広報常陸大宮 お知らせ版 No.525 2024年9月10日号

発行号の内容
-
くらし
【募集】地域クラブ活動指導者を募集します
中学校の休日の部活動を地域クラブ活動へと移行するにあたり、指導者を募集します。 対象:本事業の趣旨を理解し、次の条件をおおむね満たす方 (1)学校教育に理解があり、専門的な知識・技能を持ち、生徒を適切に指導できる方 (2)学校部活動の運営方針に則った指導ができる方 (3)部活動の指導経験がある方、または地域でスポーツや文化的活動の指導経験がある方 (4)単独で指導できる方 (5)18歳以上の方 ◆…
-
講座
【募集】スマホ操作講座受講生募集
スマートフォンの活用術を学びたい方向けに、無料の「スマホ講座」を開催します。 時間:各日9:50~12:00 ※講座修了後も、スマホ機器等の各種相談がある場合は講師のサポートを受けることができます。 問合せ:総務課 情報・統計G 【電話】52-1111 内線320
-
スポーツ
【募集】〔ひたまる25〕ノルディックウォーキング定期練習会 参加者募集
ノルディックウォーキングは通常のウォーキングに比べて、約20パーセントの運動効果がアップすると言われています。当クラブの日本ノルディックウォーキング振興会公認指導士がていねいに指導します。 数量限定ですが、貸し出し用ポールもありますので、お気軽にご参加ください。 問合せ:スポーツクラブひたまる25事務局 (火、金曜日13:00~17:00) 【電話】55-9666【FAX】55-9667【メール】…
-
スポーツ
【募集】第3回山方地域スポーツ大会参加者募集
スポーツを通じて、健康で明るく活力のある地域社会づくりのため、誰でも簡単に楽しめるニュースポーツ等の種目を中心にスポーツ大会を開催します。豪華賞品も用意しています。ご家族・友人知人と一緒にお気軽にご参加ください。 申込:山方支所 【電話】57-2111【FAX】57-3992 問合せ:山方体育協会 中島勤 【電話】090-8847-9363
-
文化
【募集】常陸大宮市文化祭 美術展・作品展の作品募集
市では、毎年秋に各地域で美術展・作品展を開催しています。日頃の創作活動の発表の場として、また鑑賞することによって市民の文化芸術への関心を高めることを目的に、作品を募集します。ぜひ、ご応募ください。 出展者は会場の準備・撤去作業(机・パネル等の運搬・設置・撤去)にご協力をお願いします。 搬出は各作品展最終日となります。 詳しくは申込受付時にお伝えします ◆作品展申込方法 市ホームページからダウンロー…
-
文化
【募集】令和6年度常陸大宮市文化祭 第20回囲碁大会出場者募集
申込・問合せ:中央公民館(月曜・祝日休館日) 【電話】52-0673
-
子育て
【募集】ひとり親家庭親子のつどい参加者募集
親子で楽しい一日を過ごし、親子のコミュニケーションを図ることを目的に開催します。 ※申込者には10月末頃に参加決定の可否を通知します。参加決定者は通知を持参のうえ、11月13日(水)までに参加費をお支払いください。 申込・問合せ:常陸大宮市社会福祉協議会 【電話】53-1125
-
文化
【募集】文学散歩事業の参加者募集
図書情報館では、茨城県とその近隣に関係する著名な作家等のゆかりの地を訪ね、作者・作品への理解を深める「文学散歩」事業の参加者を募集しています。 ※申込書は図書情報館窓口に置いてあります。 問合せ:図書情報館 【電話】53-7300
-
しごと
【募集】農村地域を活性化するビジネスに挑戦したい方を募集します!
農村地域の資源(ヒト・モノ・コト)を生かしたビジネスアイデアを構想する、全4回連続講座「茨城県農村地域活性化人材育成講座」。具体的には、『先進的な取組を行う実践者の講演』『受講生同士のディスカッション』『先進地視察』などを通じて、農村地域の未来を描き、自分が行いたいスモールビジネスの事業構想をつくります。 問合せ:アグリコネクト(株)担当 神宮司・山口・大野 【電話】03-5579-6122
-
文化
【イベント】秋の文化財・歴史資料の曝涼・公開2024プレイベント
集中曝涼本番を前に、公開される文化財にかかわる調査・研究成果や今年度事業の特色を紹介します。 詳しくは常陸太田市ホームページをご確認ください。 問合せ:常陸太田市教育委員会文化課 【電話】0294-72-3201
-
文化
【イベント】「常陸大宮の集中曝涼」を開催します!
「曝涼」とは、普段大切に保管されている美術品や書物を虫干しする日本の伝統的な行事です。 ◆集中曝涼―令和6年度常陸大宮市文化財公開― 今年は新たに2つの寺社が加わり、さらにパワーアップしました!普段は目にすることのできない文化財をお披露目するこの貴重な機会に、常陸大宮を見て回ってはいかがでしょうか? 日時:11月9日(土)・10日(日) 荒天中止(雨天時は一部公開制限) ◇スタンプラリーを実施しま…
-
講座
【イベント】茨城がんフォーラム2024~がんと共に生きる~
10月は茨城県のがん検診推進強化月間です。県では、がん検診普及・啓発のために、県民の方や医療従事者を対象に、医師やがんを経験した著名人による「がん」に関する講演を聴くことができるがんフォーラムを開催します。 問合せ:茨城県保健医療部疾病対策課 【電話】029-301-3224
-
くらし
図書情報館からのお知らせ
◆行事予定 ◇おはなし会 ・どんどんちっち 10月5日(土) ・おひさま 10月12日(土) ・めばえの会 10月17日(木) ・はみんぐばあど 10月19日(土) ・御前山かわせみ 10月26日(土) 10:00から1階児童コーナーで行います。 ◇「おじいちゃんおばあちゃんの似顔絵展」 9月16日の敬老の日に向けて「おじいちゃん、おばあちゃんの似顔絵展」を開催中です。ぜひご覧ください。ご応募いた…
-
くらし
各種無料相談 10月
◆市内で実施される相談 ◇ひたまる相談窓口 問合せ先や相談先が分からないなどの理由で、悩んでいる方のための案内業務です。 相談内容をお伺いし、追って担当からご連絡します。 【電話】53-0383 ※相談は電話での対応となります。
-
くらし
日曜結婚相談会
結婚を希望する方やその親御さんのご相談に、結婚応援サポーターが個別に対応します。ほかにも婚活に使用するプロフィール写真の撮影や、お相手の検索(※会員登録者のみ)もできます。 相談会は予約優先となりますので、できるだけ予約のうえご来場ください。 次回は11月10日(日)に開催予定です。 ◆結婚応援サポーターとは? 市の委嘱を受け、結婚活動の支援を行います。皆様からのご相談に親身になって対応します。お…
-
くらし
休日・祝日の当番医、救急医療二次病院
電話で確認してからお出かけください。 ◆休日・祝日の当番医 9/15~9/29 *病院名・電話番号 ・市内の医療機関の診療時間は、9:00~正午です。 (当番医のやむを得ない都合により診療時間の変更や休診となることがあります) ・近隣市町村の医療機関については、直接お問い合わせください。また、常陸大宮市ホームページからも検索できます。 ◆救急医療二次病院 常陸大宮済生会病院【電話】52-5151 …
-
その他
その他のお知らせ(広報 常陸大宮 お知らせ版 2024年9月10日号)
◆「広報 常陸大宮 お知らせ版」次回の発行は9月25日(水)です。 ◆広報 常陸大宮 お知らせ版 No.525 2024(令和6年)9/10 発行:常陸大宮市 編集:企画政策課 【電話】0295-52-1111 【FAX】0295-53-6010 〒319-2292 常陸大宮市中富町3135-6 【HP】https://www.city.hitachiomiya.lg.jp/ 【メール】kouho…
- 2/2
- 1
- 2