広報もおか 令和6年12月号No.835

発行号の内容
-
くらし
令和5年度 決算 真岡市の家計簿
令和5年度一般会計の歳入決算総額は431億4,008万円で、前年度決算に比べ43億1,698万円の増、歳出決算総額は、404億8,104万円で、前年度と比較すると55億3,825万円の増額となりました。 ・市HP決算・財政【ID】17715 歳入から歳出を差し引いた額から、翌年度に繰り越すべき財源6億8,933万円を差し引いた額(実質収支)は19億6,971万円で黒字となりました。 農林水産業費:…
-
くらし
楽しいがいっぱい!いがしらリゾート 多様な魅力がいっぱい詰まったいがしらリゾート
■10月19日(土)・20日(日) アウトドア秋フェス2024 開催 真岡市70周年と井頭公園50周年の記念事業として、いがしらリゾートで「アウトドア秋フェス」が盛大に開催されました。会場には、アウトドアグッズやワークショップ、アクティビティ、グルメなどが勢ぞろいしました。また、市制70周年を祝して花火とスカイランタン(R)の共演なども行われ、アウトドア初心者や家族連れ、犬連れの方まで思いっきり自…
-
子育て
もおかっ子の学びの充実を目指して 全国学力・学習状況調査とちぎっ子学習状況調査の結果から
■教科に関する調査 ●全国学力・学習状況調査(小学6年生/中学3年生) 全国平均と比較すると、小学6年生の算数はやや下回りましたが、その他は上回っています。 6年生は、「物語を読んで説明すること」「図形に関する基礎的な知識」についてよくできています。一方、「速さの問題」では、正答率が低くなっています。 中学3年生は、「目的や意図に応じて書くこと」「数と式の基本的な計算」について正答率が高くなってい…
-
くらし
図書館の新たなサービスを紹介 より便利で身近な図書館を目指して
真岡市立図書館は、令和7年1月25日の複合交流拠点施設monacaのオープンに向けて、現在整備を進めています。今回は、利用者にとってより便利で身近な図書館を目指した新サービスを紹介します。 ■自動貸出機を導入 1.本をスキャン台に置き、画面の貸出ボタンを選択 2.利用者カードを読み込む 3.画面の冊数を選択し、レシートを受け取り完了 4.本をマイバックへ入れる ■予約した本を受け取るコーナーを新設…
-
くらし
中郷・萩田土地区画整理事業地内 11月30日から町名・地番が変わりました
中郷・萩田土地区画整理事業 中郷・萩田土地区画整理事業の換地処分に伴い、事業地内の町名・地番は下記地番図のとおり変更となりました。 なお、事業地内に在住の方や店舗、事務所等をお持ちの法人等については、町名と地番の変更により、住所や所在地などの書き替え手続きが必要となるものがあります。証明が必要な場合は、以下の証明書を無料で交付できますのでご利用ください。 ■住所・所在地変更時に無料交付できるもの …
-
くらし
MOKA news
■[表彰10.9(水)]真岡市地域公民館連絡協議会主催 花いっぱい運動コンクール 令和6年度は、55館の地域公民館が参加し、21館が市長賞、議長賞などを受賞しました。 ■[式典10.26(土)]幹線道路としての利便性向上 市道113号線中工区開通式 中地区から寺内地区までを通る市道113号線の中工区が完成し、開通式が開催されました。式には、地元住民や中村地区の小学生など約300人が出席し、交通安全…
-
くらし
人口と世帯数
令和6年11月1日現在 ※カッコ内は前月比 78,309人(-10) 男:39,735人(+11) 女:38,574人(-21) 33,339世帯(+39) 住民基本台帳と外国人登録者数(4,280人)から算出
-
くらし
市政情報PLUS+(プラス)
■真岡市公立保育所再配置整備計画変更について 西田井・物部保育所について、移転統合し民設民営の保育施設を整備する計画でした。しかし、予測以上の出生数の減少や、計画策定時、増加していた入所児童数が減少へ転じている状況により、既存の市内22保育施設で児童の受け入れを確保できると見込まれるため、保育施設の新設を行わないこととしました。 西田井・物部保育所は、令和7年度から新規募集を停止し、在園しているす…
-
くらし
真岡で活躍している人を応援します それいけ!まちびと
北海道出身の丸山さんは、祖父の酪農を手伝っていた影響で農業に憧れがあり、コロナ禍をきっかけに奥さまとともにいちご就農の道へ。丸山さんの今後の展開を、地域おこし協力隊の檜澤さんが伺いました! ■「いちご王国栃木」でいちご就農へ! 丸山拓矢(まるやまたくや)さん 子ども頃に祖父の酪農を手伝った影響で、農業への憧れがあり、いちごという収益性の高い作物を選び、補助金制度やサポートが一番充実している真岡市で…
-
くらし
集まれmokafan(モオカファン)
みなさんのSNS投稿作品を紹介 インスタグラムやフェイスブック、エックスなどのSNSで、#mokafanや#真岡応援カメラマンが付いた作品から、今回は「クリスマスツリー」をテーマに紹介します。 ご自身のSNSアカウントで「#mokafan」「#真岡応援カメラマン」をつけて写真を投稿してください。 (私も投稿してみよっ!) ・市HP【ID】13734 ・真岡市公式Instagram #道の駅 #にの…
-
くらし
真岡市内飲食店等支援事業 #真岡ごはん
真岡の「美味しい」をお届けします。 ■宮たこ 真岡店 大きなたこが入った“たこ焼き”です。山芋たっぷりのオリジナル粉を使い、ふんわりと焼き上げています。たこならではの柔らかさと、宮たこ特製ソースの旨味が絶妙に絡み、やみつきになるおいしさです。ぜひ一度お立ち寄りください。 所在地:並木町1-11-3 営業時間:11:30〜19:00 定休日:火曜日 ※臨時休業あり 【電話】83-9181 ※地図など…
-
くらし
真岡・二宮70年を振り返って vol.3
広報もおか「あの日あのころ」×FMもおかコラボ企画 市民の方が出演し、ラジオパーソナリティと対談しました。 全3回のシリーズでお届けします。 ■秋山信治(あきやまのぶはる)さん(70歳) 野球と地域をつなぎ、これからも夢を乗せて走る 私は、昭和29年に益子町で生まれました。3歳の時に、塩谷町の高原山麓の開拓地に親と一緒に入植、小学5年生まで高原山にある小学校へ通いました。その後、3回転校し、中学3…
-
くらし
消費生活センターメモ No.498
■「料金未納」「2時間後に電話が止まる」自動音声による不審電話に注意 事例1:固定電話に、総務省を名乗り「2時間以内にすべての通信が止まります。オペレーターと話したい方は1番を押してください」と自動音声電話がかかってきた。 事例2:携帯電話に、実在する大手通信会社を名乗り「未納料金が発生しています。放置すると法的手続きをとります」と自動音声電話の着信があった。 ▽個人情報の取得や金銭をだまし取るこ…
-
くらし
笑顔をさがして 402人目の笑顔さん
■野澤星成(のざわせな)さん 真岡市を拠点とするサッカーチーム“FC Liberte”の運営や、TEAM SENNA chというラジオ番組のMCを務め、やりたいことを実現しながら人生を楽しんでいます。また、子どもたちに目標や夢を与えられるような存在になれるよう日々努力し、夢を現実にしていきたいです。
-
イベント
いちごのまちから 未来をつむぐ もおか70 ~真岡市70周年・二宮誕生70年~
▽大賞1作品 賞状+副賞:5,000円分相当 ▽部門賞5作品 賞状+副賞:1,000円分相当 入賞者には、DMで直接連絡します ■募集部門 ▽真岡のいちご 真岡産のいちごまたはいちごの加工品の写真 ▽真岡のイベント 市内で開催されるイベントの写真 ▽祝70周年 市内イベント等で配布される紙眼鏡を着用した写真 ▽真岡の風景 市内の自然風景、建物、文化施設等の写真 ▽フォトスポット 市役所1階に設置す…
-
その他
その他のお知らせ(広報もおか 令和6年12月号No.835)
■「広報もおか」は、電子書籍ポータルサイト「TOCHIGI eBOOKS」とちぎイーブックスでも読むことができます。 ■広報もおか 835号 令和6年12月1日発行 発行人:真岡市長 石坂真一 編集:秘書広報課広報広聴係 〒321-4395 栃木県真岡市荒町5191 【電話】0285-83-8100 【FAX】0285-83-5896 【HP】https://www.city.moka.lg.jp…