那須塩原市(栃木県)

新着広報記事
-
その他
表紙について ■平和の想いを乗せて 市民や児童・生徒が平和への願いを込めて折った千羽鶴62,105羽。 図書館みるるに展示後、広島市平和記念公園へ献納します。
-
くらし
ふるさと納税でクラウドファンディング挑戦中! 那須塩原市では、ふるさと納税の仕組みを利用して、2つのプロジェクトのクラウドファンディングを実施しています。 ■日光国立公園・那須塩原の美しい湿原をシカの食害から守りたい! 野生動物、特にニホンジカによる食害で湿原の植物と森林景観が深刻な影響を受けています。 湿原の多様な植物と生態系を守り、未来へ残すため、シカの食害から湿原の植物を守るプロジェクトです。 □湿原で何が起きている? 市内の湿原、特に...
-
くらし
【特集】水道と下水道 ■[最終回]上下水道のこれから きれいな水をいつでも使えること、使った水や雨水が適切に処理されること。 これらは当たり前のように思えますが、実は多くのお金と、たくさんの人によって支えられています。 皆さんに知ってほしい「これからの上下水道」についてお伝えします。 ■上下水道の「課題」 ▼管路と施設の老朽化 これまでご紹介したとおり、水をきれいにしたり、汚水を処理したりするためには、たくさんの施設が...
-
くらし
那須塩原市からのお知らせ(1) ■市役所窓口の受付時間が変わります 11月1日(土)から市役所窓口の受付時間を試行的に変更します。 受付時間:午前9時~午後4時 □変更の対象 ・窓口および電話によるすべての受付業務の受付時間 ・各施設の出入口の開閉時間 ・土日祝日の日直の受付時間 ※受付時間内に受け付けした案件は、手続きや相談の完了まで対応します。 □対象の施設・窓口 ・本庁舎(東庁舎を含む) ・黒磯保健センター(健康増進課) ...
-
くらし
那須塩原市からのお知らせ(2) ■いざ、国勢調査! □国勢調査とは 国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とした、5年ごとに行われる日本で最も重要な統計調査です。第1回調査は1920年(大正9年)に行われ、2025年(令和7年)調査は22回目に当たります。 □調査結果の活用 調査結果は、公園や災害時の避難所をつくる計画を立てるとき、民間企業が店舗をつくるときの需要予測など、さまざまな分野で利用され、皆さんの生活に役立...
広報紙バックナンバー
-
広報なすしおばら 令和7年8月20日号(ナンバー437)
-
広報なすしおばら 令和7年7月20日号(ナンバー436)
-
広報なすしおばら 令和7年6月20日号(ナンバー435)
-
広報なすしおばら 令和7年5月20日号(ナンバー434)
-
広報なすしおばら 令和7年4月20日号(ナンバー433)
-
広報なすしおばら 令和7年3月20日号(ナンバー432)
-
広報なすしおばら 令和7年2月20日号(ナンバー431)
-
広報なすしおばら 令和7年1月20日号(ナンバー430)
-
広報なすしおばら 令和6年12月20日号(ナンバー429)
-
広報なすしおばら 令和6年11月20日号(ナンバー428)
-
広報なすしおばら 令和6年10月20日号(ナンバー427)
-
広報なすしおばら 令和6年9月20日号(ナンバー426)
-
広報なすしおばら 令和6年8月20日号(ナンバー425)
自治体データ
- 住所
- 那須塩原市共墾社108-2
- 電話
- 0287-62-7111
- 首長
- 渡辺 美知太郎