- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県桜川市
- 広報紙名 : 広報さくらがわ お知らせ版 No.480(2025年9月15日号)
■第4回しあわせ教室
◇エンディングノート
将来の「もしも」に備えて、あなたが望む医療や介護などについて、一緒に考えてみませんか。
日時:10月24日(金)10時~11時30分
会場:岩瀬福祉センター
内容:講話
講師:市内医療従事者
対象:市内在住で、65歳以上の方
定員:40名(先着順)
参加費:無料
申込期限:10月17日(金)
その他:筆記用具を持参して下さい。
問合せ・申込先:
・桜川市社会福祉協議会岩瀬事業所
【電話】0296-76-1357
・真壁事業所
【電話】0296-54-2361
■家族介護教室
◇高齢者のための低栄養予防講座
高齢期におこる身体の変化はさまざまあります。しっかり食べて、いつまでも元気に過ごせるように、低栄養予防のための食事の工夫について、管理栄養士がお話します。
日時:10月24日(金)10時~12時
会場:大和ふれあいセンター「シトラス」
対象:市内で在宅介護をしている方、介護分野に興味のある方
定員:20名(先着順)
参加費:無料
申込期限:10月17日(金)
問合せ・申込先:桜川市中央在宅介護支援センター
(介護老人保健施設さくらがわ内)
【電話】080-1050-1917
■認知症家族ミーティング「來夢(らいむ)」開催
認知症の人を介護しているご家族が集まり、日々の思いを自由に語り合える交流の場です。個別相談もお受けします。ご参加をお待ちしております。
日時:11月11日(火)14時~15時30分
会場:桜川市生涯学習センター「さくらす」
内容:交流会・個別相談会(要予約)
対象:認知症の方を介護しているご家族
定員:20名
参加費:無料
申込方法:電話または申請フォームから申し込み
申込期限:11月7日(金)
問合せ:高齢福祉課
【電話】0296-73-4511
(直通)
■母子家庭等自立促進講習会(調剤薬局事務講座)
日時:11月2日(日)、9日(日)、16日(日)30日(日)、12月7日(日)、21日(日)、令和8年1月11日(日)、18日(日)10時~16時[全8日間]
対象:母子家庭の母または父子家庭の父、もしくは寡婦で、全日程出席でき、就労を希望する方
試験日:令和8年1月24日(土)
試験費用:6,500円
講習会場:茨城県母子寡婦福祉連合会(水戸市八幡町11-52)
※試験会場も同会場
定員:20名(応募多数の場合は抽選)
受講料:無料
※別途テキスト代8,360円、ボランティア保険加入代224円の負担あり
申込期限:10月2日(木)必着
その他:申込方法など、詳細はホームページをご確認ください。
問合せ・申込先:茨城県母子寡婦福祉連合会母子・父子福祉センター
【電話】029-221-8497