広報さくら 令和6年9月1日号

発行号の内容
-
くらし
市営住宅入居者募集
申込期間:9月2日(月)~9日(月) 午前8時30分~午後5時(平日のみ) ※申込者多数の場合は抽選会(9月11日(水))を開催します。 入居時期:10月1日(火) 申込方法:申込書(建設課・喜連川市民生活室で配布、市ホームページからも入手可)に必要書類を添付し、提出してください。また、申込条件がありますのでお問合せください。 住宅名:草川E 募集戸数:1戸 完成年度:平成8年 階数:3階建 3階…
-
くらし
市道U1-20号(グリーンライン)工事のお知らせ
歩道設置および舗装修繕工事を実施します。 工事作業中は車両が片側交互通行になるため、ご利用の皆さんにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。 期間:9月中旬~令和7年3月中旬(予定) 問合先:建設課 【電話】681-1119
-
くらし
無料相談案内(9月)
※相談は、無料でお受けします。 ※秘密は守ります。
-
くらし
図書館だより
■お知らせ ▽電子図書館にて新コンテンツ公開中 電子図書館に市の独自資料として「喜連川の民話」が新たに追加されました。さくら民話の会による6つのお話をお聞きいただけます。 ・きつねの嫁入り ・東輪寺の大般若経 ・笹追い天王 ・国替えの話 ・九十九曲り ・影さし璉光院 ■おすすめ本紹介 ▽美術館って、おもしろい! モラヴィア美術館//著 阿部賢一、須藤輝彦//訳 河出書房新社//出版 美術館の歴史や…
-
子育て
児童センター
■氏家児童センター ▽トランポリンであそぼう!未来のプロ選手になろう☆ 日時:14日(土) 午前11時~11時30分 対象:2~6歳の幼児 問合せ:氏家児童センター 【電話】612-6145 ■上松山児童センター ▽アドマーニ親子ヨガ 日時:27日(金) 午前10時~11時 対象:1歳以上 費用:200円 問合せ:上松山児童センター 【電話】616-3660 ■喜連川児童センター ▽敬老の日和紙の…
-
子育て
子育てサロン
未就学のお子さんと保護者対象の講座・イベント ■アップル保育園 ▽散歩に行こう 日時:24日 午前10時30分~11時30分 ▽水遊び 日時:6日 午前10時30分~11時30分 問合せ:アップル保育園 【電話】682-9957 ■こどもの森YOU保育園 ▽みんなで新米おむすびを食べよう! 日時:10日 午前10時~11時 ▽子育て相談 *随時受付 問合せ:こどもの森YOU保育園 【電話】612-…
-
健康
健康コーナー
■健康相談・健診・教室のご案内 *乳幼児健診・相談は母子手帳を持参してください。 ▽おとなの健診・相談 申込先:健康増進課 【電話】682-2589 ※要電話予約 ■こどもの健診・相談 申込先:こども家庭センター 【電話】616-3732 ※要電話予約 ▽休日当番医 午前9時~正午/午後2時~5時 1日(日) 仲嶋医院【電話】681-7755 8日(日) 佐藤クリニック【電話】681-7666 1…
-
健康
専門職によるリレーコラム さくらスマイルゼミ
■今月の特集 ▽感染症はすぐそこに… 冬になると感染症流行が気になる時期です。しかし、秋の終わり頃から感染症は徐々に広がりあなたのすぐ近くまでやってきています。特に免疫力が弱い乳幼児や高齢者は注意が必要です。 高齢者が特に注意したい感染症は、新型コロナウイルスを始め、インフルエンザや肺炎、感染性胃腸炎(ノロウイルス)などがあります。残暑が厳しい9月は、食欲や体力が落ちて抵抗力が下がると感染しやすく…
-
くらし
市内でいきいき活動する団体紹介 ハロー!市民団体
■今月のピックアップ ▽Body toningアドマーニ 東洋医学を取り入れた療術的なヨガレッスン! 季節に応じた気血の巡りを良くするポーズで一人一人に合わせたヨガ教室を開催しています。 日々の運動不足に悩んでいる方、肩こり、腰痛、膝痛などでお悩みの方、一緒に自分のペースでヨガをしましょう! さくらいふ:斎藤記者 問合先:福田 【電話】090-5768-1429
-
くらし
集まれみんなのアイドル
■市内のお子さんandペットの写真を募集中 応募方法:応募フォームに名前・生年月日・連絡先・メッセージなどを入力し、写真を添付してください。 応募上の注意: ・掲載は1人1回。 ・レイアウトの都合により掲載順を調整する場合があります。 ・応募多数の場合は、掲載までお時間をいただきます。 問合せ:総合政策課 【電話】681-1113
-
くらし
Ouchiheテイクアウト
飲食店のテイクアウト情報を紹介するコーナー ■小料理んだんだ ▽店名の由来は東北地方の相づち 新鮮な食材とこだわりの日本料理 氏家地区の「小料理んだんだ」は、山形出身のご夫婦が営む落ち着いた雰囲気の和食屋さん。 おすすめメニューは「鮭弁当」。ずっしりと厚みのある鮭の切り身は食べ応え抜群!地元農家のこだわり米と一緒にご堪能ください。 ▽テイクアウト対応時間:11時30分~13時(※10時30分までに…
-
文化
さくら市ミュージアム~荒井寛方記念館~
■第84回国際写真サロン展 期間:9月14日(土)~10月6日(日) 世界的な公募写真展「国際写真サロン展」の巡回展を開催します。 世界各国の応募作品の中から選ばれた現代写真アートの最先端を展示します。 日本と海外66か国から総点数7,629点の応募があり、その中から審査委員特別賞を含む海外:55点、国内:45点、U30(国内30才以下対象部門):1点、計101点の創意工夫を凝らした作品を展示しま…
-
その他
インターネットで情報発信中
・ホームページ ・X(旧ツイッター) @Sakura_city ・インスタグラム @sakurasogoseisaku ・ライン @Sakura_city ・YouTube Sakura_city ・観光ナビ ※各2次元コードは本紙をご覧ください
-
くらし
はなコトバ
日々感じた小さな想いを綴らせて頂きます。 ■第39回『季節はめぐる~境界を越えて~』 お陰様で静かなお盆を過ごせた。早寝すると深夜に目覚め、ひとり数日前の録画に見入ってしまった。「フィールド・オブ・ドリームス」、1990年の公開時は妻と映画館で、その後ディスクでも観ているから再眠導入になるだろうとスイッチを入れたのだが。不思議な声に導かれて創ったフィールド。その奥と手前とに、不思議な二つの境界が在…
-
くらし
広報カレンダー9月
※全市民に関わる内容、どなたでも予約なしで参加いただけるイベントです。
-
くらし
窓口延長/施設休館日/市営温泉休業日
■窓口延長 ▽市役所本庁舎・卯の里庁舎 市民課・福祉課・税務課・高齢課・こども政策課・会計課・上下水道料金センター 毎週月曜日午後7時まで(祝日・お盆期間・年末年始を除く) ▽喜連川支所 喜連川市民生活室 毎週金曜日午後7時まで(祝日・お盆期間・年末年始を除く) 休日の届出(死亡・結婚・出生など)は本庁舎の日直が午前8時30分から午後5時まで受け付けています。 【電話】681-1115 ■施設休館…
-
その他
その他のお知らせ(広報さくら 令和6年9月1日号)
■さくら市会計年度任用職員募集 詳しくは本紙をご覧ください。 ■広報さくら September.2024 No.317 令和6年9月1日発行 編集:さくら市役所 総合政策部 総合政策課 〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地 【電話】681-1113【FAX】682-0360【URL】https://www.city.tochigi-sakura.lg.jp/ 次回の広報さくら(10月…
- 2/2
- 1
- 2