広報うつのみや 2025年2月号 No.1787

発行号の内容
-
その他
有料広告を募集します
掲出先・掲出場所など:下の表の通り。 掲出期間:4月1日~令和8年3月31日。 その他:規格・費用など、詳しくは、市HPまたは上下水道局HPをご覧になるか、各問い合わせ先へご確認ください。なお、申込書は市HPたは上下水道局HPから取り出せます。
-
くらし
テレビやラジオから 市の情報を手に入れよう
ID:1000010 本市では、さまざまな媒体を活用し、情報発信を行っています。 ■自宅で市の情報を見たいあなたは テレビ ◇データ放送 とちぎテレビにチャンネルを合わせ、リモコンの「d」ボタンを押し、操作してください。市からのお知らせやイベント情報をいつでも文字で見ることができます。 ◇市政広報番組 宇都宮の「イイトコ」や「ライトライン沿線の魅力」を紹介しています。詳しくは、45ページをご覧…
-
講座
[文化・教養・スポーツ]教室・講座
■誰もが楽しめるレクリエーション社交ダンス ID:1004234 日時:3月16日(日)午前10時~正午。 会場:サン・アビリティーズ(屋板町)。 対象:障がいのある人を優先。 定員:先着15人。 申込開始:2月4日午前9時。 申込方法:直接または電話、ファクス(〔項目〕を明記)で、サン・アビリティーズ【電話・FAX】656-1458へ。 項目:申込時に記載する基本項目は、催し名・郵便番号・住所・…
-
イベント
[文化・教養・スポーツ]催し
■映画「石山の歌」上映会と石の里大谷特別徒歩ツアー ID:1035538 1 映画「石山の歌」上映会 日時:3月9日(日)午前10時~11時30分。 会場:大谷コネクト(大谷町)。 定員:先着70人。 2 石の里大谷特別徒歩ツアー 日時:3月9日(日)午後1時~3時。 コース:大谷寺~大谷資料館。 対象:1に参加した人。 定員:先着20人。 申込方法:直接または電話、Eメールで、大谷コネクト管理事…
-
イベント
[文化・教養・スポーツ]お知らせ
■東部総合公園の愛称が「アークタウン宇都宮」に決定しました ID:1037980 令和8年3月開園予定の東部総合公園の愛称投票を実施した結果、投票総数1万761票のうち3551票を獲得した「アークタウン宇都宮」を公園の愛称として決定しました。投票いただきありがとうございました。 問合せ:NCC推進課 【電話】632-2749 ■森林公園や大谷地域をサイクリングしよう ID:1039895 日時:3…
-
イベント
旧篠原家住宅(今泉1丁目)で早春の訪れを感じませんか
費用:一般100円、小中学生50円(入館料)。市内在住か通学する高校生以下の人は無料。 その他:閉館日について、詳しくは、41ページをご覧ください。 問合せ:文化都市推進課 【電話】632-2766
-
講座
始めよう外国語講座
■講座名・期間など:下の表の通り。 会場:市総合福祉センター(中央1丁目)、国際交流プラザ(馬場通り4丁目・うつのみや表参道スクエア5階)など。 対象:市内在住か通勤通学する高校生以上、または市国際交流協会会員(申し込み時に入会可。市外在住者も可。年会費2,000円)。 定員:各抽選20人。初めて参加する人を優先。 申込期限:2月28日(必着)。 申込方法:市国際交流協会HPの申し込みフォーム【U…
-
その他
情報ひろば(1)
■北宇都宮駐屯地(上横田町)ヘリコプター夜間飛行訓練 期日:2月3~6・10・12・13・17~20・25~27日。時刻は日没から午後9時ごろまでを予定。天候などにより実施日・時刻の変更あり その他:北宇都宮駐屯地(飛行場)周辺でのドローン、ラジコン飛行機などの飛行は、航空法により禁止されています。 問合せ:陸上自衛隊北宇都宮駐屯地 【電話】658-2151 ■とちぎUIJターン合同企業説明会 日…
-
その他
情報ひろば(2)
■花と苺のフェスティバル 日時:2月22日(土)午前10時~午後3時 会場: メイン会場…県庁(塙田1丁目)、 サテライト会場所…とちぎ花センター(栃木市) 内容:会場を彩る飾花や県産花き・イチゴ・農産物の販売、アレンジメント教室など その他:詳しくは、県HPをご覧ください。 問合せ:県生産振興課 【電話】623-2329 ■2月16日(第3日曜日)は家庭の日 ID:1004157 本市では、家庭…
-
くらし
情報ひろば(3)
■音訳ボランティアによる対面朗読サービス 日時:日曜日と2月1・8・11・22・24日を除く毎日、午前9時~午後4時 会場:市総合福祉センター(中央1丁目) 対象:視覚に障がいのある人など 申込期限:朗読希望日の10日前 申込方法:電話で、市社協ボランティアセンター【電話】636-1285へ。 ■毎日、24時間受け付けています「栃木いのちの電話」 もしも、心の中が苦しみ・悩み・心配でいっぱいになっ…
-
講座
[うつのみやのイベント]学ぼう!市内の教室・講座
市内で開催されるイベントを紹介します。 費用や申込方法など、最新のイベント情報は、市や市公式LINE(ライン)からご覧ください。 ■ビジネス ■文化・教養 ■子ども・子育て
-
イベント
[うつのみやのイベント]行ってみよう!市内の催し
市内で開催されるイベントを紹介します。 費用や申込方法など、最新のイベント情報は、市HPや市公式LINE(ライン)からご覧ください。 一般向け:オレンジ 子ども向け:ピンク ■市内施設のイベントはこちらからご覧ください ◇茂原健康交流センター 一般 子ども 健康・スポーツ 文化・教養 ◇ゆうあいひろば 子ども 子ども・子育て イベント ◇道の駅うつのみやろまんちっく村 一般 子ども イベント ◇妖…
-
イベント
[うつのみやのイベント]市役所1階 市民ホール(2月)
■3~6日 ◇交通安全に関する啓発ポスター展示 問合せ:生活安心課 【電話】632-2264 ■7日 ◇わく・わくショップU冬の特別販売会 問合せ:障がい福祉課 【電話】632-2228 ■10~17日 ◇荒井 退造(あらい たいぞう)に関する史料展示 問合せ:教育企画課 【電話】632-2704 ◇情報セキュリティに係る周知啓発 問合せ:デジタル政策課 【電話】632-2279 ■18~20…
-
くらし
[うつのみやのイベント]各施設の休館日(2月)
■市保健センター【電話】627-6666 4・5・11・12・19・24・26日。 ■茂原健康交流センター【電話】654-2815 1〜20・25日。 ■環境学習センター【電話】655-6030 9日、毎週月曜日。 ■道の駅うつのみやろまんちっく村【電話】665-8800 12日。 ■梵天の湯【電話】674-8963 6・20日。 ■冒険活動センター【電話】669-2441 毎週月曜日。 ■とびや…
-
スポーツ
[うつのみやのイベント]プロスポーツ試合日程(2月)
■栃木SC(カンセキスタジアムとちぎ) 日時・対戦相手:16日午後2時~ 高知ユナイテッドSC。 問合せ:栃木サッカークラブ 【電話】666-0615 ■宇都宮ブレックス(ブレックスアリーナ宇都宮) 日時・対戦相手:8・9日午後3時5分~ 川崎ブレイブサンダース。 問合せ:栃木ブレックス 【電話】612-6735
-
スポーツ
[うつのみやのイベント]宇都宮競輪(2月)
■本場開催 10~12日…第46回スポーツニッポン杯FI。 17~19日…第18回トータリゼータ宇都宮杯FII。 ■その他 場外発売など、詳しくは、宇都宮競輪場HPをご覧ください。 問合せ:宇都宮競輪 東戸祭1丁目2-7 【電話】625-0100
-
文化
市民俳歌柳壇
毎月20日で締め切り、締め切り日の翌々月の広報うつのみやで入選作品を発表します。 ※作品は本紙またはPDF版をご覧下さい。 ■俳歌柳壇の応募方法 1人各3句(首)以内。俳句・短歌・川柳の併記は不可。 対象は市内在住者で、未発表作品。年齢問わず応募できます。 はがき表面…住所・氏名・ふりがな・応募する壇名。 はがき裏面…作品(漢字にはふりがなも)・作品への思い。 毎月20日(消印有効)までに、〒32…
-
くらし
雷都(らいと)さんちの令和LIFE(ライフ)
第70回「送迎保育ステーションを利用しよう」 ID:1018950 ※漫画については本紙またはPDF版をご覧下さい。 送迎保育ステーションとは、保育所などの登園前の朝の時間と降園後の夕方の時間に、子どもを一時的にお預かりし、保育士が添乗する送迎バスにより、送迎先の保育所などに送迎します。 ■送迎保育ステーション未来 住所:東宿郷2丁目18-2(サンライズ宇都宮1階)。 開所日時:月〜金曜日(祝休日…
-
くらし
宇都宮の「今」が分かる!市長定例記者会見
本市の施策事業を広くお知らせするため、報道機関などに情報を提供する場として、市長の定例記者会見を毎月開催しています。 本市では、毎月の記者会見開催後に、録画した記者会見の動画を市公式YouTube(ユーチューブ)で公開している他、記者会見の内容を記録した議事録を市に掲載しています。ぜひご覧ください。 記者会見での発表内容を文章で掲載しています ID:1009565 記者会見を動画でご覧になれます…
-
くらし
本市が目指すスーパースマートシティ(SSC)
スーパースマートシティは、NCC(ネットワーク型コンパクトシティ)を土台に、「地域共生社会」「地域経済循環社会」「脱炭素社会」の3つの社会が、人やデジタルを原動力に発展する夢や希望がかなうまちです。