広報みはる 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】滝桜を見たあとは…最新技術で歴史トリップ(1)
※詳細は、本紙P.2~3をご覧ください。
-
くらし
【特集】滝桜を見たあとは…最新技術で歴史トリップ(2)
※詳細は、本紙P.3~4をご覧ください。
-
くらし
【特集】滝桜を見たあとは…最新技術で歴史トリップ(3)
※詳細は、本紙P.5をご覧ください。
-
くらし
【特集】三春町×mont-bell
■~新たな人の流れを生み出す~キーワードはアウトドア・アクティビティ 三春町では、令和4年2月に国内最大手のアウトドアメーカーである(株)モンベルと包括連携協定を締結し、「アウトドア・アクティビティ」をキーワードに観光客の増加を図るための取組みを進めています。 三春の里田園生活館をはじめ、三春ダムさくら湖周辺の地域資源やフィールドを活かし、一体的な観光拠点としての施設を整備することで魅力を高め、よ…
-
くらし
「書」自由な世界 三春町民が日展入選の快挙
■日展とは? 日展とは、日本画、洋画、彫刻、工芸美術、書の5つの分野で構成される日本最大の総合美術展覧会です。明治時代、日本は諸外国との交流の中で芸術文化レベルアップの必要性を感じていました。そんな中、日本の美術振興を目的として明治40年に第1回文部省美術展覧会(略して文展)が盛大に開催されたのです。日展はこの文展を礎とし、以来、時代の流れに沿って「帝展」「新文展」「日展」と名称を変えつつ、百年以…
-
その他
編集後記
広報担当のUです。今月から新年度スタートですね。編集と印刷の都合上、この記事を書いているのは3月中旬ですが、役場内は来年度の人事異動がどうなるのかで若干ピリピリしている気がします。笑 来年も広報に携われるかどうかは神のみぞ知るところですが、どんな仕事をするにせよ、常にフレッシュな気持ちで頑張りたいものです。
-
くらし
協力隊員、みはるぐらししています。
■雪景色の新鮮さ 地域おこし協力隊の佐々木です! 東北と言えば雪!とイメージしていた私ですが、はじめて三春で雪景色を意識してみることができました。 今まで見ていた三春とは、また一味違った風景の数々に感動すると共に、まだ雪を楽しめるうちは、よそ者の目線で「三春」を見られているのかな?と少し思ったりもしました。 みはるぐらし2年目の春を迎える4月。 よそ者の目を通じて、皆さんに新しい目線をお見せできる…
-
その他
人口・世帯数
男性:8,178人(-10) 女性:8,243人(-13) 計:16,421人(-23) 世帯数:6,084世帯(-3) ※2020(令和2)年10月1日国勢調査の人口基準 2024(令和6)年3月1日現在(前月比)
-
くらし
【移住・定住支援/住宅支援】皆さんの新生活を応援します
■[応援1]奨学金の返還を支援しています 将来を担う若者の定住促進のため、町に定住して就業する方の奨学金返還を支援します。 ▼対象となる方 町内に居住し、就業しながら奨学金の返還を行っている方 ▼助成金額 申請年度内に返還した奨学金額(最大:18万円/年) ※年度ごとに申請・交付 ※交付額のうち15%は「みはるカード(協同組合みはるスタンプ会)」への電子マネー付与 ▼対象期間 要件を満たした月から…
-
イベント
【三春滝桜の観光対策を実施します】三春滝桜に会いに行こう
今春の三春滝桜の観光対策についてお知らせします。詳しい内容は、「Find!三春」ホームページ(本紙P.12記載のQR)をご確認ください。 ▼観光対策内容 ▽観桜期間…開花日の翌日から葉桜まで ▽観桜時間…午前6時~午後6時(ライトアップ時は午後9時まで) ▽ライトアップ…午後6時~午後9時 ※見頃の期間のみ ※町内7か所の桜ライトアップ(午後6時~午後9時)も実施します。 ▽無料シャトルバス(三春…
-
イベント
【春季企画展開催中です】三春歳時記─武家の年中行事とまつり─
歴史民俗資料館では、「三春歳時記―武家の年中行事とまつり―」を開催しています。 この展示では、江戸時代の武家の年中行事の記録、三春の獅子舞、および太々神楽の道具を展示しています。特に長獅子は、荒町・新町・八幡町の古い獅子頭が勢揃いし、それを1度に見比べることができる貴重な機会です。ぜひ、ご観覧ください。 日時:5月26日(日)まで 午前9時~午後4時30分 ※休館日4月22日(月)・30日(火)、…
-
くらし
【自然とつながる のびのびライフ】「斎藤地区」宅地分譲開始!
三春町と三春町住宅研究会が連携して、「斎藤地区(中妻中学校跡地)」に全9区画の分譲地を造成し、販売を開始します。内容の詳細は次のとおりです。 ■分譲地について 所在地:三春町大字斎藤字町田地内 地目:宅地 総区画:9区画(販売区画に同じ) 予定面積:163.37平方メートル(49.42坪)~248.77平方メートル(75.25坪)※注 用途地域:都市計画区域内・区域区分非設定 防火地域:無 建ぺい…
-
くらし
【~10th Anniversary~】こまりん、HAPPY BIRTHDAY!
4月11日(木)は、三春町の公式キャラクター「こまりん」の誕生日です。そして、なんと「こまりん」は今年で10歳を迎えます! 今年は、10th Anniversaryとして、皆さんに「こまりん」や「三春駒」をもっと知っていただき、もっと好きになっていただけるような企画を行っていきたいと考えています。 こまりんにお寄せいただいたお祝いメッセージの一部をご紹介させていただきます。 ▼こまりんお誕生日おめ…
-
くらし
【よりよい行政サービスのために】三春町行政組織機構の一部を再編します
行政改革の一環として、4月1日(月)より次のとおり三春町役場各課・グループの一部を再編します。 ■子育て支援課 母子保健グループの業務は、子育て支援グループが引き継ぎます。 ■教育課 教育総務グループの業務は、学校教育グループが引き継ぎます。 4月1日現在の各課・グループの職員配置は、広報5月号でお知らせします。 問合せ:総務課 庶務グループ 【電話】62-2111
-
くらし
入学・就職・転勤等による住所を異動される方は、「住所の届出」が必要です
■住所の異動届を忘れずに! ▼住民票の住所の異動届(転出届・転入届・転居届など)は、国民健康保険及び国民年金の資格の確認や選挙人名簿への登録などにつながる大切な手続きです。 ▼本人確認書類となる「マイナンバーカード」の「住所」等は、最新のものにする必要があります。 ▼「転出届」は、マイナンバーカードを使用して、マイナポータルで、提出できます。(※署名用電子証明書が必要です。)署名用電子証明書が無い…
-
くらし
【日本一の桜の里をめざして】「さくらの里クリーンアップ作戦」にご参加ください
さくら湖においでいただいた方々に快適に桜を観賞していただけるよう、さくら湖流域協働ネットワーク主催による「さくらの里クリーンアップ作戦」を実施します。 多くの町民の皆さんのご参加をお願いします。 日時:4月6日(土)午前9時~11時 集合場所:三春ダム管理所駐車場(午前8時30分から受付開始) 申込方法:申込書をFAXするか、電話で申込んでください。申込書は三春交流館「まほら」、町民図書館、役場住…
-
くらし
まちのわだい
■[2/27]百歳賀寿おめでとうございます ▼栁沼武子さん百歳賀寿おめでとうございます 栁沼武子さん(特養ほほえみの里)が2月27日に満100歳を迎えられ、同日、特別養護老人ホームほほえみの里にて、賀寿贈呈式が行われました。 栁沼さんには、国より内閣総理大臣賀寿と銀杯、福島県より知事賀寿と会津塗り木杯、三春町から賀寿と祝金、三春町老人クラブ連合会から祝金が贈られました。 町へ野菜売りなど出かけたり…
-
くらし
M-NAVI(エム-ナビ)-町からのお知らせ-
■主な施設の休館日 ◇図書館 【電話】62-3375 4月1・3・8・15・22・29日 ◇体育施設 【電話】62-6212 4月1・8・15・22・30日 ◇三春町国際交流館「ライスレイクの家」 【電話】62-5800 休まず営業しています。 ◇自然観察ステーション 【電話】61-1546 休まず営業しています。 ◇歴史民俗資料館 【電話】62-5263 4月22・30日 ◇郷土人形館・紫雲閣 …
-
文化
新着本
その他の新着本は図書館HPや図書館で配付しているチラシをご覧ください。 ■読み物・文芸 ・暗殺(赤川次郎) ・無間繚乱(秋山香乃) ・乱歩殺人事件「悪霊」ふたたび(芦辺拓・江戸川乱歩) ・天龍院亜希子の日記(安壇美緒) ・水脈(伊岡瞬) ・ホットプレートと震度四(井上荒野) ・夜明けの花園(恩田陸) ・警官の酒場(佐々木譲) ・ミノタウロス現象(潮谷験) ・襷がけの二人(嶋津輝) ・「ごんぎつね」…
-
子育て
M-NAVI(エム-ナビ)-みらいくみはる・子育て広場-(1)
子育てがもっと愛(めご)く、楽しくなる ■ままカフェみはる 出産、子育てをしていくママたちの出会いとふれあいのカフェです。自由に、ゆったりとした気持ちで、助産師や保健師に相談をしたり、同じ子育てをしている方とお話をしませんか?お気軽にご参加ください。 日時:4月11日(木)午前10時~11時30分 場所:保健センター 対象:現在妊娠中の方、産後1年以内のママ、対象者のご家族 内容:乳房ケア、授乳、…
- 1/2
- 1
- 2