広報うつのみや 2025年2月号 No.1787

発行号の内容
-
子育て
[子ども・子育て]お知らせ
■トマト料理コンクール最優秀賞作品を販売 ID:1038225 小・中学生を対象に開催したトマト料理コンクールの最優秀賞受賞作品「大葉香る肉巻きトマトチーズがけ」を、JAうつのみや協力の下、障がい者支援施設「チャレンジドファーム宇都宮」が弁当のおかずとして販売。 日時:2月4日(火)午前11時~午後1時、2月7日(金)午前10時~午後2時30分(各日売り切れ次第終了)。 会場:わく・わくショップU…
-
子育て
児童扶養手当の申請漏れはありませんか
令和6年11月から児童扶養手当制度が改正され、児童扶養手当の全部支給および一部支給の判定基準となる所得限度額が下の表の通り引き上げられ、ひとり親家庭医療費助成制度に適用される所得限度額も変更されました。また、児童扶養手当の第3子以降の加算額が引き上げられ、第2子の加算額と同額になりました。 新たに児童扶養手当やひとり親家庭医療費助成制度の申請をする人や、現況届を提出していない人は、子ども政策課(市…
-
子育て
申請は3月末までです 児童手当制度が改正されました
ID:1004097 令和6年10月に児童手当制度が改正されました。 主な変更点は所得制限の撤廃、支給対象児童の年齢拡充、第3子加算額の増額です。 制度改正により、新たに支給対象となる児童が市内に在住している場合、児童の保護者宛てに通知を送付していますので、同封の申請書で3月末までに手続きを行ってください(4月以降に手続きした場合、児童手当を受け取れない月が発生しますのでご注意ください)。 単身赴…
-
子育て
3月の乳幼児健康診査
各健康診査とも対象の子どもにお知らせを送付します。対象の月末になってもお知らせが届かない場合は、ご連絡ください。 ■4カ月児・10カ月児の乳児健康診査 ID:1004363 受診方法:生後2カ月、9カ月時に送付するお知らせをご覧の上、指定の医療機関で受診してください。 ■2歳5カ月児歯科健康診査 ID:1004368 受付時間:午後1時~2時30分。 受診方法:2歳3カ月になる月の上旬に送付するお…
-
子育て
子どもの定期予防接種
ID:1004383 ID:1024599 市内に住民登録があり、右の表の対象年齢の範囲内であれば無料で予防接種を受けることができます。 ※1 1~3回目の接種間隔は27日以上間隔を空けて接種します(3回目はロタテック5価のみ)。 ※2 1・2回目の接種間隔は27日以上、3回目は1回目終了後、139日以上の間隔を空けて接種します。 ※3 接種開始年齢によって接種回数・間隔が異なります。詳しくは、保…
-
くらし
[暮らし・住まい・環境・安全]暮らし(1)
■マイナンバーカードに関する休日窓口を開設します ID:1033270 仕事や学業などにより、平日に市役所などの窓口にお越しになることが困難な人は、ぜひこの機会にご活用ください。 開設日時:2月22日(土)午前8時30分~午後4時。 場所:市民課(市役所1階)。 内容:マイナンバーカードの受け取り、電子証明書の発行・更新、暗証番号の再設定。 その他:交付通知書(受け取りの案内ハガキ)の交付場所が各…
-
くらし
スマートフォンで簡単!公共施設予約システムがより便利にリニューアルします
ID:1039769 令和7年4月より、公共施設予約システムをリニューアルします。新しい公共施設予約システムでは、スマートフォン・パソコンなどから、オンラインで予約および使用料のキャッシュレス決済などができる施設が増えます。 施設ごとの予約方法やシステムの利用方法について、下の表の施設では、利用者説明会を行います。普段利用する施設の説明会にご参加ください。申込方法など、詳しくは、市HPをご覧くださ…
-
くらし
2月は猫の正しい飼い方推進月間だニャン!
ID:1005582 2月は「猫の正しい飼い方推進月間」です。 飼い猫が地域社会で迷惑を掛けないよう飼い主がルールを守り、責任を持って飼育しましょう。 ■猫の飼い方5つのルール ◇猫は室内で飼いましょう 屋外は交通事故やけがなど危険がたくさんあります。外に出すと、猫のいたずらやふん尿で近隣住民に迷惑を掛けることがあります。迷子になった際、家に帰れるよう迷子札やマイクロチップを装着しましょう。 ■単…
-
くらし
[暮らし・住まい・環境・安全]暮らし(2)
■クリーンパーク茂原への可燃性粗大ごみの受け入れを休止 2月17~22日は、破砕機工事のため、クリーンパーク茂原(茂原町)への、家具類・布団・木の枝などの可燃性粗大ごみの搬入ができません。 可燃性粗大ごみの搬入をする場合は、搬入時期をずらすなど、ご協力をお願いします。 問合せ:クリーンパーク茂原 【電話】654-0018 ■バンバ出張所・パスポートセンターの業務を休止 電気設備法定点検などのため、…
-
くらし
東図書館を臨時休館し各図書館の業務を一部休止します
停電を伴う電気設備工事のため2月22日(土)に行う業務は下の表の通りとなります。 その他:詳しくは、図書館【HP】https://www.lib-utsunomiya.jpをご覧になるか、各図書館へお問い合せください。 問合せ: 東図書館【電話】638-5614、 中央図書館【電話】636-0231、 南図書館【電話】653-7609、 上河内図書館【電話】674-1123、 河内図書館【電話】6…
-
くらし
自転車のまち宇都宮 駐輪場を利用しましょう
ID:1006120 自転車は気軽で便利な乗り物ですが、自転車を歩道などに放置すると、歩行者や自転車の通行を妨げるだけでなく、交通事故の原因にもなります。 また、点字ブロックの上に自転車が放置されると、目の不自由な人などが転倒する原因になり大変危険です。市営駐輪場を利用し、皆さんが快適に暮らせる街にしましょう。 ■市営有料駐輪場 ◇使用料金 (1)「一時使用」は4時間まで無料。4時間超…1日1回自…
-
くらし
[暮らし・住まい・環境・安全]お知らせ
■ワンダフルマルシェin(イン)きよとこ ID:1039634 日時:2月15日(土)午前10時~午後3時。 荒天中止。 会場:清原中央公園(清原工業団地)など(ライトライン清原地区市民センター前停留場下車後すぐ)。 内容:地元の農作物を使った料理、キッチンカーの出店、カラオケ大会、フリーマーケット、モルタルの絵付け体験、地元の子どもたちによるダンス発表、愛犬と楽しめるコンテンツなど。 問合せ:N…
-
くらし
貯めないなんてもったいないキャンペーンを実施
ID:1032256 本市では、環境に優しい行動に対してポイントを付与する「みやエコ・アクション・ポイント」を実施しています。 「エコ・アクション・ポイント」アプリで100ポイントを貯めて応募すると、抽選で宇都宮牛などの本市名産品などが当たります。応募者全員にもったいないグッズを贈呈しますので、ぜひこの機会に、エコ活動に取り組み、お得にポイントを貯めてみませんか。詳しくは、市HPをご覧ください。 …
-
くらし
[暮らし・住まい・環境・安全]環境
■まちに花と緑を増やそう 地域緑化花苗配布事業参加団体募集 ID:1005725 対象:市内の自治会・子ども会、地域の市民団体、事業所(個人事業所を含む)、社会福祉施設などで、次のすべてに該当する団体。 (1)通行人も花を楽しめる場所に花苗を植栽することができる (2)指定の配布予定日(6月6~8日または6月13~15日)に指定の配布場所に取りに行くことができる (3)植栽後に事業報告書(写真付き…
-
くらし
宇都宮市低所得世帯に対する重点支援給付金を支給します
ID:1039507 物価高騰の影響を受け、生活への負担感の大きい低所得世帯を支援するため、令和6年度住民税非課税世帯に対して、1世帯当たり3万円および18歳以下の児童1人当たり2万円のこども加算を支給します。 ■支給対象世帯 基準日(令和6年12月13日)現在、本市の住民基本台帳に登録があり、世帯全員の令和6年度の住民税均等割が非課税である世帯。ただし、令和6年度の住民税均等割が課税されている者…
-
くらし
[暮らし・住まい・環境・安全]住まい
■市営霊園の利用者を募集 ID:1026689 場所:聖山公園(上欠町・返還区画)。 種別:第4種(4平方メートル)。 募集区画数:11区画。 使用料:19万円。 抽選日時:3月1日(土)午後2時~。 抽選会場:聖山公園管理事務所(聖山公園内)。 対象:次のすべてに該当する人。 (1)市内に引き続き6カ月以上住民登録している (2)埋蔵すべき焼骨がある (3)使用できる墓を持っていない。ただし、遠…
-
くらし
外国人市民(がいこくじんしみん)向(む)けの情報(じょうほう)
あなたの周(まわ)りの外国人市民(がいこくじんしみん)に伝(つた)えてください ID:1004932 ■「UTSUNOMIYA(ウツノミヤ) CITY(シティ) Global(グローバル) Site(サイト)」を使(つか)おう! 宇都宮市(うつのみやし)での生活(せいかつ)に役立(やくだ)つ情報(じょうほう)はすべてここから!7言語(げんご)で見(み)ることができます。 ・ポルトガル語(ご)・スペ…
-
しごと
会計年度任用職員を募集します
■会計年度任用職員 一般職として、地方公務員法の各規定が原則、適用となります。 また、募集する職が設置されないなどの場合には、任用されないことがあり、勤務時間や報酬などは、変更になる場合があります。 申込方法:各申込先に置いてある採用試験申込書に必要事項を書き、顔写真を貼って、申し込みください。 なお、採用試験申込書は、市HPからも取り出せます。 その他:報酬や勤務期間など、詳しくは、市HPをご覧…
-
くらし
[税・産業・雇用]税
■固定資産税・都市計画税と国民健康保険税の納期 ID:1003606 対象:固定資産税・都市計画税(第4期)、国民健康保険税(第8期)。 納期限:2月28日(金)。 その他:スマートフォンアプリなどの各種キャッシュレス決済や、コンビニエンスストアでも納付できます。忘れずに納めましょう。 問合せ: 納税課【電話】632-2189、 保険年金課【電話】632-2324 ■確定申告に課税資産明細書をご利…
-
その他
[税・産業・雇用]産業
■マンション管理フォーラム・無料相談会 日時:2月8日(土)午後1時30分~4時。 会場:市文化会館(明保野町)。 内容:大規模修繕工事の内容と発注について、マンション管理組合役員などで、マンション管理に関心と問題意識を持っている人による意見交換を兼ねた交流会や、マンション管理士による個別相談。 問合せ: 県マンション管理士会【電話】090-6791-9905、 住宅政策課【電話】632-2552…