真岡市(栃木県)

新着広報記事
-
子育て
中学校部活動の地域展開に向けて 中学校部活動の地域展開とは、これまで学校が主体だった部活動を地域主体のクラブ活動へ移行し、地域全体で支える取り組みです。部活動は、生徒の自主性や社会性を育み、人間関係を築く力を伸ばすなど教育的意義が高い活動です。少子化や教員の減少への対応、生徒の多様なニーズへの対応、教員の負担軽減などを目的に、部活動の地域展開が求められています。 ◆部活動の意義 ・人間関係を築く力を身に付ける ・自主性を高める ...
-
くらし
中心市街地をリノベーション 安全で魅力のあるまちに ~久町通り沿道整備街路事業~ ◆久町通りの現状 中心市街地を南北に縦断する都市計画道路中郷八木岡線は、久保記念観光文化交流館、真岡木綿会館、岡部記念館金鈴荘などの観光施設や、県東地域の医療拠点である芳賀赤十字病院などが沿線に位置し、市民や観光客にとって重要な道路です。 しかし、この道路のうち通称「久町通り」と呼ばれる荒町寿町交差点から田町交差点までの区間は、歩道が未整備であり、通行量が多いにもかかわらず道路幅員が約7メートルと...
-
くらし
自然を楽しもう 真岡でグリーンツーリズム! ◆グリーンツーリズムとは? 緑豊かな農村地域において、自然や文化、人々との交流を楽しむ体験型の余暇活動のことです。真岡市では、いちごや梨、トマトなどの豊かな地域資源を生かし、市内各所にて、年間を通してさまざまな体験事業を行っています。 ◆どうしていま真岡でグリーンツーリズムを行うのか? 真岡市を含む多くの農村部では、人口減少や高齢化が大きな問題となっています。どんなに豊かな農地や穏やかな気候に恵ま...
-
子育て
子育てをもっと楽しくもっと笑顔に 子育て支援センターで絆の輪を広げよう! 笑顔いっぱいの時間を一緒に過ごしませんか。お気軽にあそびに来てください! monacaの2階にある子育て支援センターでは、子育て世代の方が安心して子育てを楽しめるよう、さまざまなサポートをしています。子どもが安心安全に遊べる場所もあります。ぜひご利用ください。 ◆子育てのサポートがたくさん! ◇いつでも相談できる! 子育て支援センターには保育士が常駐しています。ちょっとしたお悩みや不安など、いつで...
-
くらし
「#mokafan」2万件突破!感謝企画開催! 真岡市公式インスタグラムアカウント開設から約7年、市民からもおかの魅力を発信するハッシュタグ「#mokafan」をつけた投稿が2万件を突破しました。感謝の気持ちを込めてプレゼント企画を実施します。あわせて、市の他の公式アカウントをご紹介!それぞれ異なる情報を発信していますので、ぜひフォローをお願いします! ◆真岡市公式 mokacity_official #mokafanの投稿をピックアップして紹...
広報紙バックナンバー
-
広報もおか 令和7年8月号No.843
-
広報もおか 令和7年7月号No.842
-
広報もおか 令和7年6月号No.841
-
広報もおか 令和7年5月号No.840
-
広報もおか 令和7年4月号No.839
-
広報もおか 令和7年3月号No.838
-
広報もおか 令和7年2月号No.837
-
広報もおか 令和7年1月号No.836
-
広報もおか 令和6年12月号No.835
-
広報もおか 令和6年11月号No.834
-
広報もおか 令和6年10月号No.833
-
広報もおか 令和6年9月号No.832
-
広報もおか 令和6年8月号No.831
自治体データ
- HP
- 栃木県真岡市ホームページ
- 住所
- 真岡市荒町5191
- 電話
- 0285-82-1111
- 首長
- 中村 和彦