市報ぎょうだ 令和6年6月号No.936

発行号の内容
-
イベント
北彩タウン情報~でかけませんか となりまち~
■羽生市 キヤッセ羽生で手ぶらBBQ 人気の手ぶらBBQがリニューアル。ぜひご利用ください。 利用時間:平日午前11時~午後3時、土・日曜日および祝日 (1)午前10時~午後0時30分 (2)午後1時30分~4時 場所:キヤッセ羽生(羽生市三田ヶ谷1725) その他:コースは3種類に分かれています。詳しくはホームページをご覧ください。 問い合わせ:キヤッセ羽生 【電話】565-5255 ■加須市 …
-
イベント
【市制施行75周年記念】第27回ときめきレインボーフェスティバルを開催します
行田市文化団体連合会に所属するステージ部門の9団体が日頃の活動の成果を発表します。 日時:7月7日(日)午前10時開演(午前9時30分開場) 場所:産業文化会館ホール 入場料:無料 主催:行田市文化団体連合会、行田市教育委員会、(公財)行田市産業・文化・スポーツいきいき財団 ■プログラム ▽オープニングプログラム 午前10時~10時15分:県立進修館高等学校ダンス部 ▽午前の部 午前10時30分~…
-
講座
催し・募集―講座・教室・講演
■親子料理講座「和菓子職人になってみよう!」 日時:7月6日(土)午後1時~4時 場所:VIVAぎょうだ 内容:SDGsについて学んだ後、親子で和菓子作りをする。 対象:市内の小学生とその保護者 定員:親子10組(先着順) 参加費:1組1,000円 持ち物:飲み物、エプロン、三角巾、食品用ラップフィルム、スリッパまたは上履き、手拭きタオル、マスク 申込み・問合せ:6月14日(金)午前9時から行田市…
-
スポーツ
催し・募集―スポーツ
■行田グリーンアリーナ 放課後無料開放 日時:毎月第1月曜日の午後3時~6時(祝日および8月、1月を除く) 場所:行田グリーンアリーナメインアリーナC面および卓球室5・6番 種目:バスケットボール(1/2面)、バドミントン(2面)、卓球(2台) 利用時間:1種目1時間まで 対象:市内在住の小・中学生 利用料:無料 申込み:利用当日、直接同施設 問合せ:同施設 【電話】553-3377
-
その他
催し・募集―相談
■2024年度 第2次求人企業合同面接会 日時:7月12日(金)午後1時~4時(受け付けは正午~午後3時30分) ※入退場自由 場所:大宮ソニックシティビル4階市民ホール(さいたま市大宮区桜木町1-7-5) 対象: ・2025年3月大学・短大・専門学校を卒業予定の方 ・既卒3年以内の方 ・2026年3月大学・短大・専門学校を卒業予定でインターンシップを検討している方 参加費:無料 持ち物:履歴書(…
-
しごと
催し・募集―募集
■自衛官等 ▽自衛官候補生 受付期間:年間を通じて受け付け 対象:日本国籍を有する18歳以上33歳未満の方 ▽一般曹候補生 受付期間:7月1日(月)~9月3日(火) 試験日: ・1次試験…9月14日(土)~22日(日)のうち1日 ・2次試験…10月12日(土)~27日(日)のうち1日 試験会場:受付時にお知らせ 対象:日本国籍を有する18歳以上33歳未満の方 ▽航空学生 受付期間:7月1日(月)~…
-
その他
住民基本台帳人口(令和6年5月1日現在)
■行田市の人口と世帯 ※( )内は前月比 ▽人口 78,225人(90) 男:38,732人(32) 女:39,493人(58) ▽世帯数 36,314世帯(136) ▽4月中の異動 出生:30人 転入等:373人 死亡:76人 転出等:237人
-
くらし
市長コラム 新しい行田へ
■第9回「『外国人のためのサポート窓口』をつくったのはなぜ?」 3月1日、「外国人のためのサポート窓口」を行田市役所に設置しました。NHKのニュースにもなったため、市内外から予想以上の反響があり、メディアの影響をあらためて実感しています。行田市に住む外国人は2,242人(5月1日時点)、とりわけ外国人住民が多いわけではく、全国平均並みといえます。 では、なぜサポート窓口をつくったのか。きっかけは自…
-
その他
その他のお知らせ(市報ぎょうだ 令和6年6月号No.936)
■今月の表紙 5月22日から市公式LINEをリニューアルしました。 各種申請や届け出、検診の予約などの行政手続きがLINEトーク上で行えるようになるなど、さらに便利に使いやすくなりましたので、ぜひご活用ください。 ◆私の作品 俳句応募方法:一人3句以内。毎月末日(必着)までに、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を明記の上、はがき・封書で広報広聴課。なお、一部添削して掲載する場合がありますが、不要であ…
- 2/2
- 1
- 2