広報さくらがわ お知らせ版 No.480(2025年9月15日号)

発行号の内容
-
くらし
お知らせ ■令和8年度コミュニティ助成事業 一般社団法人自治総合センターでは、宝くじの社会貢献広報事業として、コミュニティ助成事業を実施しています。令和8年度コミュニティ助成事業について申請を受け付けます。 申請期限:9月30日(火) その他:詳しくはホームページをご確認ください。 問合せ:生活環境課 【電話】58-5111 【電話】75-3111 (代表) ■農業者年金で確かな未来を 農業者年金は、積立方...
-
健康
健康福祉 ■第4回しあわせ教室 ◇エンディングノート 将来の「もしも」に備えて、あなたが望む医療や介護などについて、一緒に考えてみませんか。 日時:10月24日(金)10時~11時30分 会場:岩瀬福祉センター 内容:講話 講師:市内医療従事者 対象:市内在住で、65歳以上の方 定員:40名(先着順) 参加費:無料 申込期限:10月17日(金) その他:筆記用具を持参して下さい。 問合せ・申込先: ・桜川市...
-
くらし
募集 ■桜川市第3次総合計画策定ワーキング参加者 総合計画は、桜川市の最上位計画として、まちづくり全体の方向性を示す計画です。市の将来像や各分野の方向性を示すことで、一体的な事務事業の推進につなげます。 策定にあたっては、市民の皆様のご意見を反映させるため、市民アンケート調査を実施するとともに、実際の策定作業においてワーキングを行います。職員と共に現状や課題の整理を行い、今後の施策の方針などの検討を行っ...
-
くらし
無料相談 ■行政相談 市では、行政相談委員による相談所を開設しています。 行政相談委員は、行政に関する相談などを受け、その解決のために活動をしています。 行政サービス、各種制度の手続きなど、困りごとや苦情、ご意見、ご要望があればお気軽にご相談ください。相談は無料で、秘密は厳守されます。 日時:10月7日(火)13時30分~15時 会場:岩瀬福祉センター 問合せ:総務課 【電話】58-5111 【電話】75-...
-
くらし
ヤマザクラGOの利用状況 毎月掲載していたヤマザクラGOの利用状況は、市ホームページで公開しています。 問合せ:都市整備課 【電話】58-5111 【電話】75-3111 (代表)
-
子育て
令和8年度 市内認定こども園・保育園の入園案内 ・3~5歳で幼児教育を希望の方は(1)、0~5歳で保育を希望の方は(2)の手続きになります。 ・新規入園希望者の申請書は、児童福祉課(岩瀬庁舎)、総合窓口課(真壁・大和庁舎)、各園にて配布します。 (1)認定こども園(1号認定幼稚園部分) 入園資格:満3歳以上の児童(令和8年4月1日基準) 申請期間:10月1日(水)~24日(金) 申込場所:入園を希望する各認定こども園に直接申し込みください。 ※...
-
くらし
さくらす情報 ■移動図書館車「さくらすGOGO」運行 日時:9月24日(水)14時~14時30分 会場:いきいきファームやまと(桜川市大国玉633) 内容:本の貸出・返却・利用者登録 その他:荒天の場合は中止となる場合があります。 ■マンスリーブックトーク 期間:9月24日(水)18時~19時 会場:桜川市生涯学習センター「さくらす」1階クリエイティブハブ 内容:「自分を輝かせる文化」をテーマに対談 ゲスト:今...
-
文化
桜川市 図書情報(9月分) [お願い] ・図書を借りる際は、持ち帰り用の袋やバッグをお持ちになるようお願いします。 ■桜川市立図書館 ◇[読み聞かせ]朗読の会/虹 日時:9月27日(土)10時~10時30分 会場:桜川市生涯学習センター「さくらす」2階図書館すくすくひろば ・紙芝居/まんまるまんまといがいがい ・絵本//たっちゃんのズボン、すてきな三にんぐみ ※桜川市立図書館では、毎週土曜日に10時からおはなし会を開催してい...
-
子育て
認定こども園 真壁保育園 子育て支援センター 10月の予定 会場・問合せ・申込先:認定こども園 真壁保育園子育て支援センター (真壁町山尾783 開所日…月~金) 【電話】0296-48-6604
-
子育て
子育て支援センター 10月の予定 開所時間:岩瀬・真壁ともに午前9時30分~11時30分・13時~15時 問合せ・申込先: ・子育て支援センター岩瀬 (岩瀬福祉センター内 開所日…月~金) 【電話】0296-75-6144 ・子育て支援センター真壁 (真壁福祉センター隣 開所日…月・水・金) 【電話】0296-55-5131 ※桜川市社会福祉協議会ホームページにも毎月の予定が掲載されています。
-
その他
その他のお知らせ(広報さくらがわ お知らせ版 No.480(2025年9月15日号)) ◆桜川市役所 【電話】0296-58-5111 【電話】0296-75-3111 (代表) ◆防災無線 【電話】0120-504-115 ■お詫びと訂正 広報さくらがわ2025年9月1日号(No.479)12ページ「情報ひろば」の記事に誤りがありました。お詫びして、訂正いたします。 (誤) 高者を狙う 悪徳商法にご用心 (正) 高齢者を狙う 悪徳商法にご用心 ■広報さくらがわ「おしらせ版」No.4...