広報なすしおばら 令和6年8月20日号(ナンバー425)

発行号の内容
-
くらし
2050 Sustainable Vision那須塩原~環境戦略実行宣言~(1)
2050 Sustainable Vision(サステナブルビジョン)那須塩原〜環境戦略実行宣言〜 ■豊かな自然とサステナブルに生きる〜持続可能な環境都市の実現を目指して〜 自然災害の激甚化による農作物への被害、夏の猛暑や局地的な豪雨など、私たちの生活を取り巻く環境は深刻さを増しています。将来にわたり持続的に豊かな生活を営むための地域形成を目指し、昨年9月に公表した「2050サステナブルビジョン那…
-
くらし
2050 Sustainable Vision那須塩原~環境戦略実行宣言~(2)
■那須塩原市の環境政策 全国に先駆けたネイチャーポジティブ宣言。 ネイチャーポジティブをけん引する本市の環境政策について、環境学の権威「公益財団法人 地球環境戦略研究機関(IGES(アイジェス))」理事長の武内和彦(たけうちかずひこ)氏と渡辺市長が対談を行った。 ●スペシャル対談 渡辺美知太郎 市長×武内和彦 地球環境戦略研究機関(IGES)理事長 ▽「地方でもできる」ではなく「地方から成功事例を…
-
くらし
2050 Sustainable Vision那須塩原~環境戦略実行宣言~(3)
~前ページの続き~ 武内:最近、我々の専門分野で、プラネタリーヘルス(地球環境と人の健康が相互に影響しあっているという考え方)という言葉が使われ始めています。 従来から、「地球の制約の中で生きていく方策を考えよう」という、プラネタリーバウンダリー(地球の限界)という考え方がありましたが、それだけではなく、「環境制約の中で生きていることが、むしろ豊かな社会作りにつながる」ということです。経済成長と環…
-
くらし
那須塩原市からのお知らせ
■News01 日光国立公園指定90周年記念 ONガスウォーキングin塩原 塩原温泉でウォーキングをしながら、地域の食、自然や歴史・文化を楽しみます。 日時:10月18日(金) 定員:200人(先着) 申込方法:ONSEN・ガストロノミーツーリズム推進機構ホームページから申し込み 申込期間:8月24日(土)~9月30日(月) 問い合わせ:[本]ツーリズム推進課 【電話】0287-62-7156 ■…
-
健康
健康だより
■健康に生きる超高齢化時代~循環器治療が元気な老後をつくる~ 日時:9月28日(土)午後2時~3時30分 場所:GUNEI三島ホール 内容:健康寿命と不整脈・超高齢化時代の循環器診療 講師: ・武田守彦(たけだもりひこ)氏(国際医療福祉大学病院副院長・循環器センター長) ・平野道基(ひらのみちのり)氏(同病院不整脈センター医長) 定員:200人(先着) 申込方法:電話か申込フォームで申し込み 申込…
-
子育て
子育て情報をお届け! なすしおばらKIDS(キッズ)
■[9月2日受付開始]幼稚園・認定こども園 令和7年度園児募集 各幼稚園・認定こども園において、満3歳以上で、幼稚園などでの教育のみを必要とする子ども(1号認定)を対象に新入園児の募集を開始します。 必要書類:入園申込書 書類の配布場所:各幼稚園・認定こども園 申込方法:各幼稚園・認定こども園へ直接提出(1号認定のみ) ※事前見学や説明会についても、各園に直接問い合わせてください。 ▽知っておこう…
-
くらし
お知らせ掲示板-くらし
※市内は、市外局番0287を省略した表記にしています。 ■大規模小売店舗の新設届出書が見られます 大規模小売店舗立地法に基づき、次の店舗の新設届出書が[本]商工振興課で見られます。内容に意見がある場合には、意見書を提出できます。 対象施設:(仮称)薬王堂黒磯鍋掛店 閲覧期限:10月28日(月) ※土・日曜・祝日を除く。 閲覧場所・問い合わせ:[本]商工振興課 【電話】62-7154 ■秋の婚活イベ…
-
くらし
8月の人口
8月1日現在 ( )は前月比 合計:113,685人(+4) 男:56,552人(+16) 女:57,133人(-12) 世帯:49,839世帯(+73) 出生:57人 死亡:104人 転入:343人 転出:292人 問い合わせ:[本]市民課 【電話】62-7132
-
くらし
お知らせ掲示板-住まい・環境
※市内は、市外局番0287を省略した表記にしています。 ■下水道使用料の激変緩和期間が終了します 平成30年10月に改定した下水道使用料(農業集落排水施設使用料を含む)の激変緩和期間(新旧の使用料の差異を段階的に軽減する期間)が9月で終了するため、10月請求分から軽減措置が終了します。 問い合わせ:[西]管理課 【電話】37-5100 ■下水道の普及と利用促進 9月10日は、下水道の普及と接続利用…
-
くらし
「はかり」の定期検査を行います
今年は「はかり」の定期検査の年です。商店での取引で使用しているはかりや薬剤の調合はかり、病院・学校などで証明に使用している体重計などは、2年に1度の検査が必要です。詳細は市ホームページを確認してください。 ※県が行う定期検査に代わるものとして、代検査を推進しています。ぜひ活用してください。 問い合わせ:[本]商工振興課 【電話】62-7154
-
講座
お知らせ掲示板-福祉・介護
※市内は、市外局番0287を省略した表記にしています。 ■高齢者デジタル教室 実際に操作しながらスマートフォンやタブレットの基本操作が学べます。 日時・場所: (1)9月26日(木)、10月3日(木)、10日(木)(全3回)・黒磯公民館 (2)9月26日(木)、10月3日(木)、10日(木)(全3回)・厚崎公民館 (3)9月30日(月)、10月2日(水)、4日(金)(全3回)・稲村公民館 (1)午…
-
講座
お知らせ掲示板-雇用・資格
※市内は、市外局番0287を省略した表記にしています。 ■女性とシニア対象の個別相談会 これからも働きたい人の相談会です。 日時:9月12日(木)、20日(金)午後1時30分~3時 場所:いきいきふれあいセンター 対象: ・結婚・出産・育児などで仕事から離れたが再度働きたい人 ・定年退職したがまだまだ働きたい人 ・働いていないが新たに働きたい人 ・今後のライフプランや職業選択で迷っている人など 申…
-
くらし
マイナンバーカード【休日】交付・申請・マイナ保険証利用申し込み支援
9月29日(日) ※交付のみ事前予約が必要です。 問い合わせ:[本]市民課 【電話】62-7132
-
スポーツ
お知らせ掲示板-スポーツ
※市内は、市外局番0287を省略した表記にしています。 ■市駅伝大会参加者募集 日時:10月5日(土)午前9時 場所:那須野が原公園 対象:市内に在住・勤務・通学する人で1チーム10名以内 参加費:無料 申込方法:申込書を西スポーツ振興課に提出 申込期限:9月11日(水) 問い合わせ:[西]スポーツ振興課 【電話】37-5439 ■いちご一会(いちえ)とちぎ大会記念 第2回市ボッチャ大会 日時:1…
-
文化
お知らせ掲示板-文化・教養
※市内は、市外局番0287を省略した表記にしています。 ■第26回那須地区 郷土芸能フェスティバル 那須地区の郷土芸能保存会が一堂に会し、各地域の郷土芸能を披露します。 日時:9月8日(日)午前10時~ ※小雨決行。荒天時は中止または内容変更。 場所:道の駅東山道伊王野 問い合わせ:[西]生涯学習課 【電話】37-5419 ■楽しく那須塩原をアピール~動画クリエイターになろう~ 塩原エリアの魅力を…
-
くらし
9月の納税
9月30日(月)が納期限です ・固定資産税 第3期 ・国民健康保険税 第3期 ・後期高齢者医療保険料 第3期 ・介護保険料 第3期 ~納税は便利な口座振替で~
-
くらし
6月の火災と救急
■火災 建物:2件 林野:0件 その他:1件 本年の累計:26件 ■救急 交通事故:27件 急病:298件 その他:113件 本年の累計:2,751件 火災のテレフォンサービス 【電話】0287-22-0119
-
くらし
6月の交通事故発生状況(人身事故)
( )は前年同月比 問い合わせ:[本]交通防犯課 【電話】62-7127
-
イベント
-Culture and Art-文化コーナー
■那須野が原ハーモニーホール ▽ふるさとの音楽家シリーズVol.43 ハープandマリンバが奏でる くるみ割り人形 日時:12月14日(土) 入場料(全席自由):1,000円 ・大学生以下500円 チケット発売:9月14日(土)~ ※小学生以上入場可。 ▽ウィンナー・ワルツ・オーケストラ~歌と踊りの初夢舞踏会~ 日時:来年1月9日(木) 入場料(全席指定):6,800円 チケット発売:9月11日(…
-
くらし
ミニ自治会だより
「ミニ自治会だより」では、市内自治会やその活動を紹介します。 ■~見守りながらつながり合う~三区町自治会つながり合い活動 三区町自治会では、つながり合いグループ長や福祉協力員の役職をつくり、一人暮らし高齢者などの見守り希望者を毎月訪問しています。 「三区町つながり合い対策協議会」を設置し関係機関と連携するとともに、班長には各班で助け合うことの大切さや班の中での見守り活動の方法などを理解してもらい、…
- 1/2
- 1
- 2