広報かしま 2024年10月号

発行号の内容
-
スポーツ
鹿島アントラーズアカデミー(1)
11月9日(土)、鹿島アントラーズVS名古屋グランパスのホームゲームが、カシマサッカースタジアムで開催されます。同時に『ホームタウンデイズ鹿嶋の日』として、鹿嶋市の魅力を存分に感じることができるイベントも開催します。鹿嶋市アントラーズPR大使のPRタイツマンと特産品をかけて対決するステージイベントのほか、鹿嶋市のふるさと納税の魅力を直接体感できるブースなども設けられ、鹿嶋の魅力を余すことなく体感で…
-
スポーツ
鹿島アントラーズアカデミー(2)
■佐藤 海宏(DF・背番号7) 鹿島アントラーズジュニア-鹿島アントラーズジュニアユース-鹿島アントラーズユース(2022年・2024年鹿島アントラーズ2種登録選手) 2025年シーズンから鹿島アントラーズトップチーム昇格 ▽日本代表歴 2023年:U-17日本代表 2022年:U-16日本代表候補 2021年:U-15日本代表候補 ▽サッカーを始めたきっかけは? お父さんの影響で、野球の体験に行…
-
スポーツ
鹿島アントラーズアカデミー(3)
■鹿島アントラーズアカデミー ユース監督 柳沢 敦 ▽選手歴 富山第一高校-鹿島アントラーズ-サンプドリア(イタリア)-メッシーナ(イタリア)-鹿島アントラーズ-京都サンガF.C.-ベガルタ仙台 ▽指導歴 鹿島アントラーズトップチームコーチ-鹿島アントラーズユースコーチ-鹿島アントラーズユース監督(2021年~) ▽日本代表歴 2002年、2006年 W杯日本代表 ◆ジーコスピリットをつないでいく…
-
スポーツ
鹿島アントラーズアカデミー(4)
■鹿島アントラーズアカデミー ヘッドオブコーチング 里内 猛 住友金属工業蹴球団でプレーし、1988年引退後、翌年から同部コーチに就任。JFA公認S級コーチを取得。2001年まで鹿島アントラーズのフィジカルコーチを務めた。2003年から日本代表チーム(ジーコジャパン)のフィジカルコーチとなり、2006年FIFAワールドカップドイツ大会にも帯同した。その後も各クラブチームの監督・コーチを務め、201…
-
スポーツ
鹿島アントラーズアカデミー(5)
■11.9 SAT. 14:00 KICKOFF ホームタウンデイズ 鹿嶋の日 2024 明治安田J1リーグ第36節 VS名古屋グランパス 鹿島アントラーズでは、ホームタウンおよびフレンドリータウンと協力して、さまざまな取り組みを行っています。 ※左写真(1)~(4)は、6月1日横浜F・マリノス戦の国立競技場で開催した鹿行5市によるホームタウンブースの様子。左写真(5)~(7)は、8月17日浦和レ…
-
イベント
第31回 鹿嶋まつり 31st KASHIMA FESTIVAL
10月5日(土)・6日(日) 9:30~16:00 カシマサッカースタジアム周辺 鹿行地区最大級の産業祭「鹿嶋まつり」を開催します。 商工業者などが物産展や模擬店を行う「かしまフェア」のほか、屋外メインステージでは、パフォーマンスイベントやキャラクターショーなど、楽しいイベントが盛りだくさんです。 今回はハロウィンイベントも開催されます。楽しく仮装して本部テントで「トリック オア トリート!」と声…
-
子育て
保育園・幼稚園・認定こども園の新入園児を募集します
■保育園に入園を希望する方 申込受付期間:11月5日(火)~13日(水) 9:00~16:30 ※混雑緩和のため、地区ごとに受付日を指定します。下表をご確認ください。 場所:市役所3階 会議室301・302および 幼児教育課 地区別受付日 ※なるべく一人でお越しください。指定日以外でも受け付けできますが、できるだけ指定日にお越しください。 対象: ※令和7年4月1日時点 生後7週目から小学校入学前…
-
健康
インフルエンザ・新型コロナワクチン予防接種費用を助成します
対象:市内に住民票を有する、下記に該当する方 ■インフルエンザ予防接種 ID:0017274 接種期間:令和7年1月31日(金)まで ※接種日時点で対象年齢の方 ■新型コロナワクチン予防接種 ID:0080170 接種期間:令和7年3月31日(月)まで ※接種日時点で対象年齢の方 ▽新型コロナワクチンについて 今年度から新型コロナワクチン接種もインフルエンザと同様、重症化予防を目的に65歳以上の高…
-
健康
完全予約制 後期胃がん・大腸がん集団検診
胃がん・大腸がん集団検診を完全予約制で行います。早期発見のため、40歳以上の方は、検診を受けましょう。希望する方は、(1)電話または(2)WEBでお申し込みください。 ※年度内1回の受診のため、7月に受診された方は、今回は受診できません。 予約期間:10月3日(木) 9:00~4日(金) 17:00 対象:市内に住民票を有する方 (1)電話予約(茨城県総合健診協会予約センター) 【電話】0570-…
-
講座
鹿嶋市認定スポーツコーディネーター養成講座 かしまスポーツカレッジ受講者募集
スポーツに関わるさまざまなジャンルの専門講座を開催します。普段の生活では得られない体験や、スポーツ指導の知識を得られます。スポーツに興味のある方や、スポーツ指導に携わる方の参加をお待ちしています。 8講座以上の受講で、修了証および鹿嶋市スポーツコーディネーター証を授与します。 場所:カシマスポーツセンター、中央公民館体育館 対象:市内在住・在勤の方…30人程度 費用: 1講座…500円(教材費別途…
-
イベント
かしま食べ物語vol.08
本紙を参照ください
-
子育て
かしま子育てノート
■令和7年度 鹿嶋市高塚奨学生(無利子)の募集 対象:令和6年1月1日以前から市内に居住する方の子で、高校生・高等専門学校生・大学生・短大生・専修学校生(修業年限2年以上の専門課程に限る)の方、または令和7年4月1日に在学する見込みの方(進学希望者)。※他の奨学金と併用可能。 募集人員: 大学生・短大生・専修学校生…25人程度 高校生・高等専門学校生…5人程度 貸付金額: 大学生・短大生・専修学校…
-
子育て
セイビ堂ドリームパーク(鹿嶋市地域子育て支援センター)
10・11月のイベント(★のマークがあるイベントは要予約。) ※通常支援は、毎週火曜~日曜日 10:00~17:00。イベントは変更となる場合があります。 ※市直営以外の地域の支援センターのイベント情報は、市ホームページ(右記QRコード)などでご確認ください。 本紙を参照ください 場所・申込み・問合せ:セイビ堂ドリームパーク 【電話】83-4152
-
くらし
市からのお知らせ(1)
■健康づくりのための料理教室 高齢者の健康維持・増進のため、低栄養や生活習慣病予防の知識について、調理をしながら学んでみませんか?手間をかけずに作れる料理を紹介します。 日時:11月13日(水) 9時30分~12時(9時15分受付開始) 場所:保健センター 対象:市内在住の65歳以上の方…15人程度(先着) 持参するもの:エプロン、三角巾(バンダナ)、手拭きタオル 主催:鹿嶋市食生活改善推進連絡協…
-
くらし
市からのお知らせ(2)
■妊娠中からの子育て講座 ▽心理師から聞く!イヤイヤ期の関わり方~子どものこころの発達を知ろう~ 日時:10月7日(月)~12月31日(火) 場所:YouTubeによるオンライン配信 講師:鹿児島国際大学 福祉社会学部 社会福祉学科 准教授 永冨 大舗先生 対象:未就学児を子育て中の方、妊婦とその夫 申込み:12月27日(金)までに保健センター窓口、電話または左記QRコードから申し込み。 本紙を参…
-
くらし
暮らしの情報(募集)
■外国人による日本語スピーチコンテスト 日時:令和7年2月16日(日) 13:30~ 場所:高正 UandI センターホール(鹿嶋勤労文化会館) 内容:日本語で5分間スピーチ ※発表テーマは自由 対象:外国出身の方…10人 申込み:11月30日(土)までに、下記に申し込み。 ※不在の場合、地域づくり推進課へ申し込み。 問合せ:鹿嶋市国際交流協会 【電話・FAX】82-2241【E-mail】kok…
-
くらし
暮らしの情報(お知らせ)
■住まいの相談会 日時:11月9日(土) 10:00~16:00 場所:行方市/行方市役所玉造庁舎 内容:住宅リフォームなどの疑問・質問に、建築士がお答えします。 申込み:10月31日(木)までに、いばらき電子申請・届出サービスで申し込み。 ※詳細は下記QRコードからご確認ください。 本紙を参照ください 問合せ:県土木部都市局住宅課民間住宅・住宅指導G 【電話】029-301-4755 ■いきいき…
-
講座
暮らしの情報(講座)
■市民健康勉強会~心臓弁膜症編~ 日時:10月30日(水) 14:30~15:30(14:00受付開始) 場所:神栖市/かみす防災アリーナ 定員:50人(先着) 申込み:下記に電話または鹿嶋ハートクリニック・宝山ハートクリニック受付に直接申し込み。 ※電話による受付は9:00~11:00(休診日は除く) 問合せ:鹿嶋ハートクリニック 【電話】77-8888(#7) ■自営型テレワーカー養成講座 ▽…
-
イベント
暮らしの情報(催し)
■鹿行歴史館シンポジウム 歴史館の果たすべき役割について 日時:10月20日(日) 13:30~16:45 場所:行方市/鹿行生涯学習センター(レイクエコー) 募集人員:144人(当日先着) 問合せ:鹿行地方文化研究会 五十嵐さん 【電話】080-5001-7193 ■航空自衛隊創設70周年記念 百里基地航空祭特別公開 日時:12月7日(土) 8:30~14:00 場所:小美玉市/航空自衛隊百里基…
-
くらし
あなたの住民票の写しなどが交付された場合にお知らせが届く 「本人通知制度」が始まりました
10月1日から、住民票の写しなどを本人の代理人や第三者に交付した場合に、事前に登録した方に対して、証明書を交付した事実を郵送により通知する「本人通知制度」が始まりました。 これにより住民票の写しなどの不正請求、不正取得を抑止するとともに、個人の権利の侵害防止を図ります。 ■本人通知制度は事前登録が必要です! ▽事前登録ができる方 1 鹿嶋市の住民基本台帳に記載されている方(転出された方を含む) 2…
- 1/2
- 1
- 2