広報かみのかわ 2024年7月号

発行号の内容
-
くらし
図書館
4月~9月:午前9時30分~午後7時 10月~3月:午前9時30分~午後6時30分 休館日:7月1日・20日/8月5日 ◆町おこし夏祭りの日は休館いたします 町おこし夏祭り(7月20日開催予定)の日は、休館いたします。 (雨天により、お祭りが7月21日に延期になった場合、駐車場が大変混み合う可能性がございます。ご来館の際はご注意ください。) ◆学習室の利用について 7月・8月の開放日:土・日・祝・…
-
スポーツ
スポーツ
◆各種大会結果 ▽第50回上三川町民ソフトテニス大会 (一般の部) 5月12日 富士山公園テニスコート ・一般男子 ・シニア男子 ・一般女子 ・シニア女子 ▽第18回上三川町長杯パークゴルフ大会 5月15日 かみのかわパークゴルフ場 ・男子の部 ・女子の部 ▽第1回上三川町ペタンク大会 4月25日 ふれあいの家ひまわり ▽第28回上三川町民グラウンドゴルフ大会 5月8日 蓼沼親水公園 ・男子の部 …
-
くらし
お知らせ版(1)
◆ゲートキーパー養成講座のご案内 ゲートキーパーとは、「悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援に繋げ、見守る人」のことです。 新型コロナウイルスの感染拡大以降、自殺者は増加傾向にあります。 あなたの大切な人の命を守るために、こころの健康についての知識や対応方法について学んでみませんか。 日時:8月23日(金) 午後1時30分〜3時(受付開始1時〜) 対象:町内在住の方 場所:ORI…
-
くらし
お知らせ版(2)
◆毎月勤労統計調査特別調査のお願い 厚生労働省では、本年7月31日現在で、常用労働者を1〜4人雇用している事業所を対象に、毎月勤労統計調査特別調査を実施します。 この調査は、1〜4人の常用労働者を雇用する小規模事業所における雇用、給与及び労働時間の実態について全国及び都道府県別に明らかにすることを目的に実施しており、調査結果は、小規模事業所の実態を示す資料として国民経済計算(GDP統計)の作成等に…
-
くらし
お知らせ版(3)(相談)
◆こころの相談 「眠れない」「人間関係に悩んでいる」など、こころの悩みに関する相談に応じます。 開催日: ・7月28日(日) ・8月23日(金) 相談時間:午前9時~午後0時20分(1人あたり約1時間) 場所:上三川いきいきプラザ 共用相談室 相談員:カウンセラー 申込期間(予約制):相談の1週間前まで(土日祝日は除く) 費用:無料 問合せ:健康福祉課 成人健康係 【電話】56-9133 ◆心配ご…
-
くらし
今月の納期/今月の休日納税相談
◆今月の納期 納期限:7月31日(水) ・固定資産税 第2期 ・国民健康保険税 第1期 ・介護保険料 第1期 ・後期高齢者医療保険料 第1期 ◆今月の休日納税相談 日時:7月28日(日) 午前8時30分~正午 場所:1階 税務課窓口 ※口座振替の届出も受付けしています。 (ゆうちょ以外の指定金融機関) 連絡先:税務課 納税係 【電話】56-9121
-
くらし
上三川いきいきプラザ 農産物直売所の旬情報! 「7月:かぼちゃ」
かぼちゃは今が収穫の時期です。当直売所は、スーパーではあまり見かけない色々な種類が販売されます。それぞれに合う調理方法でお楽しみください。 表面がツヤツヤして、ヘタの部分が枯れて乾いているものを選ぶのが良いかぼちゃに巡り合うコツです。 営業時間:午前9時~午後1時 定休日:7月9日(火)、29日(月)~31日(水) 問合せ:JAうつのみや上三川営農経済センター 営農課 【電話】55-1515
-
くらし
まごころ
~善意銀行~(敬称略) (令和6年6月10日現在) ※詳しくは本紙P28をご覧ください。 みなさまの温かいこころざし、ありがとうございます。 上三川町社会福祉協議会
-
くらし
上三川町交通事故発生状況/相談等
◆上三川町交通事故(人身事故)発生状況 ◆ひとりで悩まず、ご相談ください。 栃木いのちの電話 【電話】028-643-7830 (24時間365日) ◆犬・猫に関する相談は県動物愛護指導センターへ 【電話】028-684-5458 ◆【犯罪被害相談日時】 平日午前10時~午後4時 費用:無料 連絡先:被害者支援センターとちぎ 【電話】028-643-3940 ◆シルバー人材センター会員募集 興味の…
-
しごと
石橋地区消防組合職員(地方公務員)採用試験のご案内
◆令和7年4月採用 令和7年4月1日に採用を予定する消防職員採用試験を実施します。 受験を希望される方は募集要項から受験資格や申込方法などをご確認ください。 なお、募集要項は消防組合ホームページで確認することができます。 ▽募集要項の請求方法 インターネット石橋地区消防組合ホームページからダウンロードしてください。 ・石橋地区消防組合ホームページ ※QRコードは広報紙をご覧ください。 ▽試験申込方…
-
子育て
乳幼児健診等【保健センター等】
※令和6年4月から、会場が保健センターに変更になります。 問合せ:子ども家庭課 母子健康係 【電話】56-9132
-
健康
夜間休日急患診療所・休日急患歯科診療所
・受付は、原則終了時間の15分前までにお済ませください。 ・健康保険証や受給者証を忘れずにお持ちください。 ・夜間休日急患診療所は内科医等が小児科の診療を担当することがありますので、事前に電話をしてから来院してください。 ◆夜間休日急患診療所 【電話】0285-39-8880 ◆休日急患歯科診療所 【電話】0285-39-8881 ※休日:日曜・祝日・振替休日・年末年始(12月31日~1月3日) …
-
イベント
催し物情報
◆令和6年度敬老会 敬老会を開催します。参加ご希望の方は、ぜひお申込みください。 日時:9月20日(金) ・午前の部(上三川地区)午前10時から ・午後の部(本郷地区・明治地区)午後2時から 場所:ORIGAMIプラザ 内容:式典、イベント(冗談法人真岡落語研究会による落語) 対象:75歳以上の町民の方(昭和25年3月31日以前にお生まれの方) 申込方法:7月中に対象者の方へ往復ハガキをお送りしま…
-
子育て
運動会が開催されました
5月28日に明治南小学校で、6月1日に坂上小学校で、運動会が開催されました。 青空の下で、応援団や保護者たちの力強い声援の中、一生懸命各競技に取り組む児童たちの姿が見られました。 なお、町内の他の小学校では、秋頃に運動会が開催される予定です。 ・坂上小学校 ・明治南小学校 ※詳しくは広報紙をご覧ください。
-
くらし
ネーミングライツパートナー契約を締結
5月24日、ORIGAMIプラザ内の上三川日産ホール(多目的ホール)において町と日産自動車株式会社栃木工場によるネーミングライツパートナー契約の締結式が行われました。 契約期間は令和6年5月1日~令和9年4月30日であり、これにより以下の3施設の名称が変更となりました。 (ORIGAMIプラザ内)多目的ホール → 上三川日産ホール (ORIGAMIプラザ)屋根付き広場 → 上三川日産スクエア 上三…
-
その他
その他のお知らせ(広報かみのかわ 2024年7月号)
◆上三川町ホームページ 【HP】https://www.town.kaminokawa.lg.jp 〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地 【電話】0285-56-9111 ◆【上下水道料金について】 ・便利な口座振替をご利用ください。お支払い忘れを防ぐことができます。 ◆【上下水道工事について】 ・工事は必ず町指定工事業者へ、上下水道課窓口または町ホームページで確認できます…
- 2/2
- 1
- 2