広報おやま 2024年11月号

発行号の内容
-
くらし
information +(プラス)
■第69回小山市民文化祭 市民の皆さまによる文化活動の成果を発表・展示します。 文化の秋をお楽しみください。 場所:文化センター・中央公民館 ほか 問合せ:文化振興課 【電話】22-9662
-
くらし
information《お知らせ》(1)
■令和6年12月2日以降の国民健康保険・後期高齢者医療制度の被保険者証の取扱い 12月2日(月)以降、保険証の新規発行が停止されますが、現在お手元にある保険証は、記載されている有効期限まで使用できます。マイナンバーカードを保険証として利用するには、事前に手続きが必要です。市役所で手続きを希望する場合は、ご本人が国保年金課までお越しください。 場所:国保年金課(市役所1階) 持ち物:マイナンバーカー…
-
くらし
information《お知らせ》(2)
■全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間 強化週間中は、法務局職員や人権擁護委員が、女性をめぐるさまざまな相談について、時間を拡大して電話対応します。 日時:11月13日(水)~19日(火) 平日…8時30分~19時、土日…10時~17時 問合せ: 人権・男女共同参画課【電話】22-9292 宇都宮地方法務局・栃木県人権擁護委員連合会【電話】0570-070-810(ナビダイヤル) ■中央清掃…
-
くらし
information《募集》
■市営住宅の入居募集(令和6年度第3回) 申込場所:(一社)ハートフル窓口(西城南3-15-5清風館110) 対象: (1)市内在住または通勤者 (2)同居、または同居しようとする親族がある方 (3)現に住宅に困窮している方 (4)収入が一定基準以下の方 (5)地方税を滞納していない方 (6)暴力団員でない方 (7)連帯保証人のいる方 ※その他資格や詳細は要問合せ 申込期間:11月1日(金)~15…
-
くらし
information《助成制度・手当》
■新型コロナワクチン(定期接種)の費用助成 県内受託医療機関での接種の場合、1回3,500円の窓口負担で接種可能です。受託医療機関以外(県外の医療機関等)での接種の場合、窓口で一度全額自己負担をした後に、申請をすることで助成額が振り込まれます。 ※生活保護受給者は自己負担なし 対象期間:令和6年10月1日(火)~令和7年3月31日(月)までの接種 ※助成は期間中1人1回まで 対象:65歳以上で市内…
-
イベント
information《イベント・講座》(1)
■子育て世代の広域交流会 小山市、下野市、野木町、結城市各地区のコーディネーターを交えてのワークショップや会食、意見交換会を実施します。1人でも家族や友人知人との参加でも大歓迎です。 日時:12月14日(土)9時30分~14時 場所:古民家カフェ 10picnic tables(下野市国分寺821-1 天平の丘公園内) 対象:小山市、下野市、野木町、結城市にお住まいの、子育て中の方、子育てに興味が…
-
イベント
information《イベント・講座》(2)
■スマホ教室 日時:9時30分~11時45分 定員:各先着10人 料金:無料 持ち物:スマートフォン ※お持ちでない方には貸し出します 申込:電話、専用フォーム 問合せ:情報政策課 【電話】22-9304 ■令和6年度 一般公募上級救命講習会 成人への応急手当のほか、小児や乳児を対象とした救命処置も学べます。講習の最後には筆記試験及び実技試験を行います。 日時:12月14日(土)9時~18時 場所…
-
イベント
information《イベント・講座》(3)
■第2回おやまスポーツまつり スポーツ体験ブース・予約制プログラム・工作ブースなど家族で楽しめるスポーツイベントです。 日時:11月3日(日)10時~15時 場所:小山運動公園 陸上競技場 対象:どなたでも 問合せ:小山運動公園 【電話】49-3523 ■はじめてのサッカー教室 初心者大歓迎!楽しんで基礎を学ぼう 日時:11月17日(日) (1)10時30分~11時30分 (2)13時~14時 対…
-
イベント
information《イベント・講座》(4)
■リサイクルフェア in リサイクルセンター ごみ処理施設について身近に感じてもらうためのイベントを開催します。主な催し物は、施設見学・重機やパッカー車の展示・リユース品販売・すくすく君や南部の恵み(リサイクル肥料やたい肥)の配布(各先着100人)です。 日時:12月8日(日)9時~12時30分 場所:リサイクルセンター(下野市下坪山1632) 料金:無料 申込:不要 問合せ:小山広域保健衛生組合…
-
イベント
近隣市町の情報(関東どまんなかサミット・定住自立圏)
■加須市(埼玉県) ◇加須市ふるさと写真・動画コンクール 作品募集 家族や友人、心が動いた自然や景色、それぞれの思いを込めた「ありがとう」を募集します。 テーマ:「ありがとう」 応募期間:11月5日(火)~令和7年1月7日(火) ※応募方法や賞金、過去の入賞作品など詳しくは、加須市ホームページをご覧ください。 問合せ:加須市シティプロモーション課 【電話】0480-62-1111 ■古河市(茨城県…
-
くらし
12月の相談
ひとりで悩まず、ご相談ください。秘密は厳守、相談は無料です。 相談先がご不明な場合は、市民生活安心課【電話】22-9282へお問合せください。
-
その他
その他のお知らせ(広報おやま 2024年11月号)
■表紙 城山公園のぎおん橋にて撮影。きものの日にちなんで、七五三用の本場結城紬を着て一足早く秋を感じました。 ■広報おやまは、各自治会経由での配布のほか、市内の公共施設、一部コンビニエンスストアなどに設置しています。 また、市HPに掲載するほか、アプリでも配信しています。 ■広報おやま 令和6(2024)年11月1日発行 編集・発行:まちの魅力推進課(〒323-8686 栃木県小山市中央町1-1-…
- 2/2
- 1
- 2