広報なすしおばら 令和6年6月20日号(ナンバー423)

発行号の内容
-
しごと
令和7年4月採用予定 令和6年度那須塩原市職員採用試験[後期募集]
~あなたの手でなすしおばらしを創ろう~ 試験日:9月22日(祝)(日) 試験会場:国際医療福祉大学(大田原市北金丸2600-1) ■那須塩原市役所(市職員) ※資格や実務経験は、来年3月までに要件を満たす場合を含みます。 ※職種や区分ごとに試験内容が異なるので、詳しくはホームページから試験案内を確認してください。
-
くらし
野生鳥獣による被害に注意と対策を
大切な命や農作物を守るためには、集落や田畑に近づかせないことが重要です。各種助成制度を活用してみませんか。 ■クマの出没に注意しましょう! これからの季節は、毎年クマの目撃情報や農作物への被害が報告される時期です。 注意して行動することで、事故を防ぐことができます。 ▽クマと出会わないことが大切です ・家の周りに残飯や生ごみなどを放置しない ・クマがいそうな場所に行かない ・早朝や夕方は特に注意し…
-
くらし
那須塩原市からのお知らせ
■News01 きれいな河川を守りましょう~フォトコンテスト開催~ ▽河川愛護会参加者募集 7月は河川愛護月間です。私たちの生活用水にもなっている河川は、定期的な維持・管理によってきれいに保全されています。その主な母体となるのが市河川愛護会です。現在、愛護会には34団体が加入し、定期的な川の清掃活動などを行っています。 市河川愛護会では、加入団体を随時受け付けています。入会費や年会費などの負担はあ…
-
子育て
子育て情報をお届け! なすしおばらKIDS(キッズ)
■「市子ども・子育て夢基金」を活用した助成事業を募集します 「地域での子育て支援活動」「食事の提供を通した子どもの居場所づくり」などを行っている団体に対して、活動費の一部を助成します。詳細は問い合わせてください。 ▽共通事項 要件: ・団体の居所・本拠地が市内にあり、市内で活動している ・開催時、責任者を常駐させ、国などの通知に基づいた安全面・衛生面の適切な配慮が行える ・定款・会則などがあり原則…
-
健康
健康だより
■肝炎ウイルス検診を知っていますか? 対象:40歳以上で過去に肝炎ウイルス検診を受診したことがない人 料金:300円 ※無料受診券を持っている人または70歳以上の人は無料。 申し込み: ・集団検診を希望する人:集団検診の日に受診可能 ※肝炎ウイルス検診のみ受診の場合は、予約の必要はありません。受付時間は、午前9時~10時30分です。 ・個別健診を希望する人:あらかじめ医療機関に連絡してください ▽…
-
くらし
お知らせ掲示板-くらし(1)
※市内は、市外局番0287を省略した表記にしています。 ■新しい保険証を郵送します 現在使っている国民健康保険と後期高齢者医療の保険証の有効期限は、7月31日までです。8月から使用する保険証を7月中に郵送します。 ※保険証には、マイナンバー(個人番号)の下4桁が記載されます。記載された番号が自分のものと異なる場合は、担当課へ連絡してください。 ▽国民健康保険 新しい保険証(薄紫色)が届いたら、記載…
-
くらし
お知らせ掲示板-くらし(2)
※市内は、市外局番0287を省略した表記にしています。 ■那須塩原駅西口広場花壇のボランティア募集 植栽や植え替えなど、花壇の管理をするボランティアを募集します。 作業内容:花壇デザイン、植え替え、水やり、花がら摘みなど 作業時期:8月6日(火)~来年3月31日(月) ※延長可能。 作業場所:那須塩原駅西口広場ロータリー 対象:市内在住、在勤で年間を通して草花の植え替えや手入れなどの活動ができる個…
-
くらし
7月の納税
7月31日(水)が納期限です ・固定資産税 第2期 ・国民健康保険税 第1期 ・後期高齢者医療保険料 第1期 ・介護保険料 第1期 ~納税は便利な口座振替で~
-
くらし
市公式SNSなどで最新情報をチェック!
市のイベントや市政の情報、災害時の緊急情報などをいち早く皆さんに届けます。 ・X ・Instagram ・LINE ・YouTube ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください。
-
くらし
お知らせ掲示板-住まい・環境
※市内は、市外局番0287を省略した表記にしています。 ■樹木や雑草の適正な管理をお願いします 自動車を運転中に、樹木などを邪魔に感じたことはありませんか。樹木や雑草が歩道や車道に張り出すと、自動車と接触したり、運転者の視界を遮ったりして事故の発生につながる恐れがあります。 土地を管理・所有している人は、定期的に樹木の剪定や雑草の刈り取りを行うなど、適切な管理をお願いします。 問い合わせ:[本]保…
-
くらし
マイナンバーカード【休日】交付・申請・マイナ保険証利用申し込み支援
7月20日(土) ※交付のみ事前予約が必要です。 問い合わせ:[本]市民課 【電話】62-7132
-
くらし
4月の火災と救急
■火災 建物:5件 林野:0件 その他:4件 本年の累計:21件 ■救急 交通事故:28件 急病:268件 その他:114件 本年の累計:1,871件 火災のテレフォンサービス 【電話】0287-22-0119
-
くらし
お知らせ掲示板-福祉・介護
※市内は、市外局番0287を省略した表記にしています。 ■県シルバー大学校北校 学校祭を開催します 子どもから年配の人まで楽しめる内容です。 日時:(1)8月1日(木)、(2)8月3日(土)いずれも午前10時~午後3時 場所: (1)GUNEI三島ホール(東三島6-337) (2)県シルバー大学校北校(矢板市矢板54) 内容: (1)学習成果発表、演芸発表 (2)バザー、作品展、陶芸、お茶席、パソ…
-
しごと
お知らせ掲示板-雇用・資格
※市内は、市外局番0287を省略した表記にしています。 ■福祉のお仕事就職フェア 日時:7月13日(土)午後0時30分~3時30分 場所:とちぎ福祉プラザ(宇都宮市若草1-10-6) 内容: ・合同説明会 ・プレゼンテーション動画上映 対象:福祉の仕事に就きたい人、福祉の仕事に興味・関心のある人 ※来年3月卒業見込の人を含む(高校生は除く)。 ※申込方法や詳細はホームページを確認してください。 託…
-
くらし
4月の交通事故発生状況(人身事故)
( )は前年同月比 問い合わせ:[本]交通防犯課 【電話】62-7127
-
文化
お知らせ掲示板-文化・教養
※市内は、市外局番0287を省略した表記にしています。 ■放送大学10月入学生募集 放送大学では、300以上の授業科目があり、テレビやインターネットで1科目から学ぶことができます。 出願期限: ・第1回 8月31日(土) ・第2回 9月10日(火) 問い合わせ:放送大学栃木学習センター 【電話】028-632-0572 ■開拓の歴史を語り継ぐ劇団なすの創作劇「那須野の大地」 那須野が原を拓(ひら)…
-
くらし
6月の人口
5月1日現在 ( )は前月比 合計:113,701人(+25) 男:56,538人(+20) 女:57,163人(+5) 世帯:49,716世帯(+124) 出生:45人 死亡:98人 転入:373人 転出:295人 問い合わせ:[本]市民課 【電話】62-7132
-
くらし
那須塩原市メール配信サービス「みるメール」に登録しよう
(1世帯1人は登録してほしいモ~) 皆さんの携帯電話やパソコンに、災害情報やくらしに関する情報などをお届けするメール配信サービスです。必要な情報を選択して受け取ることができます。 ■配信する情報 ・大雨、地震などの災害情報 ・イベント情報 ・地域安全情報 など ■登録方法 (1)「【メール】[email protected]」あてに空メールを送信するか、QRコード(本紙参照)を読み込む …
-
イベント
-Culture and Art-文化コーナー
■那須野が原ハーモニーホール ●グラスハープ・ワンコインコンサート~まるで魔法!不思議な音色の癒され空間~ 日時:9月1日(日) チケット発売:7月6日(土)~ ※小学生以上のみ入場可。 ●宮田大(だい) and 大萩康司(おおはぎやすじ)デュオ・リサイタル 日時:来年2月1日(土) チケット発売:7月13日(土)~ ※小学生以上のみ入場可。 ●第29回原野展~那須野が原の作家たちは今~ 日時:7…
-
くらし
ミニ自治会だより
「ミニ自治会だより」では、市内自治会やその活動を紹介します。 ■12年ぶりの復活!高林の獅子舞(高林自治会・下(しも)の内(うち)自治会) 高林自治会と下の内自治会の会員で構成される高林獅子舞保存会により、「高林の獅子舞」が復活しました。 4月21日には、下の内集落センターから高林神社までをねり歩く「街道流し」、3頭の獅子が舞いながら参道の橋を渡る「橋がかり」、境内での「神社奉納」を行いました。奉…
- 1/2
- 1
- 2