広報常陸大宮 お知らせ版 No.515 2024年4月10日号

発行号の内容
-
講座
【募集】手話奉仕員養成講座(入門課程)
相手の簡単な手話が理解でき、手話であいさつや自己紹介程度の会話が可能となることを目標とした講座を実施します。 申込み・問合せ:社会福祉課 社会福祉G 【電話】52-1111 内線134【E-mail】[email protected]
-
イベント
【募集】新緑の三王山ハイキング参加者募集
新緑の三王山で日々の運動不足を解消!ハイキング後は、四季彩館で絶品のダムカレーを堪能し、温泉で疲れを癒やしてはいかがでしょうか?お気軽にお申し込みください。皆さんの参加をお待ちしています。 申込み・問合せ:商工観光課 観光振興G 【電話】55-8073
-
くらし
【募集】令和6年度女性学級開設希望団体募集
中央公民館では、女性が暮らしの中から課題を見つけ、共に課題解決に取り組みながら、住みよい地域づくりを目指して活動する団体・グループを支援します。 ※自分たちで学習したい内容(教養講座、健康講座、運動、視察研修等)を自由に設定する自主運営となります。クラブ活動などを行っている団体、グループは、その活動と同一内容とすることはできません。 ※申込書、応募に関する詳細は市ホームページをご確認ください。 申…
-
講座
【募集】令和6年度 高齢者学級「さくら大学」学級生募集
さくら大学では、実生活に役立つ学習、趣味の学習、健康な高齢期の過ごし方などの学習会を、学級生で話し合いながら自由に設定し、年度末までに5回程度学びます。一緒に楽しく、学習してみませんか。 ◆募集内容 ◆第1回学習会・開級式 申込み・問合せ:中央公民館 【電話】52-0673【FAX】53-6807
-
スポーツ
【募集】〔ひたまる25〕会員募集
スポーツクラブひたまる25では、旧大場小学校を活用し、子どもから高齢者まで「だれでも、いつでも、どこでも、いつまでもスポーツに親しむことのできる場」を提供しています。火曜~土曜まで毎日利用できるジムなどのほか、曜日ごとにさまざまなスポーツ教室を開催しています。現在会員を募集していますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 申込み・問合せ:スポーツクラブひたまる25事務局(火、金曜日13…
-
スポーツ
【募集】〔ひたまる25〕脳活運動(b)・スクエアステップ(s)体験教室 参加者募集
加齢とともに低下する身体機能、認知機能の予防効果を高める、「b・s体験教室」を開講します。 申込み・問合せ:スポーツクラブひたまる25事務局(火、金曜日13:00~17:00) 【電話】55-9666【FAX】55-9667
-
講座
【募集】日本語教室 参加者募集
国際交流ボランティアばらの会では、海外出身者を対象に日本語教室を開き、レベルにあった日本語を教えたり、困ってることの生活相談を受け付けています。 海外出身者で日本語を学びたい方、国際交流に興味のある方、ボランティアをしたいと考えている方、どなたでも気軽に参加してください。英語が話せなくても大丈夫です! ◆ボランティアを希望される方へ ボランティア活動参加証明書を発行しますので、進学や就職の際にご活…
-
講座
【募集】常陸大宮で映画を撮ろう!
市で開催される国際映画祭「ジャパンワールド映画祭・芸術祭2024」にあわせ、地域の映画を作ってみませんか?映画監督の速水雄輔が講師になり、映画作りを学ぶ教室を開催します。 過去に市民が作った映画「ブルーベリージャムを作って」が、アカデミー賞公認の映画祭など世界各国の映画祭で入選や受賞をし、注目を浴びています。 問合せ:いばらきノースバード KENPOKU FILMS 【電話】090-9290-73…
-
文化
【募集】文化センターのグランドピアノを弾いてみませんか?〔一般開放〕
「コンサート用のピアノを弾いてみたい!」という声にお応えし、ロゼホールのスタインウェイのグランドピアノを一般開放します。 申込み・問合せ:常陸大宮市文化センター●ロゼホール 【電話】53-7200
-
イベント
【イベント】「おとうさんといっしょ」レオてつコンサート
NHK Eテレで放送中の「おとうさんといっしょ」の仲間たちがロゼホールにやってくる!! 出演:シュッシュ、ポッポ、ゆめ、まさとも、パンタン駅長 申込み・問合せ:常陸大宮市文化センター●ロゼホール 【電話】53-7200
-
文化
図書情報館からのお知らせ
◆行事予定 ◇おはなし会 ロゼのつどい・お日さまのかけらと小さな地球 5月4日(土) くれよん 5月11日(土) めばえの会 5月16日(木) 美和かわせみ 5月18日(土) ひこうき雲 5月25日(土) 10:00から1階児童コーナーで行います。 ◇母の日・父の日似顔絵展 5月12日の母の日、6月16日の父の日に向けてお母さん、お父さんの似顔絵展を開催します。 展示期間:4月20日(土)~6月2…
-
くらし
各種無料相談 5月
◆市内で実施される相談 *〔電話〕=電話による相談〔面接〕=面接による相談 ◆ひたまる相談窓口 問合せ先や相談先が分からないなどの理由で、悩んでいる方のための案内業務です。 相談内容をお伺いし、追って担当からご連絡します。 【電話】53-0383 ※相談は電話での対応となります。
-
健康
けんこうカレンダー 5月
詳しい内容は、総合保健福祉センター「かがやき」内・健康推進課へお問い合わせください。 ※自然災害発生時などやむを得ない理由により、延期または中止となる場合があります。 ◆子供に関すること 対象となるお子さんには個別に通知します。 ◆大人に関すること ※受診を希望される方は、事前の申込が必要です。 ◇子宮頸がん・乳がん検診 問合せ:総合保健福祉センター(かがやき)健康推進課 【電話】54-7121
-
くらし
休日・祝日の当番医、救急医療二次病院
電話で確認してからお出かけください。 ◆休日・祝日の当番医 4/14~5/6 *病院名・電話番号 ・市内の医療機関の診療時間は、9:00~正午です。 (当番医の都合により診療時間の変更や休診となることがあります) ・近隣市町村の医療機関については、直接お問い合わせください。また、常陸大宮市ホームページからも検索できます。 ◆救急医療二次病院 常陸大宮済生会病院【電話】52-5151 24時間体制で…
-
その他
その他のお知らせ(広報 常陸大宮 お知らせ版 2024年4月10日号)
◆「広報常陸大宮 お知らせ版」次回の発行は4月25日(木)です。 ◆広報常陸大宮 お知らせ版 No.515 2024(令和6年)4/10 発行:常陸大宮市 編集:企画政策課 【電話】0295-52-1111 【FAX】0295-53-6010 〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 【HP】https://www.city.hitachiomiya.lg.jp/ 【メール】kouhou@…
- 2/2
- 1
- 2