広報みはる 令和6年4月号

発行号の内容
-
子育て
M-NAVI(エム-ナビ)-みらいくみはる・子育て広場-(2)
■乳幼児健診カレンダー 日程は人数によって変更する場合がありますので、広報みはるが好きや町ホームページ、子育てアプリ等で必ずご確認ください。日程が近づきましたら、個別にご案内します。また、都合によりご案内した日に受診できない場合には、子育て支援課までご連絡ください。 問合せ:子育て支援課 子育て支援グループ 【電話】62-0055 ■子育て相談日カレンダー 子どもへの関わり方や子どもの言動の意味な…
-
健康
M-NAVI(エム-ナビ)-健康づくり・情報サロン-(1)
誰もが健やかに暮らせるまちづくり ■塩分の取り過ぎにはご注意を 福島県は全国ワースト ▼福島県民は塩分過多! 厚生労働省は1日あたり塩分摂取の目標を男性7.5g未満、女性6.5g未満、高血圧や腎臓病の方は6g未満としています。福島県の現状では男性は11.9g、女性は9.9gと全国ワースト1位と塩分をとりすぎています。 ▼生命維持に必要な塩分は1.5g未満 汗をかく季節などは塩分補給が大切と思いがち…
-
健康
M-NAVI(エム-ナビ)-健康づくり・情報サロン-(2)
■町立三春病院ニュース MIHARUHOSPITALNEWS 外来診療のご予約 【電話】73-8155 三春町立三春病院 【電話】62-3131 ◆洗濯機リニューアル等、サービスを充実しました 4月1日から、患者さんの入院環境向上と、ご家族の方の手間や負担軽減を目的として、洗濯・乾燥機をドラム型にリニューアルしました。また、1日330円の定額制でテレビ・冷蔵庫が利用できます。 ◆[コラム]~三春病…
-
健康
M-NAVI(エム-ナビ)-健康づくり・情報サロン-(3)
■成人けんしんカレンダー 総合集団けんしんおよび婦人科集団検診は、感染症予防のため完全予約制で実施します。 6年度から予約方法が一部変わりました。詳しくは郵送または全戸配布でお届けする下記の案内をご確認ください。 (1)大判はがき「成人けんしんのご案内」(個別通知)または (2)緑色の封筒「成人けんしんのお知らせ」(個別通知) (3)三春町成人けんしんガイド(4月に全戸配布) ※個別通知は40歳~…
-
子育て
M-NAVI(エム-ナビ)-三春の教育・情報ステーション-
子どもの夢と教師の夢が共に育つ学校づくり ■田村高校 ◆三春町・スポーツ振興激励金交付式[2月16日(金)] 三春町からスポーツ振興激励金が交付されました。3月末に開催される全国選抜大会に出場するアーチェリー部、ソフトテニス部、柔道部、ウエイトリフティング部の代表者が参加し、町長、副町長、教育長から激励の言葉をいただきました。代表者の一人一人が、大会への決意を力強く表明するとともに、活躍を誓いまし…
-
イベント
M-NAVI(エム-ナビ)-みはる歩き・街かど交流館-
身近な魅力を再発見!イベント交流情報 ■令和6年度の三春交流館運営協会自主事業が決定!!第1弾は、「まほら」初のアジア伝統音楽をお届けします 「インドに魅せられて」~北インドの音楽と舞踊~南インドの一人芝居 インドで鍛錬したアーティストたちが「まほらホール」に集結し、本格的なインドの伝統芸術を披露します。 弦楽器「シタール」「サーランギ」と太鼓「パカーワジ」「タブラ」というなかなか合わせることの無…
-
くらし
M-NAVI(エム-ナビ)-情報BOX-〔安全・防災〕
■住宅用火災警報器の設置率状況調査にご協力をお願いします 田村消防署三春分署では、住宅用火災警報器の設置状況について、アンケート調査を実施します。 回答方法は、次のQRの読み取りでの回答、または三春町公式LINEでの回答にご協力をお願いします。 火災から命を守る対策として住宅用火災警報器を設置しましょう。 申込み:田村消防署 三春分署 【電話】62-4049 ■Net119緊急通報システムの登録を…
-
くらし
M-NAVI(エム-ナビ)-情報BOX〔暮らし〕-
■ボランティア活動で高齢者社会参加ポイントをためましょう 町で指定した介護施設等でのボランティア活動は、高齢者社会参加ポイント制度のポイントの対象ですが、ボランティア活動を行う際は、次の注意事項をよくご確認のうえ活動をお願いします。 ▽ボランティア活動は受入施設の担当者と事前に連絡し、日程や活動内容を確認してください。 ▽ボランティア活動中に知り得た利用者の個人情報は、第三者に口外しないでください…
-
くらし
し尿及び浄化槽汚泥収集運搬・浄化槽清掃業務のお知らせ
2023(令和5)年4月より、汲取り式のトイレの汲取り・浄化槽清掃を町で実施しています。 しかし、浄化槽の管理は町で行う場合と管理会社で行う場合があります。 詳しくは、下表のとおりです。 管理会社の場合、管理料金の支払いは管理会社となります。 なお、管理会社に支払う方は、浄化槽の清掃料金については町への支払いとなりますので、ご注意ください。 浄化槽の清掃料金の支払いは納付書払いか、口座振替となりま…
-
くらし
【SDGsコラム】Papperskorg(パペルスコルク)
-
くらし
M-NAVI(エム-ナビ)-情報BOX〔税金・年金〕-
■国民年金保険料は納付期限までに納めましょう~納付は電子決済で~ 令和6年度の国民年金保険料は、月額16、980円です。 保険料は日本年金機構から送付される納付書により納めることができます。また、便利でお得な口座振替やクレジットカードを利用しての納付もできます。さらに、令和6年3月から口座振替やクレジットカードでも年度途中から前納ができるようになりました。 また、スマートフォンアプリを利用したキャ…
-
くらし
M-NAVI(エム-ナビ)-情報BOX〔募集〕-
■町営住宅の入居者を募集します 家賃は、町営住宅入居資格所得基準によります。 敷金(家賃の3か月分)と連帯保証人が必要です。 駐車場使用料、共益費、組費などは入居者の負担となります。 ▼募集する団地(公営住宅) ▼入居資格 (1)同居する親族があること。(単身で申込みできる例外有り) (2)住宅に困窮していることが明らかであること。 (3)町税等を滞納していないこと。 (4)世帯の所得額が基準内で…
-
くらし
M-NAVI(エム-ナビ)-情報BOX〔みんなの掲示板〕-
■2024春の企画写真展のご案内 何年も桜を撮り続けてきた作者が、日本写真企画から『福島桜旅214』撮影ガイド集を発刊し、その中から「大きなプリントでお見せしたい!」厳選写真や、誌面の関係で載せられなかった「本当はこれもお見せしたい!」とっておき写真など半切サイズ十数点を展示します。 日時:~5月31日(金)午前10時~午後6時 ※日祝は原則休み 場所:「フォトギャラリーいとう」 【住所】三春町字…
-
くらし
M-NAVI(エム-ナビ)-情報BOX〔その他〕-
■[歴民コラム]三春歳時記 卯月 今年度のこのコーナーでは、現在開催している企画展にちなんで、三春でその月毎に行われる伝統行事や祭礼、自然事象などについて連載していきます。 新しい年度が始まる4月は、桜が開花して一気に春めく季節ですが、桜のほかにも、真照寺(新町)の水芭蕉や、カタクリの里(山田)のカタクリも可憐な花を咲かせます。 また、各神社で春祭りが開催され、伝統的な民俗芸能が奉納される神社もあ…
-
くらし
M’s kitchen~school lunch recipe~
学校給食をおうちで作っちゃおう♪ ■[学校給食メニュー]たけのこの土佐煮(副菜) ◆YouTubeチャンネル 動画を見ながら、楽しく簡単に“給食の味”を作ってみませんか。 ◆材料(2人分) ・とりむね肉…20g ・たけのこ…(水煮)80g ・さやえんどう…5さや(10g) ・かつお節…1g ・サラダ油…1g ・しょうゆ(A)…小さじ2(12g) ・みりん(A)…小さじ1と1/2(9g) ・砂糖(A…
-
くらし
– Future Ticket Vol.15 -蕾から花咲かせよう ~この空の下で~
3月13日、町内2つの中学校で卒業証書授与式が行われました。中学校3年間で大きく成長した卒業生の皆さんの立派な姿は、支えてくださった多くの方々にとっても大きな喜びとなりました。新たな門出に際し、更なる飛躍と今後のご活躍をお祈りいたします。 ■三春中学校卒業生98名 ─将来の夢は何ですか。またきっかけもあれば教えてください。 〈佐久間 愛留さん〉 高校で叶えたい夢が1つあります。それは、ソフトテニス…
-
その他
その他のお知らせ(広報みはる令和6年4月号)
■表紙 【特集】滝桜を見たあとは… 最新技術で歴史をトリップ ■広報モニターアンケート実施中‼ 広報をよりよくするために皆さんのご意見をお寄せください。 ■広報みはるが好き配信中! ホームページ 広報みはる 2024.4 No.1133 令和6年4月1日発行 毎月1日1回発行 編集発行:三春町役場総務課文書情報グループ 印刷:不二石橋印刷(株) 【住所】〒963-7796 福島県田村郡三春町字…
- 2/2
- 1
- 2