広報すかがわ 2024年12月号

発行号の内容
-
くらし
子育て・イベント情報
◆没後10年追悼「五十嵐二朗回顧展-画業をめぐる旅-」 日時:12月13日(金)~26日(木)午前10時~午後6時 ※12月17日(火)は休館 会場:tette1階「ルーム1-1」 内容:市ゆかりの作家・五十嵐二朗の「宇津峰」を題材にした作品など約30点を紹介します。 問合せ:文化振興課 【電話】94-2152 ◆空港公園自然塾~干支(えと)の巳(み)を作る~ 日時:令和7年1月12日(日)午前1…
-
くらし
チャレンジショップに出店しているお店を紹介します
◆N-Room サービス:写真撮影、各種ワークショップ、ハンドメイド商品などの委託販売 特色:親子向けの写真ワークショップや手形・足形アート、スマホカメラ講座などを行い、多くの人が楽しめ、笑顔になれる場所を提供します。 営業時間:午前10時~午後4時 定休日:火曜日、不定休 ◆雨樹(うき) サービス:占いとカウンセリング 特色:複数の占い方法を組み合わせたリーディング占いで、自立や心・考えの整理を…
-
くらし
FUKUSHIMA AIRPORT情報
※ダイヤは変更になることがあります。ご利用の際は、各航空会社にお問い合わせください。 ◆問い合わせ ・札幌・大阪(ANA)【電話】0570-029-222 ・大阪(IBEX)【電話】0570-057-489 ◆台湾旅行の問い合わせ ・(株)エイチ・アイ・エス郡山営業所【電話】050-5833-9213 ・(株)ツアー・ウェーブ仙台営業所【電話】022-212-1919 ・(株)阪急交通社仙台支店【…
-
くらし
ムシテック情報
『新春特別企画 1日200本限定 ムシテックドリームくじ!』 日時:令和7年1月4日(土)・5日(日)午前9時~正午 内容:入館者を対象に、新春くじ引き大会を行います。 ※くじ引きは1人1回。無くなり次第終了です。 ムシテックワールド 【電話】89-1120 開館:午前9時 閉館:午後4時30分
-
スポーツ
みんなのひろば~サークルとわたし
岩瀬FCスポーツ少年団 代表者:伊藤 弥(わたる) 団員:11人 発足年月:平成10年4月 連絡先:【電話】080-5573-2721 活動日時: ・火曜日 午後7時~8時30分 ・土・日曜日 午前9時~11時30分 活動場所:白方小、岩瀬中、いわせ運動広場など 私たち「岩瀬FCスポーツ少年団」は、平成10年4月に、地域の子どもたちのために白方小の卒業生が中心となり立ち上げたサッカーチームです。現…
-
文化
みんなのひろば~ふるさとの遺産 No.364
-学校の今昔- 長沼小学校 その1(明治13年) 長沼小学校の前身は、明治6年に創立された石背(いわせ)小学校ですが、その歴史はさらに、明治2年に長沼藩主の松平頼策(まつだいらよりふみ)が設置した「文武学校」まで遡ります。その学校の様子は、明治13年に作成された石背小学校の沿革誌に詳しく記されています。 文武学校は藩士の子どもたちの教育機関で、長沼陣屋の一部を校舎にしていました。明治3年に「興風館…
-
くらし
みんなのひろば~私のふるさと
鳥取県鳥取市 鳥取市私のふるさとは、鳥取県鳥取市です。有名なのは「鳥取砂丘」で、これは大量の花崗岩(かこうがん)質の砂利が海まで流されていくうちに、何万年も掛けて形成されたものです。雨が降ると池のような水たまりができるのが神秘的で、見渡す限り人工物のない砂丘は、私のお気に入りの場所です。海に陽が沈む様子もすごく綺麗(きれい)でお勧めです。ほかには海鮮も有名で、カニはとても美味(おい)しく、スーパー…
-
子育て
みんなのひろば~tette情報
tetteでは、市民の皆さんが生涯にわたり学べるよう様々な世代に向けた講座や各種イベント、誰でも楽しむことができる行事などを行っています。詳しくは、tetteホームページやインスタグラムをご覧ください。 ◆年末年始休館のお知らせ 休館日:12月29日(日)~令和7年1月3日(金) ※12月28日(土)は午後5時で閉館 ◆図書館だより ▽読書活動推進講演会「絵本のすゝめ-絵本かいてみました-」 12…
-
くらし
まちの話題
◆故郷の思い、タスキに乗せて─第36回ふくしま駅伝─ 11月17日「第36回ふくしま駅伝」が開催され、県内52チームが出場し、須賀川市は総合8位(市の部6位)の成績を収めました。選手たちは、年代を超えてつなぐタスキに故郷の思いを乗せ、96.3kmを走りました。 中継所の須賀川市役所には多くの人が応援に駆け付け、熱い声援を送りました。声援に応えるかのような選手たちの力強い走りに、勇気と感動をもらいま…
-
文化
輝くすかがわ人(びと)File.68
活躍している「すかがわ人」を紹介するコーナー 本市出身で、株式会社UNBLINK(アンブリンク)に所属している俳優・峰平朔良さんを紹介します。16歳からモデルとして活動し、その後、現事務所にスカウトされ、映画・テレビ・CM・舞台など幅広い分野で活躍しています。 『多くの人を魅了する演技を』 俳優 峰平朔良(みねひらさくら)さん Q1.俳優を始めたきっかけは? 学生の頃、内気だった私に自信を付けさせ…
-
くらし
保育施設給食人気メニュー File.1
◆主菜『豚レバーの甘辛ソテー』 下処理のとき、豚レバーを流水でよく洗うと生臭さが無くなり、子どもでも食べやすくなります。 ◆主な材料(3~5歳児 1人分) 豚レバー…40g 片栗粉…4g 油…小さじ1 [A]砂糖…2g [A]しょうゆ…小さじ1/2 [A]水…小さじ1/2強 (1)豚レバーを一口大に切り、ボウルに水をためて、流水でよく洗う。 (2)ペーパータオルで豚レバーの水気を取り、片栗粉をまぶ…
-
その他
表紙・裏表紙紹介
『引き継がれる伝統の火祭り~松明あかし・松明行列~』 11月9日、翠ヶ丘公園の五老山山頂をメイン会場に、晩秋の風物詩・松明あかしを開催しました。21本の松明が建てられ、鎮魂の炎が須賀川の夜空を焦がしました。
-
その他
その他のお知らせ(広報すかがわ 2024年12月号)
◆「マチイロ」で広報紙を身近に! 無料の「マチイロ」アプリで、どこでも「広報すかがわ」を読むことができます。 ◆マイナンバーカード出張申請の案内 市民課職員が指定する場所を訪問し、申請をサポートします。詳しくは、市民課にお問い合わせください。 →市民課 【電話】88-9134 ***** 広報すかがわ 令和6年12月号 No.999 須賀川市 【電話】0248-75-1111 〒962-8601 …
- 2/2
- 1
- 2