広報おやま 2024年4月号

発行号の内容
-
くらし
information《募集》(1)
■パブリック・コメントの実施「新小山市立博物館整備基本構想(案)」 新しい小山市立博物館を検討する「新小山市立博物館整備基本構想」の策定を進めています。この構想に皆さまの意見を反映するため、パブリック・コメント(意見募集)を行います。 期限:4月12日(金) 問合せ:文化振興課 【電話】22-9659 ■渡良瀬遊水地クリーン作戦 参加者募集 豊かな自然を守るため、5年ぶりに開催します。ごみ袋・軍手…
-
くらし
information《募集》(2)
■「学びの教室」学習支援ボランティア募集 中学生の学習習慣の確立と基礎学力の定着を図るため学習支援を行うボランティアを募集します。 日時:毎月2回程度 土曜日 13時30分~16時30分 場所:中央・大谷・間々田・豊田・桑・絹・城南の各公民館・市民交流センター 対象:教員免許状を有する者(取得見込みの者) 申込:専用フォーム、電話 申込期間:4月1日(月)~4月30日(火) 問合せ:生涯学習課 【…
-
イベント
information《イベント・講座》(1)
■おやま二千本桜まつり ソメイヨシノと思川桜のライトアップを行います。(市内各所で催しも予定)鯉のぼり群遊は、4月1日(月)~5月5日(日)まで小山総合公園にて行います。その他のイベントとして「大つけ麺博presents最強ラーメン祭」を3月29日(金)~4月21日(日)の毎週金曜日(17時~21時)、土曜日(11時~21時)、日曜日(10時30分~20時)に小山御殿広場にて開催します。 日時:3…
-
イベント
information《イベント・講座》(2)
■令和6年度 開運おやま健康マイレージ 16歳以上の市内に住所を有する方なら誰でも参加できます。 日時:4月1日(月)~令和7年2月28日(金) 場所:対象イベント会場にてパンフレットを配布しています。 問合せ:健康増進課 【電話】22-9526 ■クラフト館ワークショップ 申込:電話、窓口。キャンセルは2日前まで ※令和6年4月からクラフト館の開館時間 9時~17時 問合せ:クラフト館 【電話】…
-
イベント
近隣市町の情報(関東どまんなかサミット・定住自立圏)
■古河市(茨城県) ◇サンワ設計ネーブルパーク「平成館」の日帰り入浴 自然に囲まれた空間で、ゆったりと癒やしの時間をお楽しみください。 時間:10時~16時 場所:サンワ設計ネーブルパーク「平成館」(古河市駒羽根620) 定休日:月・金曜日 費用:330円(中学生以下220円、3歳未満無料) 問合せ:サンワ設計ネーブルパーク「平成館」 【電話】0280-91-2080 ■加須市(埼玉県) ◇第15…
-
くらし
5月の相談
ひとりで悩まず、ご相談ください。秘密は厳守、相談は無料です。 相談先がご不明な場合は、市民生活安心課【電話】22-9282へお問合せください。
-
その他
その他のお知らせ(広報おやま 2024年4月号)
■表紙 小山の桜フォトコン2023の広報おやま賞。撮影者はm.a.i.611さん。本紙13ページでは過去の入賞作品とともに市内の桜の名所を紹介しています。 ■広報おやま 令和6(2024)年4月1日発行 編集・発行:まちの魅力推進課(〒323-8686 栃木県小山市中央町1-1-1) 市の人口:166,033人(36減)、男性83,845人(42減)、女性82,188人(6増)、72,197(46…
- 2/2
- 1
- 2