広報かしま 2024年6月号

発行号の内容
-
その他
440 HAND MADE WORKS(1)
440(よしお)モノ作りに熱中しすぎて腰痛い…らしいよ? みんなー!心配してあげて♥ ハンドメイド作家(レザークリエイター) 440(川﨑 恵生(かわさき よしお)) ■繊細で天才なレザー職人 今回の特集では、鹿嶋市在住の才気溢れるレザークリエイター440(よしお)さんの非凡なキャリアと作品を紹介します。子どもの頃から工作やデザインの勉強に情熱を傾け、独学でレザークラフトの技術を磨いた440さんは…
-
その他
440 HAND MADE WORKS(2)
ー一切の妥協はしない、440品質 ■なぜレザー製品制作を選んだ? グラフィックデザイン専門学校に通っていた頃、ひょんな出会いをきっかけに、当時クリエイターだった方と一緒にブランドを立ち上げて、レザー製品を制作していました。元々はイラストレーター志望だったので、レザー加工については完全独学です。革を裁断する作業があまりに多くて、おかげさまで「カッターがあればなんでも切れる」技術が身につきました。今で…
-
くらし
家庭系・事業系可燃ごみの搬入先が変更になります
7月1日(月)から、市内で発生した家庭系・事業系可燃ごみの搬入先が広域鹿嶋RDFセンターから鹿嶋可燃ごみ中継センターへ変更になります。 【令和6年6月29日(土)まで】 広域鹿嶋RDFセンター ➡【令和6年7月1日(月)から】 鹿嶋可燃ごみ中継センター ■鹿嶋可燃ごみ中継センター 受付時間:月~土曜日 8:30~16:00 ※日曜日、12月31日~1月3日は休業 その他: ・正しく分別し、鹿嶋市指…
-
くらし
地域の新しいシンボルに! ネーミングライツパートナー募集
市では、公共施設の「ネーミングライツパートナー」を随時募集しています。 ■「ネーミングライツ」ってなに? 一般に、公共施設などに企業名や商品のブランド名などの愛称をつけることができる権利です。 ■「ネーミングライツパートナー」が期待できる効果は? ・メディアなどへの露出による企業・商品の広告宣伝効果 ・施設の維持管理や地域の活性化などに寄与することによる地域貢献の機会確保および市民やコミュニティと…
-
しごと
事業者の皆さん! 鹿嶋市ふるさと納税返礼品に登録して 地域産品や商品を全国にPRしよう
ふるさと納税制度は、事業者の方にも大きなメリットがあります。鹿嶋市にふるさと納税(寄附)された方に返礼品として、商品やサービスを提供し販路を広げてみませんか?詳細は、ふるさと納税戦略室にお問い合わせください。 ■メリット ・市が契約するポータルサイトを通じて商品やサービスをPRできるうえ、手数料、配送費は市が負担します。 ・返礼品を送付する際に事業者のPRチラシを同封できます。 ・市が契約した配送…
-
イベント
夏休み 海と森の体験ツアー 参加者募集
日時:7月26日(金)・27日(土) 場所: 1日目 鹿嶋市 2日目 大子町 募集人数:両日参加可能な市内の小学4年生~6年生 20人 費用等:2,000円(昼食代など) 申込み:6月21日(金)までに、右記QRコードから申し込み。 本紙を参照ください ※応募多数の場合は抽選 ※この事業は、森林環境譲与税を活用して実施します。 水産資源豊かな鹿嶋を再発見しよう! ■1日目 日時:7月26日(金) …
-
しごと
鹿嶋愛がとまらない
令和7年4月採用予定 鹿嶋市職員前期採用試験 一般事務/土木・建築技術/保健師/保育教諭 申込受付期間:5月16日(木)~6月13日(木) ※土・日曜日を除く。郵送の場合は必着。 第1次試験日程:7月14日(日) 会場:鹿嶋市役所 #キャリアコンサルタント公務員 #魅惑のTAXクイーン #愛され保健師さん #メンテナンスandプリンス #暮らしに寄り添う大和撫子 #子ども見守り隊長 #とにかく笑う…
-
くらし
令和6年度 行政委員紹介
市では、地域の皆さんと市の橋渡し役として、区・自治会長などに行政委員を委嘱しています。今年度の行政委員は、下表の皆さんです。なお、区・自治会への加入相談やお問い合わせは地域づくり推進課にご連絡ください。 本紙を参照ください 問合せ:地域づくり推進課 ID:0078049
-
健康
女性のがん医療機関検診が始まります
子宮がん検診・乳がん検診(超音波検査・マンモグラフィ検査)の医療機関検診が始まります。 年度内1回の受診のため、4月から5月の集団検診を受けていない方が対象です。 ■予約および実施期間 6月1日~令和7年3月31日(月) ■受診方法 下記の実施医療機関に連絡し「鹿嶋市の〇〇検診です」と伝え、予約をしてください。 注意事項:マンモグラフィ検査を予約する方は、保健センター窓口で検診票を受け取った後に、…
-
健康
歯周病検診が始まります
歯周病は、自覚症状がほとんどなく、気づいた時には進行していることが多い病気です。 また、糖尿病や心臓病といったさまざまな疾患と関連があり、放置すると健康に悪影響を及ぼす可能性があります。 そのため、重症化する前に検診を受け、早期発見につなげることが大切です。ぜひこの機会にお口の健康状態をチェックしましょう。 ■予約および実施期間 6月1日~令和7年2月28日(金) ■対象 40歳・50歳・60歳・…
-
その他
長年の精励に 春の叙勲・褒章
令和6年春の叙勲・褒章受章者が発表され、市内では、4人の方が栄誉に輝きました。さまざまな分野で活躍し、社会に貢献された皆さんを紹介します。 ※年齢は令和6年4月29日(令和6年春の叙勲などの発令日)現在 ・旭日双光章(きょくじつそうこうしょう) 中小企業振興功労 元 茨城県中小企業団体 中央会副会長 溝口 輝明さん(75歳・平井) ・瑞宝単光章(ずいほうたんこうしょう) 警察功労 元 茨城県警部補…
-
子育て
かしま子育てノート
■令和6年度 夏休み放課後児童クラブのご案内 対象児童:保護者が仕事などで、昼間に留守家庭となる市内の小学生 開設期間:7月22日(月)~8月30日(金)(土・日曜日、祝日、8月13日~16日を除く) 利用時間:7:30~18:00 ※18:30まで延長保育を行っている児童クラブもあります。 費用:7月…5,000円 8月…6,000円 ※2人目以降半額 傷害保険料 600円/人 募集クラブ:全ク…
-
子育て
セイビ堂ドリームパーク(鹿嶋市地域子育て支援センター)
6・7月のイベント(★のマークがあるイベントは要予約) ※通常支援は、毎週火曜~日曜日 10:00~17:00。イベントは変更となる場合があります。 ※市直営以外の地域の支援センターのイベント情報は、右記QRコードからご確認ください。 本紙を参照ください 場所・申込み・問合せ:セイビ堂ドリームパーク 【電話】83-4152
-
くらし
市からのお知らせ(1)
■公聴会の公述人を募集します 鹿嶋市議会では、議員定数、議員報酬、政務活動費について、市民の皆さんから意見をお聴きするため、公聴会に出席し、意見を述べる公述人を募集します。 日時:8月4日(日) 13時~16時 場所:市役所3階会議室301 意見を募集する案件: (1)議員定数(20人)について 「現状維持」「増員」「減員」 (2)議員報酬(月額34万2千円)について 「現状維持」「増額」「減額」…
-
くらし
市からのお知らせ(2)
■医療福祉費受給者証を6月下旬に送付します 医療福祉費支給制度(マル福)の受給者のうち、ひとり親家庭、重い障がいがある方の受給者証の有効期限は、毎年6月30日です。 7月1日からの新しい受給者証は、令和5年中の所得などを確認後、該当する方へ6月下旬に送付します。所得などが確認できなかった方には通知文のみを送付します。通知内容を確認の上、受給者証発行の手続きをお願いします。 ※手続きが遅れると、有効…
-
くらし
暮らしの情報(募集)
■「声の広報」を録音してみませんか 鹿嶋朗読会は、目の不自由な方に向け「広報かしま」「かしま社協だより」を録音しています。 日時:6月11日(火) 13:30「定例会」 場所:中央公民館 申込み・問合せ:鹿嶋朗読会 河野さん 【電話】090-4476-3954 ■勝田駐屯地「夏休みキャンプ教室」 日時:7月20日(土)~21日(日)※1泊2日 場所:陸上自衛隊勝田駐屯地 内容:自衛隊テント設営、飯…
-
しごと
暮らしの情報(試験)
■令和6年度税務職員採用試験 国税局や税務署で働く職員(国家公務員)を募集します。 日時:第1次試験 9月1日(日)、第2次試験 10月9日(水)~18日(金)までの指定された日 ※受験資格などの詳細は、右記QRコードからご確認ください。 本紙を参照ください 申込み:6月14日(金) 9:00~26日(水)に、下記QRコードから申し込み。 本紙を参照ください 問合せ: インターネット申し込みについ…
-
くらし
暮らしの情報(お知らせ)
■庭にコスモスを咲かせてみませんか 秋の彩りとなるコスモスの種を無料で配布します。 日時:6月5日(水)~(先着500袋) 配布場所:市役所地域づくり推進課、中央公民館、大野公民館、鹿嶋人ギャラリー、エフエムかしま 内容:約2g/袋 問合せ:かしまミツバチプロジェクト事務局 【電話】84-7258 ■令和6年度労働保険の年度更新 日時:6月3日(月)~7月10日(水) 申告・納付は最寄りの労働局、…
-
イベント
暮らしの情報(催し)
■個展–ATUKO OZAWA–SOLO EXHIBITION 日時:6月5日(水)~9日(日) 10:00~16:00 内容:小澤 篤子さんの絵画作品展示 場所・問合せ:中央公民館 1階ギャラリー 【電話】83-1551 ■GandBa三人写真展 日時:6月25日(火)~30日(日) 10:00~16:00(初日は13:00~、最終日は15:00まで) 場所:潮来市/水郷まちかどギャラリー 問合…
-
しごと
暮らしの情報(講座)
■危険物取扱者保安講習会 日時: (1)7月3日(水) (2)7月24日(水) いずれも 9:30~12:30 場所:神栖市/文化センター 種別:コンビナート 定員:600人 ※駐車台数378台 費用等:5,300円(テキスト代) 申込み: (1)6月5日(水)~12日(水) (2)6月26日(水)~7月3日(水)に下記に郵送で申し込み。 ※詳細は右記QRコードからご確認ください。 本紙を参照くだ…
- 1/2
- 1
- 2