市報さいたま 見沼区版 2025年9月号

発行号の内容
-
くらし
農村広場(春おか広場) 宮ケ谷塔765 農業経営の改善及び農業従事者の福祉の増進を図るため、昭和56年6月に開園しました。施設には、花畑や芝生広場、研修施設、多目的広場、ソフトボール場があり、毎週土曜日の午前中には「春おか野菜市」が開催され、多くの方で賑わいます。 10月25日(土)には「第4回春おか祭」を開催します。地元野菜の販売やキッチンカー、ステージ発表、参加型イベントも実施します。
-
くらし
特集~安全・安心で住みよいまちへ~いいかも!自治会!! ■自治会って何してるの? ・防災・防犯パトロール ・ゴミ置き場の清掃や地域の美化活動 ・地域のお祭り・イベントの開催 ・災害時の連絡・支援 など ■自治会加入のメリット ・回覧板などにより地域情報が届く ・災害時・困ったときに助け合える ・地域による高齢者・子どもの見守り ・顔見知りができて安心 ・安全・安心・きれいなまちづくり ■会長からのメッセージ (さいたま市見沼区自治会連合会 吉田正信(よ...
-
くらし
介護者サロン 介護をしていた方、している方などを対象とした交流・情報交換・学習の場です。日々の介護を1人で乗りきるのは大変なものです。少しだけ気分転換しに参加してみませんか。 申込み:事前に、電話で、各地域包括支援センターへ 所管:区高齢介護課 【電話】681・6068【FAX】681・6160 問合せ: [東部包括]敬寿園七里ホーム【電話】681・6614 [西部包括]大和田【電話】685・8791 [南部包...
-
健康
健口(けんこう)教室 口腔(こうくう)ケアや食生活について学び、お口から元気になれる全3回の教室です。 日時:9月30日(火)、10月14日・28日(火)9時30分~11時30分(全3回) 会場:見沼区役所 2階 大会議室 対象・定員:市内在住で、65歳以上の方30人(抽選) 申込み:9月5日(金)までに、区高齢介護課又は区内地域包括支援センターで配布している申込書に必要事項を記入し、郵送(期間内に必着)又は直接、区高...
-
くらし
区役所の休日窓口をご利用ください 住民異動・戸籍・国民健康保険・国民年金等の届出や、各種証明書の交付、市税の納付、原動機付自転車等の登録・廃車等、一部の業務を取り扱います。 日時:9月28日(日) 8時30分~17時15分 場所:10区役所(支所・市民の窓口を除く) 問合せ:さいたまコールセンター 【電話】835・3156【FAX】827・8656
-
くらし
こんにちは区長です ■9月1日は「防災の日」です この日は、関東大震災が発生した日であり、台風シーズンを迎える時期でもあります。地震や風水害などの自然災害は、いつどこで発生するか予想がつきません。この機会に、緊急連絡先などの防災対策について身近な方と話し合ってみませんか。 見沼区役所としても、見沼消防署や大宮東警察署などの行政機関をはじめ、自主防災組織や防災アドバイザーなど地域で活躍している皆さんと共に、地域の防災力...
-
くらし
便利で使える!ごみ分別アプリ 「これはもえるごみ?もえないごみ?」、「今日は古紙類の日だったのに出し忘れた!」…と困ってしまったことはありませんか?ごみ分別アプリなら、そんなお困りごとをサクッと解決!アプリのプッシュ通知で、いち早くごみに関する最新情報も受け取れますので、ぜひご利用ください。 問合せ:資源循環政策課 【電話】829・1338【FAX】829・1991
-
健康
すこやか運動教室 無理なく楽しくストレッチや筋力トレーニングを行う、おおむね65歳以上の方を対象とした運動教室です。 ※雨天中止 問合せ:区高齢介護課 【電話】681・6068【FAX】681・6160
-
スポーツ
RB大宮アルディージャからのお知らせ ■さいたま市5区招待企画実施 日頃の感謝を込めてホームタウンの皆さんへ招待チケット企画を実施します!たくさんのご応募をお待ちしています。 会場:NACK5スタジアム大宮 招待席種:ホームサポーターゾーン又はホームバックSA自由 応募方法:右の専用応募フォームより ※応募にはJリーグID(無料)が必要です 問合せ:RB大宮アルディージャインフォメーションナビダイヤル 【電話】0570・003839(...
-
スポーツ
さいたまブロンコスからのお知らせ ■B3リーグ 試合日程 2025-26シーズンが開幕しました!引き続き、皆さんのご声援をよろしくお願いします! また、市内の中学生以下の方を、ホームゲームの2階自由席に無料ご招待する企画も実施しますので、さいたまブロンコスHP又は公式LINEを友達登録して、詳細をご確認ください。 問合せ:さいたまブロンコス 【E-mail】[email protected]
-
くらし
見沼区インフォメーション 各施設とも駐車場に限りがあります。 ■公民館 問合せ: 大砂土東公民館【電話】684・9226【FAX】687・9901 片柳公民館【電話】684・3492【FAX】687・5585 七里公民館【電話】686・4721【FAX】687・5575 春岡公民館【電話】685・6911【FAX】687・9909 ■図書館 このほかの催しは、さいたま市図書館のホームページでお知らせしています。【HP】ht...
-
健康
見沼区保健センターからのお知らせ ・対象は、区内在住の方です。 ・相談は電話でもお受けしています。 ・各学級の参加は、お子さん1人に対して1回のみです。 ・会場名がない事業は、区保健センターが会場です。 電子申請は事業名を入力し検索してお申し込みください ■宅トレ道場~入門編verみぬま~ 自宅でもできるトレーニングを一緒に学び、一緒にチャレンジしましょう! 日時:10月16日(木) 10時~11時50分(受付・計測…9時30分~...
-
その他
その他のお知らせ(市報さいたま 見沼区版 2025年9月号) 人口:165,693人(男…81,755人 女…83,938人) 世帯数:79,882世帯 面積:30.69平方キロメートル (令和7年8月1日現在) ■見沼区ってこんなところ! ・ガイドブック「知って!MINUMA」 ・動画 ・X(旧Twitter) ・ウォーキングマップ ・Instagram ※各二次元コードは本紙をご覧ください。 ■市報さいたま見沼区版「みぬま」 2025年9月号 編集:見沼...