広報おみたま お知らせ版 令和7年9月号
発行号の内容
-
講座
自分や家族の健康づくりに活かせます 食生活改善推進員養成講座 医師・栄養士などの専門職から正しい食生活について学びます。講話や調理実習を通して学んだ知識は、仲間と一緒に地域の健康づくりに活かしていきましょう! 日時・場所: (1)10月8日(水)13:30~15:30 四季健幸館 浅美運輸Spa (2)10月15日(水)9:30~15:30 小川保健相談センター (3)10月30日(木)9:30~15:30 四季健幸館 浅美運輸Spa (4)11月11日(火...
-
しごと
令和8年4月1日付採用予定 小美玉市職員募集(後期募集) 募集区分:一般行政事務、一般行政事務(障がい者)、幼稚園教諭、消防 申込方法:インターネット 受付期間:8月25日(月)~9月12日(金) 試験方法:テストセンター方式 試験内容:SCOA総合適性検査 試験日:10月1日(水)~7日(火)のいずれか1日 詳しくはこちら:【ID】004819(二次元コードは本紙をご参照ください) 問合せ:人事課 人事・研修係 【電話】0299-48-1111(内線1...
-
講座
シルバーリハビリ体操指導士 3級養成講習会 受講者募集 5日間の講習と実技を通して、体操に係る身体の仕組みや介護予防に関する知識を学び、シルバーリハビリ体操指導士3級の認定が取得できます。人生100年時代、長い人生を元気に乗り切るために、ぜひ講習会に参加して地域で活動してみませんか? ■シルバーリハビリ体操とは? 日常の動作に必要な筋力の維持や肩こり、ひざ痛予防などに効果のある、茨城県知事認定の介護予防体操です。いつでも、どこでも、ひとりでも無理なく始...
-
講座
健診結果に「B」や「C」の項目があった方に! 血液サラサラ教室 脂質異常は、中性脂肪が高いタイプと、コレステロールに異常があるタイプでは改善策が異なります。保健師・管理栄養士による健康講座を通して、自身の特徴を知り、生活の中でできることを一緒に考えましょう! 日時:9月12日(金)13:30~15:00(受付13:15~) 場所:四季健幸館 浅美運輸Spa(部室1106) 対象:次のいずれかに該当する方 ・血圧 最高血圧130mmHg以上 または最低血圧85m...
-
講座
からだの不調はゆがみが原因かも! 代謝アップ教室~ゆがみリセットコース~ 鏡を見たとき、自分の姿勢が気になりませんか?姿勢の悪さや身体のゆがみは代謝を下げることに加え、腰痛や肩こりなどの不調を引き起こす原因にもなります。器具で日頃のゆがみをリセットし、美ボディを目指しましょう。 内容:健康チェック(腹囲・体力・骨密度測定・姿勢のゆがみ)、運動(ストレッチポールやスティックを用いたストレッチ・筋トレなど)、栄養講話 日時:(毎週金曜日・全5回) 10月17日、24日、31...
-
健康
健康のお悩みはありませんか? 生活習慣病予防相談会 健診結果の見方や体調の悩みについて、保健師・栄養士とゆっくり相談ができます。あなたに合った生活習慣改善の方法を一緒に考えましょう。ご希望の方は無料で筋肉量・内臓脂肪量・基礎代謝量などのからだ分析が受けられます。 日時:10月21日(火)、12月5日(金) (1)9:30~ (2)10:30~ (3)13:30~ (4)14:30~ ※1人30~45分程度 場所:10月21日…玉里保健福祉センター ...
-
講座
血糖コントロールのコツをお伝えします! 血糖スリム教室 高血糖を放っておくと、自覚症状がなくても糖尿病・合併症を引き起こします。「ちょっと高い」と思った今がチャンス!血糖コントロールは早期ほど上手くいきます。保健師・管理栄養士による健康講座を通して、生活の中で実践できるコツを学んでみませんか? 日時:10月20日(月) 13:30~15:30(受付13:15~) 場所:玉里保健福祉センター(上玉里1122) 対象:次のいずれかに該当する方 ・HbA1c...
-
講座
美野里公民館 手づくり講座 リラックスヨガ 受講生一人一人に寄り添いながら周りの人と比べることなく、リラックスできるヨガを行います。 日時:10月6日、20日、27日(月曜日のみ、全3回)13:30~15:00 場所:美野里公民館 2階 第1・2講座室(堅倉835) 対象:市内在住・在勤・在学の方 定員:10名(抽選) 参加費:受講料 1,200円 講師:湯原竜也氏 持ち物:ヨガマット、汗拭きタオル、動きやすい服装、飲み物 申込方法:インタ...
-
講座
美野里公民館 手づくり講座 季節の和菓子教室 季節の和菓子を作ります。単発での参加が可能ですので、ご都合・ご興味に合わせてお申し込みください。 日時/内容: ・10月25日(土) 練り切り ・11月11日(火) ゆべし ・12月6日(土) 生チョコ羊羹 9:30~11:30 場所:美野里公民館 2階 実習室(堅倉835) 対象:市内在住・在勤・在学の方 定員:8名(抽選) 参加費:受講料…400円/回、材料費…2,200円/回 講師:内山麻里...
-
講座
美野里公民館 手づくり講座 刺繍でお花のブローチ 日時:10月17日、31日、11月14日、28日、12月12日(金曜日のみ、全5回)13:30~15:30 場所:美野里公民館 2階 研修室(堅倉835) 対象:市内在住・在勤・在学の方 定員:6名(抽選) 参加費:受講料…2,000円、材料費…1,500円 講師:藤田有理絵氏 持ち物:裁縫セット 申込方法:インターネット ※スマートフォンなどをお持ちでない方はご相談ください。 申込期限:9月14...
-
講座
美野里公民館 秋の親子体験教室 夜5分、朝10分で焼き立てパン 時間がかかるパン作りですが、忙しい朝でも焼き立てパンが食べられます。今回はミイラのウインナーパンを作ります。 日時:10月25日(土) 13:30~15:30 場所:美野里公民館 2階 実習室(堅倉835) 対象:未就学児・小学生とその保護者 市内在住・在勤・在学の方 ※国産小麦粉、きび砂糖、乳製品を使用 定員:8組16名(抽選) 料金:材料費1,000円 講師:北條千夏氏 持ち物:持ち帰り用保冷...
-
イベント
素敵なアンサンブルをお届けします ポットラック楽団演奏会 音楽ワークショップの参加者とプロの演奏家による演奏会を開催します。当日は、観客の皆さまも一緒に楽しめるプログラムとなっており、その日にしか聴けない素敵なアンサンブルをお届けします。 ◆ポットラックとは ポットラックとは持ち寄るという意味です。メンバー1人1人が楽器を持ち寄り、音楽隊を作りました。 日時:10月12日(日)14:00~(開場13:30~) 場所:生涯学習センターコスモス 文化ホール(...
-
講座
初心者でも大丈夫!初級点字講座 内容:基礎から学べる点訳(点字)ボランティア養成講座です。 日時:10月8日、15日、22日、29日、11月12日(水曜日のみ、全5回)10:00~12:00 ※途中参加可 場所:四季健幸館 浅美運輸Spa 対象:点訳(点字)ボランティアの活動を考えている方 定員:10名 料金:無料 講師:美野里点訳サークルてんとうむし(小美玉市社会福祉協議会登録団体) 持ち物:筆記用具・飲み物・上履き 申込方法...
-
スポーツ
いろんなスポーツを体験しよう! 小美玉スポレクデー2025 ■誰でも簡単にできるスポーツが満載! ・ヨガ、エアロビクス、ZUMBA(R)を気軽に体験 ・多種目を体験して賞品をゲット!スタンプラリー ・茨城アストロプラネッツ、つくばFCの選手、茨城ロボッツのコーチ陣による野球・サッカー・バスケ教室(小学生対象、要事前申込) ■誰でもできる簡単競技「小美玉ギネス」 「スリッパドラコン」「三輪車タイムトライアル」「タマゴで箸渡し」に挑戦して小美玉No.1を目指そ...
-
スポーツ
小美玉市制20周年記念 第16回小美玉市民ゴルフ大会 日時:10月20日(月) 場所:太平洋クラブ美野里コース(三箇952) 参加資格:市内在住・在勤の方 参加料:参加費…3,000円(当日徴収)、プレー費(食事代込)…12,000円 定員:160名(先着順) 競技方法:新ぺリア方式18ホールストロークプレー 申込方法:インターネット・FAX(申込書を【FAX】0299-48-1199へ)・窓口(申込書を下記の施設に直接提出) ・スポーツ推進課(小川...
-
しごと
想いとアイデア、実現しませんか?認定まちづくり組織・補助事業の募集 ■まちづくり組織とは 市は市民主体のまちづくりを推進するため、地域活性化や課題解決を目的に市民主体で活動する団体(行政区、地区コミュニティ、ボランティア団体、NPO法人など)をまちづくり組織として認定し、支援する取り組みを進めています。支援を受けるには、有識者などで構成された「まちづくり審査会」から、まちづくり組織の認定を受ける必要があります。 認定後に受けられる支援: (1)補助金交付 (2)ま...
-
イベント
小美玉ネットと一緒に! 霞ケ浦清掃活動 参加者募集 元気なまちづくりを目指して活動を行っている小美玉ネットと一緒に、霞ケ浦湖岸をきれいにしませんか。 ■小美玉ネットとは 小美玉ネット(会長 井坂英二)はチャレンジいばらき県民運動から委嘱を受け、市内で県民運動の推進に取り組む団体です。清掃活動、研修などを行っています。 日時:10月18日(土)9:15~11:30(9:00集合) ※予備日10月25日(土) 集合場所:大井戸湖岸公園(下玉里2508-...
-
その他
《石岡警察署からのお知らせ》7月末現在の市内の事故発生状況
-
くらし
スマホで広報おみたま スマホ・パソコンから、広報おみたまの最新号やバックナンバーがご覧いただけます! バックナンバーはこちら:【ID】001532(二次元コードは本紙をご参照ください)
-
しごと
農業者年金をご存じですか? 農業者のための公的年金制度で、老後の生活をサポートします。 ■メリット (1)終身年金 80歳までの保証がついた終身年金です。 (2)節税効果 支払った保険料は、全額社会保険料控除の対象になります。 (3)保険料補助 認定農業者で一定の要件を満たした方は国の補助が受けられます。 ■加入要件 以下の要件をすべて満たす方 (1)20歳以上65歳未満 ※60歳以上65歳未満の方は「国民年金の任意加入被保...
