広報なすしおばら 令和6年8月20日号(ナンバー425)

発行号の内容
-
文化
2025年 東北の小京都たなぐら 棚倉城 築城四〇〇年
元和(げんな)8年(1622)に5万石の大名として棚倉藩主となった丹羽長重(にわながしげ)が、寛永(かんえい)2年(1625)に築城しました。常陸(茨城県)と境を接し、奥羽の玄関口に位置する要衝(ようしょう)の地を押える役割があったと考えられています。長重は寛永4年(1627)白河へ移封となり、代わって棚倉藩主となった内藤信照(ないとうのぶてる)によって、引き続き城の造営や城下の整備が行われました…
-
くらし
一人で悩まず困ったら相談を 9月の各種無料相談カレンダー
-
くらし
9月の休日当番医/夜間診療/とちまる救急安心電話相談
■9月の休日当番医 診察時間は各医療機関に問い合わせてください 1日(日) 田崎(たさき)医院(那須町寺子丙)【電話】0287-72-0111 8日(日) みずぬまクリニック(東三島2丁目)【電話】0287-39-1581 15日(日) 那須北病院(野間)【電話】0287-62-5500 16日(祝)(月) さいとうクリニック(西幸町)【電話】0287-39-1805 22日(祝)(日) 立花(た…
-
その他
その他のお知らせ(広報なすしおばら 令和6年8月20日号(ナンバー425))
■表紙 市職員がアップサイクル生地を使用したTシャツを着用し、「デコ活」の取り組みの一つであるオフィス服装改革を推進しています。 売上の一部は国立公園などの自然環境保全に充てられます。 音訳ボランティアの皆さんの協力を得て、目の不自由な人のために音訳版広報を発行しています。詳しくは企画政策課までご連絡ください。 ■スマートフォンやタブレット端末から広報なすしおばらを読むことができます ・TOCHI…
- 2/2
- 1
- 2