席できる方 定員:1人(書類審査により選考) 任期:10/5(土)から2年間 申込方法:任意の様式に住所・氏名・年齢・電話番号・職業を記入し、応募の動機と「私の考える情報公…
-
講座
お知らせ〔募集ー2〕
■広報いわき・市ホームページの掲載広告 広報いわきや市ホームページに広告を掲載してみませんか。 [掲載内容] (1)広報いわき…お知らせ欄の最下段1段(縦4.7センチメートル×横17.8センチメートル相当) (2)市ホームページ…トップページ下部(1枠あたり縦72ピクセル×横144ピクセル) 申込方法:取扱指定代理店へ電話で (1)…(有)福島メディア(【電話】29-3870) (2)…(株)アド…
-
講座
お知らせ〔募集ー3〕
■うちエコ診断の参加者 環境省の公的資格を有する「うちエコ診断士」が光熱費を診断し、ご家庭に合わせたお得でエコな暮らしを提案します。 日時: (1)10/26(土)10:00~15:00 (2)10/25、11/22、12/20、1/31、2/28の金曜日 各回13:00~17:00 場所: (1)…中央台公民館 (2)…自宅訪問型、委託企業会場(鹿島町下矢田字沢目4-10(株)リビングソーラー)…
-
くらし
お知らせ〔相談〕
■ひきこもり家族教室「ひだまりの会」 日時:9/18(水)、10/11(金)13:30~14:30 場所:総合保健福祉センター 対象:ひきこもりの悩みを抱えている家族 内容:同じ悩みを抱えた家族同士の交流、講話 申込方法:3日前までに同課へ電話か窓口で 問合せ:保健所地域保健課 【電話】27-8594 ■休日納税相談 日時:9/29(日)9:00~16:00 場所:同課、各税務事務所 内容:税の納…
-
講座
各種イベント・教室
■いわきコンピュータ・カレッジ 申込方法:電話・FAX・メール ※所定の条件を満たした場合は無料(詳しくは同校へ) 問合せ:【電話】56-0711【FAX】56-0751【E-mail】[email protected] ■アリオスチケットセンター 申込方法:10/5(土)10:00から電話か窓口で(火曜定休) ※本事業は、宝くじの助成金で実施します 問合せ:【電話】22-5800 ■フラワー…
-
健康
市民の健康教室
■医療界の働き方改革 最近テレビのニュースで、物流業界の働き方改革によりトラックの運転手が不足しているという話を耳にします。医療の世界でも、医師不足地域の医療崩壊に配慮して実施が先延ばしされていた医師の働き方改革が、この4月から本格稼働しました。医師も、一労働者として労働法令を遵守し、適正な労働時間を守ろうというものです。 いわき市は全国的にみても勤務医の人口あたりの数が少なく、医師の平均年齢の高…
-
くらし
9月1日~10月15日 休日当番医など
・かかりつけ医を持ちましょう ・コンビニ受診はやめましょう ・救急車は適正に利用しましょう ※診療の受け付けは、診療終了時刻の30分前までです。 ※症状や当直医師の専門科によっては診療できない場合もあります。適宜受診前に医療機関へお問い合わせください。 ・当番医が急きょ変更となる場合があります。事前に医療機関または消防テレホンガイド(【電話】050-1808-6119)にお問い合わせください。 な…
-
その他
今月号の表紙
いわき七夕まつりでの1枚。伝統の笹飾りを背景に、涼しげな浴衣姿にラムネで乾杯をする様子は、まさに「いわきの夏」を象徴。撮影協力、ありがとうございました!
-
その他
その他のお知らせ(広報いわき 令和6年9月号)
■夏祭り 本ページで紹介しきれなかった写真は市ホームページに掲載していますので、ぜひご覧ください。 ※本紙二次元コード参照 ■いわき市公式SNS ・ライン ・フェイスブック ・X(旧ツイッター) ・ユーチューブ 市ホームページより各種SNSの登録・フォローができます ■防災メール 災害情報や避難情報などをメール配信します。 ■広報いわきに関する皆さんからのご意見お待ちしています 〒970-8686…