広報常陸大宮 お知らせ版 No.547 2025年8月12日号

発行号の内容
-
くらし
市の主な施設 常陸大宮市役所(本庁)【電話】52-1111 山方地域センター【電話】57-2111 美和地域センター【電話】58-2111 緒川地域センター【電話】56-2111 御前山地域センター【電話】55-2111 総合保健福祉センター「かがやき」【電話】54-7121 子育て世代包括支援センター(ぬくもり)【電話】58-7780 こどもセンター【電話】55-8873 水道お客さまセンター【電話】52-0...
-
くらし
休日窓口開設日 8月24日(日) 9月28日(日) 9:00~17:00 ※市民課窓口のみの開設(昼休みを除く)
-
くらし
ひたまるアプリ ◆アプリから自動でお知らせ 常陸大宮市では、市民の方への重要なお知らせのほか、補助金や助成金・サポート制度など、より早く、簡単に取得できるスマートフォン向けアプリ「ひたまるアプリ」を配信中です! 本紙二次元コードからダウンロードできます
-
健康
【お知らせ】集団けんしん10・11月実施分の受付を開始します 集団けんしんは「予約制」です。日程をご確認のうえ、申込期間内にお申し込みください。 電話は大変混み合うことが予想されますので、インターネットでのお申し込みにご協力をお願いします。 年間のけんしん日程は、「けんしん(健診・検診)案内」または市ホームページをご確認ください。 電話受付開始日:8月26日(火) ※インターネットでの申込みは受付中です。 ◆がん検診 注意事項 がん検診は「自覚症状のない方」...
-
くらし
【お知らせ】参議院議員通常選挙 投票結果 任期満了にともなう第27回参議院議員通常選挙が7月20日に行われました。 投票は、午前7時から午後6時まで市内41カ所の投票所で行われ、午後8時から西部総合公園体育館で即日開票されました。 常陸大宮市における投開票結果は、次のとおりです。 ◆投票結果(在外選挙人含む) ◆開票結果 ◇茨城県選挙区選出議員選挙 ・有効投票数 17,679票 ・無効投票数 588票 年齢は選挙期日現在の年齢です。 ◇比...
-
くらし
【お知らせ】令和7年第3回常陸大宮市議会定例会会期日程(予定) 令和7年第3回常陸大宮市議会定例会会期日程を下記のとおり予定しています。 (会期23日間) ※本会議の開議時刻は、原則として10時です。 ※都合により日程を変更する場合があります。 問合せ:議会事務局 庶務・議事G 【電話】52-1111 内線414
-
くらし
【お知らせ】森林の土地を取得したときは届出が必要です 個人・法人にかかわらず、売買契約のほか、相続、贈与、法人の合併などにより森林の土地を新たに取得した場合は、「森林の土地の所有者届出書」の提出が必要です。面積の基準はありません。 ※国土利用計画法に基づく土地売買契約の届出を提出した場合は、森林の土地の所有者届出は不要です。 届出が必要な森林:地域森林計画対象民有林(5条森林) 届出の期間:所有者となった日から90日以内 なお、相続による財産分割がさ...
-
くらし
【お知らせ】令和7年度常陸大宮市消防本部「救急・防災キャンペーン」 「救急の日」「救急医療週間」および、「防災の日」「防災週間」にともない、『救急・防災キャンペーン』を実施します。 応急手当や消火器の取扱い、防火服の試着体験など、救急・防災に関する体験ができます。ぜひご来場ください。 日時:9月6日(土)13:00~15:00 ※災害発生時または災害の発生する可能性が高い(台風接近等)場合は、中止とします。 場所:イオン常陸大宮店・常陸大宮ショッピングセンターピサ...
-
しごと
【お知らせ】令和7年度(前期)「障害者就職面接会」を開催します ハローワーク、厚生労働省茨城労働局、茨城県では、令和7年度前期の障害者就職面接会を開催します。事前にお申し込みのうえ、ぜひご参加ください。 日時:9月16日(火)13:00~15:30(受付:12:30~) 場所:ホテルレイクビュー水戸(水戸市宮町1-6-1) 参加費:無料 申込方法:ハローワークに申込み 申込期間:8月中旬~9月5日(金)※予定 問合せ:ハローワーク常陸大宮 障害者担当 【電話】...
-
くらし
【お知らせ】漏水調査を実施します 市民が安心して水道を使えるように、調査会社に委託して水道管の漏水調査をおこないます。 ご家庭の水道メーターでの漏水音の有無を確認することもあります。調査の際はご協力をお願い申し上げます。 調査区域:八田、若林、東野、照田、北塩子、西塩子 調査期間:9月8日(月)~10月31(金) 調査会社:株式会社リクチ漏水調査【電話】03-3954-9225 東京都新宿区中落合三丁目21番2号 ※夜間に調査を行...
-
くらし
【お知らせ】上村田・石沢の各一部で公共下水道の供用を開始します 令和7年7月18日から下記の地域で公共下水道が使用できるようになりました。接続の際は、市の排水設備指定工事店へ依頼し、市から工事の承認を受けて施工してください。 供用開始区域:上村田・石沢の各一部 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:上下水道部 施設管理課 下水道G 【電話】52-0427 内線31
-
くらし
【お知らせ】該当者に定額減税調整給付金(不足額給付)を支給します 物価高騰の影響を踏まえ、下記(1)・(2)の理由に該当する方に定額減税調整給付金(不足額給付)を支給します。 (1)定額減税をしきれなかった方 令和6年調整給付金(当初給付分)の給付の際に、令和5年所得をもとにした推計額を用いて算出したことにより支給額に不足が生じた方などに、その不足分を給付します。 ※納税義務者本人の合計所得金額が1,805万円を超えている場合対象外になることがあります。 (2)...
-
くらし
【お知らせ】高齢運転者の交通事故が増えています 高齢者の関係する交通死亡事故は、これまで歩行者の占める割合が最も高かったところ、去年初めて四輪車乗車中が歩行者を上回っています。 ◆高齢者事故の特徴 ・75歳以上の高齢運転者の人身事故が増加 ・75歳以上の四輪車運転者の交通死亡事故件数は、6月から8月にかけて増加傾向 ・75歳以上の四輪車運転者の単独事故におけるシートベルト非着用率は75.9%で、そのうち6割以上は、自宅付近で事故が発生 ・駐車場...
-
その他
お詫びと訂正 5月26日発行「広報常陸大宮お知らせ版No.542」本紙2ページ「脳ドック健診の費用を一部助成します」記事中、脳ドック健診の助成後の個人負担金に一部誤りがありました。お詫びして訂正します。
-
講座
【募集】認知症サポーター養成講座を開催します 市では、認知症に対する正しい知識と理解を持ち、認知症の人やその家族に対しできる範囲で手助けをする「認知症サポーター」を養成しています。 この講座は、認知症の基礎・症状、予防についての考え方、認知症の方への接し方などを学ぶことができる講座です。講座終了後には、認知症サポーターの証である「オレンジリング」を配布します。 対象:市内在住・在学・在勤の方で初めて講座を受ける10人以上の団体・グループ 開催...
-
講座
【募集】公民館講座「いにしえ人の心に思いを馳せる万葉集」参加者募集 万葉集と聞くと、難しいと思っている人が多いようです。しかし、読んでみると実に人間味のあるおもしろい歌がたくさんあります。時代背景は異なりますが、現代に生きる私たちと少しも違っていない人間味を十分に感じ取ってみませんか。初めての人も気軽に楽しめます。 日時:10月8日(水)10:00~11:30 場所:緒川地域センター 小会議室1(上小瀬1259) 対象:市内に在住または在勤の方 定員:10名 参加...
-
子育て
【募集】子育て広場講座「親子エアロビクス」参加者募集 エアロビクスのインストラクター杉山章子先生を講師に迎え、親子エアロビクスを行います。親子で一緒に体を動かし、こころも体もリフレッシュしましょう。ぜひ、お気軽にご参加ください。 日時:9月17日(水)10:30~11:15 場所:総合保健福祉センター「かがやき」2階 こどもセンタープレイルーム 対象:市内在住の保育所(園)に通っていない、首が座った1歳未満のお子さんとその保護者 定員:先着8組 ※要...
-
くらし
【募集】法人、市民団体などからの協働事業提案を募集します 一般協働事業提案とは、市民団体等から市と協働で実施する事業提案を募集し、この事業に補助をすることで、行政や地域の課題の解決およびより良いまちづくりを推進することを目的とした制度です。 対象:市内に事務所を置く法人または市内に活動拠点を置く市民団体等 対象:事業地域課題の解決やより良いまちづくりを促進する事業 補助限度額:300万円(補助率9/10) 調整期間:8月18日(月)~9月10日(水)※事...
-
イベント
【募集】伝統工芸を通じて海外出身者と交流しませんか 常陸大宮市国際交流協会では、海外出身者と市民のネットワーク作りに取り組んでいます。今年度は、福島県会津若松市で伝統工芸品の制作体験を実施します。ぜひご参加ください。 日時:9月7日(日)7:00~17:30(6:45市役所集合) 訪問先:福島県会津若松市 民芸の館「松良」 募集人数:25名程度 参加費:6,000円(海外出身者3,000円) ※昼食代は含まれません。 申込方法:事務局(市役所定住推...
-
健康
【募集】健康維持推進のためのゴルフスクール「JGA WAGスクール」1Dayプログラム 健康維持増進のためのゴルフスクール「JGA WAGスクール」の1日体験を実施します。ゴルフで健康増進、始めてみませんか? 日時:9月19日(金)13:00~16:00 場所:静ヒルズカントリークラブ(小場5766) 対象者:市内在住の45歳以上の方で、ゴルフ未経験者・初心者の方 定員:8名 参加費:無料 申込方法:電話、予約フォーム 申込期間:8月15日(金)10:00~(定員に達し次第締切) 主...
- 1/2
- 1
- 2