広報おやま 2025年2月号

発行号の内容
-
くらし
information《助成制度・手当》
■風しん抗体検査・予防接種の助成 風しん抗体検査・予防接種が無料で受けられます。費用の助成は今年度が最後です。 場所: (1)抗体検査(事前申込不要) ・市内の集団検診(男性が受診可能な日程のみ) ・医療機関や検診機関 (2)予防接種 ・医療機関を確認して事前予約し、受診してください。 対象:市内在住で昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性 料金:無料 持ち物:本人確認書類、クーポン券…
-
イベント
information《イベント・講座》(1)
「小学生」には義務教育学校1~6年生、「中学生」には義務教育学校7~9年生を含みます。 ■移住者交流会 Oyama Beginner vol.14 参加者募集 小山市産の食材を使用した「芋煮会」で交流しませんか?小山市に住み始めた方や、移住を検討している方が集まる交流会を開催します。 日時:3月22日(土)11時~13時 場所:小山総合公園バーベキュー広場(外城371番地1) 対象:市内在住、市内…
-
イベント
information《イベント・講座》(2)
「小学生」には義務教育学校1~6年生、「中学生」には義務教育学校7~9年生を含みます。 ■第2回自治医大 脳卒中・心臓病市民公開講座 フレイル(加齢による心身の衰え)予防について、栄養とリハビリテーションの観点からの講演(専門医、管理栄養士、リハビリテーション専門職)を行います。 日時:2月21日(金)14時~15時30分 場所:自治医科大学 地域医療情報研修センター 1F大講堂 対象:どなたでも…
-
イベント
information《イベント・講座》(3)
「小学生」には義務教育学校1~6年生、「中学生」には義務教育学校7~9年生を含みます。 ■3月の定例観望会 「冬の大三角をみつけよう」~火星をみよう~ ほっしー★OYAMA号での天体観望会。曇りや雨の場合は中止となります。当日、実施時刻の1時間前に電話、ホームページまたはX(旧Twitter)でご確認ください。 ※当日、10時~11時に、博物館駐車場にて太陽観測会も実施します。 日時:3月8日(土…
-
イベント
近隣市町の情報(関東どまんなかサミット・定住自立圏)
■板倉町(群馬県) ◇わたらせ自然館 展示室中央には渡良瀬遊水地の大きなジオラマがあり、遊水地全体をわかりやすくご覧になれます。わたらせ自然館では、渡良瀬遊水地や板倉町の観光パンフレットが揃えてありますので、観光、学習などにご利用ください。 場所:わたらせ自然館(板倉町大字海老瀬4663-1) 入館料:無料 休館日:月・火、祝日の翌日 問合せ:板倉町わたらせ自然館 【電話】0276-82-1935…
-
くらし
3月の相談
ひとりで悩まず、ご相談ください。秘密は厳守、相談は無料です。 相談先がご不明な場合は、市民生活安心課【電話】22-9282へお問合せください。
-
その他
その他のお知らせ(広報おやま 2025年2月号)
■表紙 いちごの里にあるメガおとめの前で、いちご王国アンバサダーの白岩さんと店舗スタッフさんで撮影しました。 ■広報おやまは、各自治会経由での配布のほか、市内の公共施設、一部コンビニエンスストアなどに設置しています。 また、市HPに掲載するほか、アプリでも配信しています。 ■広報おやま 令和7(2025)年2月1日発行 編集・発行:まちの魅力推進課(〒323-8686 栃木県小山市中央町1-1-1…
- 2/2
- 1
- 2