那須塩原市(栃木県)

新着広報記事
-
くらし
新庁舎の実施設計が完了 市民が親しみやすく、まちに開かれた“City Hall(シティ ホール)”と行政機能の中心である“City Office(シティ オフィス)”。 2つの要素が結びついた、新たな“那須塩原市役所”が誕生します。 ※令和9年度下期開庁予定 ■建築概要 敷地面積:32,182.70平方メートル(北側敷地駐車場 2,507.76平方メートル含む) 延べ面積:15,298.49平方メートル(庁舎棟:14,5...
-
イベント
大阪・関西万博出展! 大阪・関西万博において、姉妹都市のオーストリア共和国リンツ市の学生と那須塩原市の中学生が合唱コンサートを行います。 歌声を通じて両市の絆と本市の魅力を世界に発信します。 ■世界へ届け、那須塩原の「開拓の心」とリンツとの友情の歌声 □万博出展に込める想い 大阪・関西万博は、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに開催されている、世界中が注目する一大イベントです。本市は、この素晴らしい舞台に、次の3...
-
くらし
【特集】水道と下水道 ■[第2回]浄水と下水処理 毎日使う水は、私たちの暮らしに欠かせません。 市には安全な水をみなさんに届けるための多くの施設があります。 今回は、普段目に触れない縁の下の力持ちである水道施設をご紹介します。 ▼おいしい水がとどくまで ▽水源 水道水のもとになる水を取る場所のことです。 河川や疏水(そすい)、地下水などを水源にしています。 ▽導水管 水源と浄水場をつなぐ管 ▽浄水場 ろ過して水の汚れを...
-
しごと
令和7年度 那須塩原市職員を募集します(後期) ■後期募集[令和8年4月採用予定] 申込期間:7月1日(火)~8月31日(日) 試験日:9月21日(日) 試験会場:いきいきふれあいセンターまたは市役所本庁舎 ※資格や実務経験は、来年3月までに要件を満たす場合を含みます。 ※専門職は、通年募集を実施しています。受験資格はホームページを確認してください。 申込方法:インターネットによる電子申請で申し込み ※電子申請が困難な場合は、市ホームページなど...
-
くらし
那須塩原市からのお知らせ ■News01 文部科学大臣賞受賞 髙塩 春馬(たかしお はるま)さんに市長特別賞 国立科学博物館主催の第41回植物画コンクール、中学生・高校生の部で最高位の文部科学大臣賞を受賞した髙塩春馬さん(中学3年生)に市長特別賞を贈呈しました。 受賞作品は、ムラサキキャベツを題材に、結球した葉の表面や断面、つぼみや花びらを色鉛筆などを使って精密に描写したもので、国立科学博物館などで展示される予定です 問い...
広報紙バックナンバー
-
広報なすしおばら 令和7年6月20日号(ナンバー435)
-
広報なすしおばら 令和7年5月20日号(ナンバー434)
-
広報なすしおばら 令和7年4月20日号(ナンバー433)
-
広報なすしおばら 令和7年3月20日号(ナンバー432)
-
広報なすしおばら 令和7年2月20日号(ナンバー431)
-
広報なすしおばら 令和7年1月20日号(ナンバー430)
-
広報なすしおばら 令和6年12月20日号(ナンバー429)
-
広報なすしおばら 令和6年11月20日号(ナンバー428)
-
広報なすしおばら 令和6年10月20日号(ナンバー427)
-
広報なすしおばら 令和6年9月20日号(ナンバー426)
-
広報なすしおばら 令和6年8月20日号(ナンバー425)
-
広報なすしおばら 令和6年7月20日号(ナンバー424)
-
広報なすしおばら 令和6年6月20日号(ナンバー423)
自治体データ
- 住所
- 那須塩原市共墾社108-2
- 電話
- 0287-62-7111
- 首長
- 渡辺 美知太郎