広報おやま 2024年11月号

発行号の内容
-
くらし
小山市・結城市 友好都市盟約10周年
小山市と古くから歴史的なつながりがある茨城県結城市。両市共通の文化・地場産業である結城紬のつながりをはじめ、市民の通勤や買い物等日常の生活圏は、県域を越えて互いの市に及んでいます。 両市が市制施行60周年を迎えた平成26年に、これまで培われてきた絆をさらに強め、友好親善関係を深めるとともに、さまざまな分野での交流を図るため、結城市と友好都市盟約を締結しました。 結城市と小山市は、結城紬の振興をはじ…
-
イベント
小山きものの日
11月16日(土)10:00~16:00 会場:文化センター 小ホール ・小山市・結城市友好都市盟約10周年式典等 ・着物ミニファッションショー and SHISHIDOMIA氏トークショー ・琴演奏(丹野 井成寿(たんのいせじゅ)社中) ・お楽しみ抽選会 ・着物100人衆大集合写真撮影 おやま本場結城紬クラフト館、まちの駅「思季彩館」、門善屋(偕楽亭)にて、同日に各種イベントが開催されます。 1…
-
子育て
中学生ケアンズ派遣
市では、国際社会に対応できるグローバルな人材を育成するため、姉妹都市であるオーストラリアのケアンズ市に中学生を派遣しています。市内11校の中学校3年生及び義務教育学校9年生から選抜された22人の派遣団員が4回の語学研修、事前研修を経て、8月20日(火)~26日(月)までの日程でケアンズに派遣されました。 ■こんな体験をしてきました 現地では、ケアンズ市役所の訪問、ケアンズ・ステイト・ハイスクールで…
-
子育て
広島平和記念式典中学生派遣
市では、平成4年の「平和都市宣言」により、平和活動のリーダーを育成することを目的に、平成8年度から、中学生の生徒代表を広島平和記念式典に派遣しています。今年度は、8月5日(月)~7日(水)に野木町と結城市と合同で参加しました。 ■派遣団研修日程 第1回研修会・結団式:7月25日(木)市役所 第2回研修会(平和展見学):7月30日(火)生涯学習センター 現地研修:8月5日(月)~7日(水)広島市・呉…
-
くらし
令和5年度 決算報告(1)
皆さまが納めた税金や、国や県からの交付金、市の借金である市債などがどのように使われているのかをお知らせします。 財源の効果的運用を心がけ、節減合理化および内容の充実に努力した結果、財政健全化法に基づく判断比率についても、国の基準値を大きく下回り、財政の健全化を引き続き維持することができました。 安定した財政を維持できるよう、引き続き行財政改革に努めます。 ※グラフや表の金額は、1万円未満を四捨五入…
-
くらし
令和5年度 決算報告(2)
■特別会計 特別会計は、国民健康保険や介護保険などの特定の事業収入を特定の支出に充てるため、一般会計とは区別して設けられています。 ※特別会計決算は、9月の市議会で認定済みです ■企業会計(上下水道事業) 企業会計は法律で「地方公営企業」と位置づけられており、事業に必要な経費は、原則として料金などの収入で賄う「独立採算の原則」に基づき運営されています。 ※資本的収入額が資本的支出額に対して不足する…
-
くらし
Oyamamori~守ろう共に未来を~
■おやまグリーン・アクション アワード 小山市内で実施する環境に関する分野別の活動を表彰するものです。 市民、企業、市民団体の皆さまからのたくさんのご応募お待ちしております! 主体:市民、企業、市民団体 対象活動分野: (1)脱炭素社会(カーボンニュートラル) (2)自然共生社会(ネイチャーポジティブ) (3)循環型社会(サーキュラエコノミー) 応募締切:11月29日(金) 具体的な取り組み(例)…
-
イベント
小山市制70周年記念事業「産業フェスティバル小山70」開催!
◆5年に1度の祭典!小山の農・商・工が集結! 日付:11月9日(土)・10日(日) 両日とも9時~15時 開催場所:小山総合公園 第2駐車場 内容: ・出展ブース 農産物販売や、企業PRなど楽しいブースが目白押しです。 ・イベント ステージイベント、ロボット操作体験など様々な催しが盛りだくさん! ・おたのしみ抽選会 11時と14時から1日2回の抽選会。商品を購入して抽選会に参加しましょう! ・スタ…
-
くらし
12月 図書館つうしん
●12月の休館日 中央図書館 1(日)・2(月)・9(月)・16(月)・23(月)・26(木)・29(日)~31(火) 小山・間々田・桑・大谷分館 2(月)・9(月)・16(月)・23(月)・26(木)・29(日)~31(火) ●12月の移動図書館 「せきれい」の巡回日程表は、中央図書館ホームページに掲載いたします。 ●12月のおはなし会 ※会場の記載が無いものは中央図書館 おはなし会は、どなたで…
-
文化
博物館・美術館だより
開館時間:9:00~17:00(最終入館16:30) 11月の休館日:5日(火)・11日(月)・18日(月)・22日(金)・25日(月) 無料公開日:3日(日・祝)・23日(土・祝) ■博物館 ◆市制70周年記念 第81回企画展 開催中! 江戸時代の本と読書 11月24日(日)まで 読書の歴史をたどり、小山で読まれていた江戸時代の本を紹介します。あわせて『源氏物語』『太平記』等に関連する美術作品も…
-
くらし
12月 一次(初期)救急医療機関
■夜間・休日の救急医療電話相談 (子ども)【電話】#8000または【電話】028-623-3511 (大人)【電話】#7119または【電話】028-623-3344 平日 16時~翌朝10時 土・日・祝日 24時間 ■夜間休日急患診療所 場所:健康の森 さくら(神鳥谷2251-7) [健康医療介護総合支援センター] 【電話】39-8880【FAX】39-8882 受付:診療終了15分前まで ※内科…
-
健康
ひとくち健康メモ
■防ごう糖尿病!見直そう生活習慣! 現在、日本では大人の約5人に1人が糖尿病または糖尿病予備群といわれています。 糖尿病は、自覚症状がないまま進行し合併症を引き起こす怖い病気です。しかし、望ましい生活習慣を送ることで予防することができます。糖尿病予防のために日頃の生活習慣を見直してみませんか? ◇糖尿病とはどんな病気? (1)食べすぎ、運動不足、肥満などにより、インスリン(血液中のブドウ糖を調整す…
-
くらし
小さな自慢が、山ほどあります 本場結城紬
「小さな自慢が、山ほどあります」は、市内の方も、市外の方も、小山市のたくさんある魅力を知って、このまちを好きになってもらいたい、との思いを込めて作られたキャッチコピーです。 今回は、ロゴマークにも描かれている小山市の小さな自慢のひとつ「本場結城紬」について紹介します。 11月16日(土)は「小山きものの日」。 皆さんも「きものの日」のイベントに参加するなど、本場結城紬に触れたら、Instagram…
-
くらし
まちの話題
◆両市の安全のために 小山市・結城市合同街頭啓発活動 9月21日(土)、秋の交通安全市民総ぐるみ運動の実施にあたり、国道50号線小田林東交差点にて結城市と合同で交通安全啓発活動を実施しました。 高校生による交通安全宣言の後、両市長、両警察署長をはじめとする参加者が交差点周辺に立ち啓発活動を行いました。 ◆「不思議」と「驚き」の体験 わくわくドキドキサイエンスショー 10月6日(日)、小山市PTA連…
-
くらし
祝 開館30周年 生涯学習センターの愛称が「えるるOYAMA」に決定しました!
小山駅西口ロブレビル6階にある「生涯学習センター」が、より市民に親しまれ愛着をもってもらえる施設となるよう、8月に愛称の募集を行いました。 応募総数117点の中から、生涯学習センター運営委員会の協議を経て、「生涯学習」を意味する英語「lifelong learning」に“L”が多くあることにちなんだ「えるるOYAMA」に決定しました。たくさんのご応募ありがとうございました。なお、愛称「えるるOY…
-
その他
広報おやま読者アンケート
◆広報紙に関するアンケートにご協力ください ※ご意見には個別に回答はいたしません。広報紙作成に役立てる資料としますので、ご了承ください 2次元コード(本紙参照)を読み込みご回答ください
-
くらし
小山市役所案内
◆電話 【電話】0285-23-1111(代表) ◆住所 〒323-8686 小山市中央町1-1-1 ◆ホームページ 【URL】https://www.city.oyama.tochigi.jp/ ◆開庁時間 月~金曜日、8:30~17:15(祝日・年末年始を除く) ◆新型コロナウイルス関連情報 ※詳しくは本紙をご覧ください ◆市民課業務 延長・休日窓口 ※一部業務のみ ・平日延長窓口 ※市民課の…
-
くらし
納税のお知らせ
◆11月の納期 納期限:12月2日(月) 国民健康保険税…5期 介護保険料…5期 後期高齢者医療保険料…5期 納付は便利な口座振替で!
-
その他
≪Oyama Kids Studio≫ お子さんの写真募集中
対象:小学校入学前のお子さん(市内在住) 応募者資格:父母、祖父母等 応募方法:右記二次元コード(本紙参照)より、必要事項と写真を提出してください。 必要事項: 1.応募者の氏名 2.お子さんの名前(ふりがな) 3.お子さんとの続柄 4.住所 5.電話番号 6.メールアドレス ※過去に掲載したお子さんも、掲載後1年経過していれば掲載できます
-
子育て
子育て世帯向け情報
場所:市役所3階 検診室 問合せ:子育て家庭支援課 【電話】22-9525
- 1/2
- 1
- 2