広報きりゅう 令和7年3月号

発行号の内容
-
くらし
3・4月 休日当番接骨院
時間:午前9時~午後3時 ※接骨院により時間を延長する場合があります。 ※受診の際は各病医院などに事前にお問い合わせください。休日当番医・接骨院・薬局は変更になる場合があります。 ※昼の休診時間などは医院・接骨院・薬局により異なる場合があります。
-
くらし
休日緊急歯科診療所
期日:日曜日、祝日、年末年始 時間:午前10時~午後2時30分 ※受診の際は、事前にご連絡ください。 場所:桐生市歯科医師会館(堤町三丁目3-2、赤岩橋堤町側交差点付近) 【電話】45-1397
-
くらし
平日夜間急病診療所
期日:月~土曜日(祝日を除く) 時間:午後7時30分~10時30分 診療科目:内科、小児科 場所:桐生メディカルセンター1階(元宿町) 【電話】47-2501
-
文化
動物園よもやまばなし(12)
◆ハワイガン ~ひとみんとゴードンの子育て記録~ 水鳥・クジャク・カピバラ担当 久保田 真智子(くぼた まちこ)技術員 今回は、動物園の役割の一つ「種の保存」についてご紹介します。水鳥舎にいる、ハワイガンという鳥をご存じでしょうか? 主にハワイに生息する鳥です。一時は絶滅を危惧されましたが、今では数が少しずつ増えてきています。 そして、当園でも令和5・6年度と繁殖を試みました。これまで、ゴードン、…
-
子育て
パチリいい顔 桐生っ子
市内に居住する3歳まで(申し込み時)の桐生っ子を募集します。 申し込み:Eメール(【メール】[email protected])にお子さんの氏名(ふりがな)、生年月日、住所、保護者氏名、電話番号を記入し、お子さんの画像データを添付のうえ、魅力発信課(【電話】46-1029)へ。
-
その他
その他のお知らせ(広報きりゅう 令和7年3月号)
◆ゆっくリズムのまち 桐生 あなたにとって不要になったものでも、必要とする人がいるかもしれません。 リユース(再使用)活動に取り組んでみましょう。 ◆広報きりゅう 令和7年3月号 No.1584 発行・編集:桐生市共創企画部魅力発信課 〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1-1 【電話】0277-46-1111 【FAX】0277-43-1001 【HP】https://www.city.kir…