広報うつのみや 2025年1月号 No.1786

発行号の内容
-
健康
特定健診・がん検診は受けましたか
ID:1004400 ■申込方法 ◇集団健診(市保健センター他) ・インターネット パソコン・スマートフォンから、集団健診予約システム【HP】https://www.mrso.jp/kenshin/092011/topへ。 ・電話 市集団健診予約センター【電話】611-1311へ。 ◇個別健診(市内指定医療機関) 受診する前に指定医療機関へ直接、お問い合わせください。 詳しくは、市HPや健康づくり…
-
子育て
[子ども・子育て]お知らせ
■1月19日(第3日曜日)は「家庭の日」 ID:1004154 本市では、家庭における親と子の触れ合いや絆づくりを推進するため、「ふれあいのある家庭づくり事業」に取り組んでいます。 寒い日が続いています。今月の「家庭の日」には、暖かい部屋で家族だんらんのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。 今年1年の目標について家族で話し合い、この機会に家族の絆を深めましょう。 問合せ:子ども政策課 【電話…
-
子育て
大学など(※)の受験料、大学などや高校への進学に向けた模擬試験受験料の支援
1月8日から受付開始 ID:1034622 1 大学などへの進学に向けた支援(高校3年生など、大学などを受験する20歳未満の人対象) 大学などの受験料:1人当たり上限5万3,000円(振込手数料・事務手数料は除く)。 模擬試験受験料:1人当たり上限8,000円(振込手数料・事務手数料は除く)。 2 高校への進学に向けた支援(中学3年生対象) 模擬試験受験料:1人当たり上限6,000円(振込手数料・…
-
子育て
2月の乳幼児健康診査
各健康診査とも対象の子どもにお知らせを送付します。対象の月末になってもお知らせが届かない場合は、ご連絡ください。 ■4カ月児・10カ月児の乳児健康診査 ID:1004363 受診方法:生後2カ月、9カ月時に送付するお知らせをご覧の上、指定の医療機関で受診してください。 ■2歳5カ月児歯科健康診査 ID:1004368 受付時間:午後1時~2時30分。 受診方法:2歳3カ月になる月の上旬に送付するお…
-
子育て
子どもの定期予防接種
ID:1004383 ID:1024599 市内に住民登録があり、右の表の対象年齢の範囲内であれば無料で予防接種を受けることができます。 ※1 1~3回目の接種間隔は27日以上間隔を空けて接種します(3回目はロタテック5価のみ)。 ※2 1・2回目の接種間隔は27日以上、3回目は1回目終了後、139日以上の間隔を空けて接種します。 ※3 接種開始年齢によって接種回数・間隔が異なります。詳しくは、保…
-
くらし
[暮らし・住まい・環境・安全]暮らし
■バンバ出張所・パスポートセンターの業務を休止 電気設備法定点検などのため、バンバ出張所・パスポートセンター(馬場通り4丁目・うつのみや表参道スクエア5階)のほとんどの業務を休止します。 期日:2月1日・8日(土)。 その他:詳しくは、バンバ出張所【電話】616-1542、パスポートセンター【電話】616-1544へ。 ■マイナンバーカードの顔写真撮影サービスを実施中 ID:1025334 マイナ…
-
イベント
第1回「宇都宮市河川愛護フォトコンテスト」の作品募集
ID:1039505 四季折々の河川のある風景写真を募集します。 対象:市内在住か通勤通学者。 募集期間:通年。ただし、第1回の審査対象は令和7年10月末までに応募した作品で、11月以降に応募された作品は次回の審査対象になります。 応募条件: ・宇都宮市内を流れる河川に関する写真。 ・他の写真コンテストなどで受賞歴がない写真。 ・応募者本人が撮影した写真。 ・過去2年以内に撮影した写真。 ・未成年…
-
くらし
外国人市民(がいこくじんしみん)向(む)けの情報(じょうほう)
あなたの周(まわ)りの外国人市民(がいこくじんしみん)に伝(つた)えてください ID:1004932 ■「UTSUNOMIYA(ウツノミヤ) CITY(シティ) Global(グローバル) Site(サイト)」を使(つか)おう! 宇都宮市(うつのみやし)での生活(せいかつ)に役立(やくだ)つ情報(じょうほう)はすべてここから!7言語(げんご)で見(み)ることができます。 ・ポルトガル語(ご)・スペ…
-
くらし
[暮らし・住まい・環境・安全]住まい
■市営住宅の入居者 1月の募集 ID:1026664 受付日時:1月6~10日、午前8時30分~午後6時。 受付会場:宇都宮市営住宅管理センター(中央1丁目・東急コミュニティー)。 抽選会:1月15日(水)。 その他:募集住宅や入居申込資格・方法など、詳しくは、宇都宮市営住宅管理センター、住宅政策課(市役所9階)、各地区市民センター・出張所などに置いてある「入居申込案内」「市営住宅入居者募集」をご…
-
くらし
スマートフォンアプリ「TABETE(タベテ)」で食品をレスキューしよう
ID:1036146 ■フードシェアリングアプリ「TABETE」とは パンや総菜など、小売店などが店頭で売り切ることが難しい食品を、スマートフォンアプリを通じてお得に「レスキュー(購入)」できる、食品ロス削減に寄与するサービスです。本市は、「TABETE」を運営するコークッキングと「宇都宮市における食品ロス削減に向けた連携協定」を締結し、フードシェアリングの活用促進に取り組んでいます。 ■実際に使…
-
イベント
新春恒例 消防出初式
日時:1月5日(日) (1)午前11時20分~11時30分 (2)午前11時35分~11時50分 (3)正午~午後0時40分。 雨天中止。 会場:(1)(2)宇都宮城址公園(3)大通り(二荒山神社前周辺)。 内容: (1)消防団車両8台による一斉放水訓練 (2)高度救助隊による公開訓練 (3)消防団、消防局、自衛隊、警察などによる分列行進。 その他:午前11時ごろから、大通りの一部を車線規制するた…
-
くらし
[暮らし・住まい・環境・安全]安全
■防災意識を高めよう 西消防署・東消防署防災フェア 万が一の災害への対応を一緒に学びましょう。 1 西消防署防災フェア ID:1003267 日時:1月18日(土)午前10時~正午。 雨天中止(最終決定1月18日午前7時)。 会場:ベルテラシェ大谷(大谷町)。 内容:バギーなどの車両展示、はしご車搭乗体験、VR防災体験、防火服着装、消火体験、応急手当体験、Live(ライブ)119の展示など。 2 …
-
くらし
[暮らし・住まい・環境・安全]お知らせ
■SNSで市政情報を確認できます ◇市公式X(エックス)(旧Twitter(ツイッター)) ポストと呼ばれるメッセージを使ったコミュニケーションツールです。 フォローすると、タイムライン上に、市HPの最新情報や緊急時の避難情報などが自動的に届きます。 ぜひフォローをお願いします。 アカウント:@city_utsunomiya ◇市公式LINE(ライン)「教えてミヤリー」 ライフスタイルの多様化を踏…
-
くらし
令和6年度上半期の財政状況
ID:1010666 令和6年度上半期(令和6年9月30日現在)の市の財政状況や、皆さんの税金などがどのように使われているのか、どのような仕事にどのくらいのお金が掛かっているのかなどをまとめた「宇都宮市の財政」を作成しました。 今回は、その主な内容についてお知らせします。 ※表示単位未満は四捨五入した関係で、記載された金額と合わない箇所があります。 ■令和6年度上半期の収支の状況 令和6年4月1日…
-
くらし
[税・産業・雇用]税
■市民税・県民税と国民健康保険税の納期 ID:1003606 対象:市民税・県民税(第4期)、国民健康保険税(第7期)。 納期限:1月31日(金)。 その他:スマートフォンアプリなどの各種キャッシュレス決済や、コンビニエンスストアでも納付できます。忘れずに納めましょう。 問合せ: 納税課【電話】632-2189、 保険年金課【電話】632-2324 ■中小企業退職金共済制度補助申請は1月31日まで…
-
くらし
令和7年度の給与支払報告書を提出してください
提出には簡単で便利なeLTAXをご利用ください ID:1003632 給与から所得税を源泉徴収する義務のある事業者は、支払いを受けた人の1月1日現在(退職者は退職時)の住所がある市区町村に給与支払報告書を提出する必要があります。 給与支払報告書は、市民税・県民税の課税計算を行う上で、重要な資料となりますので、提出の際は内容に誤りなどがないかご確認ください。 提出期限:1月31日(必着)。 提出方法…
-
その他
[税・産業・雇用]産業
■働く人の健康づくり講演会 ID:1025531 日時:1月30日(木)午後2時~3時30分。 会場:保健所(竹林町)。 対象:市内事業所の事業主や健康管理担当者など。 定員:先着30人。 申込期限:1月23日。 申込方法:市HPの申し込みフォームに必要事項を入力。 問合せ:健康増進課 【電話】626-1126 ■男性の育児休業取得促進・多様な性の理解促進セミナー ID:1033020 日時:1月…
-
しごと
女性の健康をテクノロジーでサポート 「フェムテックうつのみや」を開催
ID:1039460 女性の社会進出が進み、働く女性が増加する中、月経、妊娠・出産、更年期など、女性がライフステージで抱える健康課題をテクノロジーで解決するフェムテック(※)が注目されています。 仕事とライフイベントを両立できる職場環境をつくり企業における生産性を高めるため、フェムテック製品やサービスの開発に取り組む先進企業を招き、トークセッションやフェムテック製品の紹介などを行うイベントを開催し…
-
イベント
フェスタ my(マイ) 宇都宮2025 出店者や協賛などを募集
ID:1011773 4月1日の宇都宮「市民の日」を記念するイベント「フェスタmy宇都宮」は、市民の皆さんが日ごろの活動成果の発表を通じて、コミュニケーションを深めるとともに、宇都宮の良さを認識・再発見する場です。ぜひご参加ください。 日時:5月18日(日)午前10時~午後3時。 会場:宇都宮城址公園。 1 出店者の募集 募集内容: ・屋台村…展示・模擬店など。 ・子どものひろば…子どもたちがさま…
-
くらし
令和7年度から適用 個人住民税(市民税・県民税)の税制が改正されます
ID:1039422 ■控除対象配偶者に該当しない同一生計配偶者に係る定額減税(令和7年度のみ適用) 納税義務者本人の前年の合計所得金額が1,000万円超1,805万円以下で、生計を一にする配偶者(前年の合計所得金額が48万円以下の人で国外居住者を除く)を有する人に対して、市民税・県民税所得割から1万円減税。 ■子育て世帯等に対する住宅借入金等特別税額控除(住宅ローン控除)の拡充 令和6年度税制改…