広報さくら 令和6年4月1日号

発行号の内容
-
くらし
くらし information【募集】(1)
-
しごと
栃木県特定最低賃金の改定
次の5産業に適用される特定最低賃金が、令和5年12月31日より改定発効されました。 なお、18歳未満または65歳以上の労働者は栃木県最低賃金(時間額954円)が適用されます。 必ずチェック 最低賃金 使用者も 労働者も 問合先:栃木労働局 【電話】684-9109
-
健康
帯状疱疹ワクチン予防接種の一部助成方法変更
4月から帯状疱疹ワクチン接種の一部助成方法が変更になります。帯状疱疹は、80歳までに約3人に1人が発症すると言われています。また、皮膚症状が治った後も、50歳以上の2割の方は神経痛などの後遺症が残る可能性があります。 ▽対象 ・50歳以上の市内在住者 ・帯状疱疹に罹患するリスクが高いと考えられる18歳以上の市内在住者(免疫低下等) ・市の助成を一度も受けたことのない方 ▽助成額 1回あたり4,00…
-
くらし
くらし information【募集】(2)
-
その他
さくら市の人口
■令和6年3月1日現在(前月比・毎月人口推計) 人口:44,001人(-6人) 男:22,795人(+5人) 女:21,206人(-11人) 世帯数:16,894世帯(+1)
-
イベント
春のノルディックウォーキング教室and美肌の湯に入浴
もとゆ温泉ノルディックウォーキングマップコースを春を感じながら歩きましょう。ノルディックウォーキング用のポールを使用した効果的なウォーキング方法を伝授します。(ポールは貸出無料。持参も可)その後は、美肌の湯に入浴しましょう! 日時:4月17日(水)午前10時~(約2時間) 場所:もとゆ温泉 講師:(一社)日本ウオーキング協会 公認主席指導員 碓氷正和氏 参加費:1,000円(入浴休憩代・昼食代・飲…
-
くらし
市税等口座振替キャンペーン
税務課で市税等の口座振替をお申込みの方に、トートバッグやタオル等いずれか1つをプレゼントします。 ※新規、追加申込かつ窓口での申込み限定 ※法人はキャンペーンの対象外 申込期限:令和7年3月31日(月)(平日のみ) 持ち物:通帳、通帳の届出印、認印 取扱金融機関:足利銀行、栃木銀行、みずほ銀行、烏山信用金庫、塩野谷農業協同組合、ゆうちょ銀行 令和6年度市税等納付期日一覧表: ※病気や失業、事業の廃…
-
くらし
桜守ネットワーク・桜マイスター
「桜守ネットワーク会員」、「桜マイスター」は随時募集しています。詳しくはお問合せください。 ■桜守ネットワーク 桜に関する知識向上や情報の共有化を図ることを目的としています。市の桜の発展に情熱を持っている方、ぜひ会員になりませんか? 対象:市内在住・在学・在勤する方 活動内容:桜に関する研修会等への参加、情報交換会への参加等 ■桜マイスター 桜守活動を積極的に行い、桜の保全管理の知識を有する方を、…
-
イベント
定額減税の説明会を開催
令和6年度税制改正法案が成立・施行された場合、6月から定額減税(源泉所得税関係)が実施されることとなるため、源泉徴収義務者向けの説明会を開催します。 国税庁ホームページに「定額減税特設サイト」が開設されていますので、併せてご活用ください。 日時:4月11日(木)、25日(木)、5月21日(火)午前10時~11時、午後1時30分~2時30分 ※各2回開催 場所:氏家税務署2階会議室 定員:各30名 …
-
しごと
栃木県電気機械器具製造業最低工賃の改正
栃木県電気機械器具製造業最低工賃が4月20日(土)に改正されます。 ▽適用範囲 栃木県の区域内で電気機械器具製造業に係る業務に従事する家内労働者およびこれらの業務を委託する委託者 ▽最低工賃額 品目:コネクター 工程:差し(※) 規格:リード線について行うもの 金額:1ピンにつき51銭 ※電線の端末に取付けられた端子をコネクターに差し込むこと 問合先:栃木労働局 【電話】634-9109
-
くらし
「ゼロカーボン」に取り組もう!
■「さくら市地球環境にやさしい小都市」宣言を行ないました 市民・事業者・行政が一丸となって地球温暖化対策に取り組むため「二酸化炭素排出量実質ゼロ」を目指す旨の宣言を行ないました。 今後は地球温暖化対策として「さくら市気候変動対策推進計画」を推進し、「二酸化炭素排出量実質ゼロ」を目指します。 ■ゼロカーボンとは? 二酸化炭素などの温室効果ガス排出量から、森林などにより吸収量を差し引いて、二酸化炭素の…
-
くらし
ひきこもりに関する相談窓口の開設
4月1日(月)から、ひきこもりに関する相談窓口を開設します。経験豊富なひきこもり支援コーディネーターがあなたやご家族の不安をしっかり受け止め、支援へつなげます。 電話相談:平日月~金曜日 午前9時~午後5時 来所相談:要予約(日時は応相談) 場所:氏家福祉センター内 社会福祉協議会氏家支部 【電話】682-2217 【FAX】682-9888 【メール】[email protected]….
-
スポーツ
スポーツ教室生徒募集
・参加申し込みは、特に記載のない場合、教室開催時に会場で受付します。(募集期間・会場が異なる教室もありますのでご注意ください。) ・その他の教室(ニュースポーツ教室、スキー教室等)は、詳細が決定次第お知らせします。 ・募集期間の記載がないものは随時受付しています。 ・令和6年度は、小・中学校体育館でのエアコン工事が予定されているため、小中学校体育館が開催会場となっている教室は、教室期間や開催会場の…
-
くらし
大型連休中の休業
市内施設のご案内
-
くらし
無料相談案内(4月)
※相談は、無料でお受けします。 ※秘密は守ります。
-
くらし
図書館だより
■お知らせ ▽時間変更のお知らせ 4月からアリスの会による読み聞かせおはなし会の開催時間が次のとおり変更となります! ◎おはなし会 日時:毎週土曜日 午前10時30分~11時 会場:氏家図書館2階 視聴覚室 ◎わらべうたの会・プチおはなし会 日時:毎月第3木曜日 午前10時30分~11時 会場:氏家図書館2階 視聴覚室 ▽「バーバママ」おはなし会(第1・3・5土曜日) 時間:午前11時~11時30…
-
子育て
児童センター
■氏家児童センター ☆入学・進級おめでとう会☆ ★子ども会議(KM)メンバー企画イベント! 日時:13日(土)午前10時~11時30分 対象:小学生 ※要予約 問合せ:氏家児童センター 【電話】612-6145 ■上松山児童センター ▽アドマーニ親子ヨガ 日時:26日(金)午前10時~ 対象:乳幼児親子1歳以上~ 詳細についてはお問合せください。 問合せ:上松山児童センター 【電話】616-366…
-
子育て
子育てサロン
未就学のお子さんと保護者対象の講座・イベント ■アップル保育園 ▽こいのぼりを作ろう 日時:19日 午前10時~11時 ▽散歩にいこう 日時:9日、26日 午前10時30分~11時30分 問合せ:アップル保育園 【電話】682-9957 ■こどもの森YOU保育園 ▽ようこそYOU保育園へ! 日時:17日 午前10時~11時 ▽子育て相談 *随時受付 問合せ:こどもの森YOU保育園 【電話】612-…
-
健康
健康コーナー
■健康相談・健診・教室のご案内 *乳幼児健診・相談は母子手帳を持参してください。 ▽おとなの健診・相談 申込先:健康増進課 【電話】682-2589 ※要電話予約 ■こどもの健診・相談 申込先:こども家庭センター 【電話】616-3732 ※要電話予約 ■休日当番医 午前9時~正午/午後2時~5時 7日(日)にし内科ハートクリニック【電話】682-8920 14日(日)岡医院【電話】681-125…
-
くらし
専門職によるリレーコラム さくらスマイルゼミ
■今月の特集 介護は突然やってくる 「いつまでも元気に過ごしたい」「親には住み慣れた家で生活してもらいたい」…しかし、病気やケガで生活がガラリと変わってしまうことも少なくありません。突然やってくる介護、あなたならどうしますか? ▽まずは相談、要介護認定申請! 介護や支援が必要になったなと思ったら、高齢課やお住まいの地区を担当する地域包括支援センターにご相談ください。 相談の結果、介護保険を利用した…